• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

280tの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

アンダーパネル取り付けの為に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンダーパネル取り付けネジが
しっかりと締まらずどうにもならないので、プラパーツを交換しました
品番間違いもありましたが、もっと早くから交換すべきでした
2
左右のライナー?下にあるグロメットで4個使います

90179-05060
3
エンジンメンバーに付く左右が黄色、真ん中が白色で、部品構成図ではこの白色しか部番が見つから無かった(90189-05177)ので、13個も買ってしまいました
折角なので真ん中に1個付けましたが、役割は不明です
また、この黄色がカバー固定に必須なのですが、品番が見つからず、取り敢えず彼方此方に使用している90189-06066 を多めに購入したらズバリでした
ネットでも互換品を購入してみてわかりましたが90189-06060と同じみたいです
4
フロントメンバーサポートにも黄色が使われています
写真右上はアンダーカバー固定に無関係で本来何が付くか不明です
5
パネル取り付けネジは
90159-60323でしたが
私の車体には
1本もこのネジは使われていませんでした
前方寄りの3箇所にプッシュリベットを使っている様ですが、取り外しが面倒なので、黄色を左右2箇所に付けてネジ留めしました
6
アンダーカバーとフロントバンパーの接続には90159-60444のビス4個ですが、こちらも違うネジが付いていました
7
アンダーカバー前方に付くグロメットです
こちらもスカスカになっているので新しくしました
しっかりと締め付けられて安心しました

何度も着脱しているうちにヘタリが出てしまうプラパーツなので、予備分も一緒に購入しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度:

195,322kmドアベルトモールディング交換

難易度:

195,379kmオイルエレメント交換

難易度:

アルテッツァ 終活 2

難易度:

194,450kmフロントアッパーアーム交換

難易度:

194,450kmリアナックルブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ORIGIN さん
桜綺麗ですね
水戸工業高校横に義従姉妹が住んでおり彼岸とお盆には訪問しています
千波湖と偕楽園は観光しました
良いところですね」
何シテル?   04/10 13:45
情報交換よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:50:43
VVTセンサコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 08:19:34
O/Hを始めます①  まず素材の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:24:50

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
念願叶って所有しました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
次男用でした
ホンダ トゥデイ マメちゃん (ホンダ トゥデイ)
長男用でした
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
LH119V改 石⚫️慎太郎の排ガス規制の影響を受け、止む無く手放した家族の思い出満載の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation