• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999のブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

メーカー欠品

メーカー欠品無事車検を終えたマイアルですが、シートベルトのバックルの交換がまだ済んでいません。応急処置のため、本日トヨタ部品共販にバックルを買いに行きました。
営業所に在庫があるか、最悪でも本社から取り寄せだろうと考えていました。
店頭で車検証を見せ、在庫確認をして貰うと、ここの営業所にないので、本社に聞いてみますと、、、、
ここまでは予定通り・・・・
本社にもないので、オンラインでメーカーに確認してみたら、メーカーにも在庫ありません。受注後生産になりますので、1-2ヶ月かかると言われました。
涙)

もう古い車なので、解体屋さんに行かれた方が早いですねと。 と声をかけて貰いました・・

中古で安価で手に入れば、それに超した事はないのですが、既に中古は手に入れたのですが、手にいれた物も全く同じ故障でスイッチが機能しません。
メーカーは壊れないものなので在庫を持たないのか?、注文が多すぎて在庫できないのか?

バックルを分解してみるとすぐに分かるのですが、対策品が無ければ、今後同様なトラブルが多発すると思います。
リコールなどと大袈裟な事は言いませんが、せめて部品庫に在庫して頂きたいです。
クランプホールドサポートもそうですが、アルテッツァの弱点かもしれません。

Posted at 2010/01/26 19:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

11年目の車検はユーザー車検

11年目の車検はユーザー車検ユーザー車検を受けてきました。ずーと購入したネッツ店でお世話になってきたのですが、今回初めてユーザー車検にしました。
理由はいろいろあるのですが、財布に優しいのが一番の理由です(笑)
軽自動車のユーザー車検は何回かチャレンジした事はあるのですが、普通車は初めてです。何故か敷居が高いと意識してしまうんですね。
そして、一番の心配事はシートベルト警告灯が点かなかった事です。
みんカラを通じてアドバイスを頂いたり、ハーネスの画像を送って頂いたり、とても感謝していたのですが、自分の技量では解決する事が出来ませんでした。
車検の時、ネッツさんに見て貰おうと甘えていた訳ですが、もう一度みんカラの皆さんの整備手帳やブログを拝見して、故障原因の的だけ絞りました。
きちんと完治させてから車検に挑めば良かったのですが、時間が取れないのと、お正月サービスで(正月気分?)で通してくれるかなと、自分が正月ぼけの事の棚に上げてチャレンジしました。
世の中はそんなに甘くありません。
ラインに入る前の目視検査で『×』です。
検査官:『平成○年以降の車両はシートベルト警告灯が点かないとダメなんですよ』
『とりあえず、ラインに入って!!  再検査は当日二回だから、ライン終わったら、警告灯直してまた来てね、四時までだよ!』
私:一気に正月ぼけが吹っ飛ぶと同時に、戦意消失。 涙・涙です。
気を取り直して、ラインに。サイドスリップ→ブレーキ→駐車ブレーキ→スピート゜メータと『○』で順調です。
次が問題の光軸。左『○』
『×』
これはショウがないと諦めました。後はブローバイ・下回り等も問題なく通過!!
一度ラインを出て、まずはテスター屋さんへ。光軸調整1050円払って、陸自に戻りました。お昼休みの為、一三時までの間、問題の警告灯の修理。まずは球切れ。と言っても、以前チェックしましたので問題は別にある事は分かっているのですか・・・
次にシートベルトのバックルのハーネスを抜き差し。ここでバックルと決めて、必殺の裏技(たいした事ないんですが・・・)
点きました。シートベルト警告灯!
ちょうど午後の検査が始まりましたので、再検査。
無事合格しました。
アトバイス頂いた、みんカラの皆様にこの場を借りて、お礼申しあげます。<(_ _)>

Posted at 2010/01/05 21:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月02日 イイね!

工具の初売り

工具の初売り毎年楽しみにしている、ホームセンターのお正月初売りに行って来ました。
東海地方の方は良く知って見えるカーマに行って来ました。電動工具やエアコンプレッサーなんかも通常より安く列んでいます。
その中で100円・300円・500円均一の箱が列んでいます。昨年はなめても緩める事ができるメガネをゲットしました。今年は特にいいものがないなぁと眺めてましたら、五〇〇円の箱の中にナッターリベッターが1つ入ってました。
はじめは、他の工具コーナーから誤って入りこんだと思ってスルーしたのですが、気になって戻って裏の値札シールを見たら、正月特価500円と!!
残ってて良かった(笑)
と言う事で欲しかったナッターリベッターをゲット出来ました。
明日も他のホームセンター行ってみて何かゲットできるとうれしいです。
お正月のささやかな幸せでした。
Posted at 2010/01/02 20:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。更新も中々出来ませんが今年もよろしくお願いします。

マイアルテッツァも11年目に入ります。
11年の走行距離、58800キロ。年々走行距離も減っていきますが、愛着は変わりません。
今年は車検が控えていますので、消耗パーツのメンテ中心にいたわりたいと思います。
Posted at 2010/01/01 11:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 手動タイヤチェンジャーのビードブレーカー改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 09:50:22
[ダイハツ タント]ダイハツ(純正) タンカス純正クリアテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:29:07
[ダイハツ タントカスタム] バッ直とアンプ設置(XH401-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 23:08:26

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation