• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

ツインからシングルへ

ツインからシングルへ






      ツインカムからシングルカムに乗り換えたわけではありませんが、2台入れていたガレージから1台用の納屋に移動しました。



元々車庫として作っていなく、大きな車は入りません。

メンテ用のガレージとしても横幅の関係から使いづらいですが、やっと引っ越し完了です。

この納屋も父親が基礎工事(土建業でした)をして、知合いの職人さんに鈑金や大工工事を頼んで

作りましたが、暇みて作っていたようで凄い日にちが掛かっていた記憶があります。





骨組みきこんな感じです。




今ままでは納屋としてスタッドレスタイヤや、いろいろな荷物を詰め込んでいましたが




少しずつ片付けしたり、不要になったタイヤなどを処分しました。

ワゴンRに一杯不要タイヤ詰め込んで、タイヤ交換センターなるところに処分を頼みに行きました。

まだ妹宅の預かりスタッドレスが16本もあるので所せましですけど・・(;_;)





ツインルームには似たような車2台が収まること事になりました。



シングルルームはこんな感じです。













まだ整理整頓が出来ていませんが、少しずつ片付けていきます。

近くのみん友さんとか出来たら、メンテのアドバイスをしてもらったり、BBQなんか出来たら嬉しい

ですね(^_^;)





Posted at 2014/07/20 15:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

HIDが・・・

HIDが・・・













AZーワゴンのトラブル(異音)は無事解決しそうですが、今度はワゴンRの方にトラブルが出ました。

突然ヘッドランプが点かなくなりました。 寄りによって夜に。







しかもここは以前ナンバー灯が突然切れたコインパーキングと同じ場所です。


接触不良かと思い、ハーネスを引っ張ったりしても変わらず、取り敢えず2時間弱の道のりを

帰宅しました。


このヘッドランプは大陸製格安HIDに交換したものです。


5千円もしなかったと思います。   2008年頃交換したのでかなり持った方ですね。


この日を訪れるのを予想して予備のバラストは買い置きしていたのですが、、点検してみると、

バナーが切れてるぽいです。

HIDは切れるものでは無いと古い考えを持っていたのですが、やっぱり切れる?ですね。











H4のハイ・ロースライド切り替え式のバナーですが、










妹宅に捨てる予定のH4バナーを貰って取っておいたのを思い出し、

押入れをゴソゴソしたら出てきました。



メーカーは違いますが、同じ格安HIDですのでカップラーは一緒でしたので、点灯テストしました。






OKでした。

良かった、良かった。

トラブル翌日には復旧させて、又夜間走行できるようになりました。

手間と苦労はしますがDIYですと、復旧も人の手を借りないので早く解決出来るのが良いですね。
Posted at 2014/06/20 17:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2014年06月17日 イイね!

ウオポン交換しましたが・・(;_;)

ウオポン交換しましたが・・(;_;)







アルテッツァではありませんが、昨年我が家にやって来たおばあちゃん号、AZ-ワゴンのウオーター

ポンプを交換しました。

AZーワゴンがやって来た時から異音が発生しました。

知合いの工場で点検をお願いしたのですが、泣く子が黙るように異音がピッタリ止まってしまい、

原因不明で様子をみることになりました。 その際別でブレーキの異常が発見され修理してもらいま

した。

それから半年経ち、又異音が出ました。ベアリンクの様なゴロゴロとヒューを併せた様な音です。

某ディラーに相談に行きましたが、そこで購入していないこともあり、



『エンジン内部かもしれないし、補器かも知れないし、
どらちにしても今は忙しいので見れませんし。
診るだけでもある程度費用かかりますから・・・』    
と言われ、


素直に家に帰り自分で点検することにしました。


まずはエアコンのベルトを外し異音チェック。  まだ出てます(*_*)

ウオーターポンプとオルタネーターに掛かっているベルトを外すと、異音は止まりました。

オルタかウオーターポンプのどちらかに絞り、ウオポン交換に山をかけました。

ウオーターポンプは社外品が半額で流通しているので、5000円程で入手できました。

手順は素人作業ですので割愛させていただきますが、狭い空間ですので、中々苦労しました。













無事交換を終わり、冷却水を入れてエア抜き。




異音止まりません。オルタネーター?


ガクと疲れが出ましたが、何故か1日経過した後、異音が消えていました。

暫く様子を見ていますが、今のところ良さそうです。

オルタネーター交換だとドライブシャフトを外さないといけないようで、何とかこのまま止まって欲しい

です。

ドライブシャフト抜いた事無いので、不安一杯です。

Posted at 2014/06/17 13:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

ラグーナ見学

ラグーナ見学








TAMにはエントリーしていなかったのですが、某高速インター近くで所要が早く終わったので、

気がついたら音羽蒲郡を目指していました。

ラグーナ蒲郡だから音羽蒲郡インターで降りればいいのかな?と思い走り慣れた名神を東へ。

でも名古屋から東はあまり慣れていないのです。

音羽蒲郡インターを降りたのですが、カーナビはとても狭い住宅地の中を誘導します。

こんなトコにラグーナあるのかな?、ラグーナって道の駅?と思い走りますが、何も見えまてきませ

ん。

随分狭い道を走って高台から観覧車が見えてきました。

カーナビに頼るのをヤメて観覧車目指して走りだすと、大きな駐車場に沢山のアルテッツァが見えて

来ました。



エントリーしていないので一般駐車場に止めました。

何故か一般駐車場にアルテッツァが数台止まってました。エントリー出来なかったけど見に行きた

かった人もいるんですね。

一人でなくって良かった・・(笑)

少し会場の中を歩いたのですが、まずは沢山のアルテッツァにびっくりして放心状態でした。

お声をかけようと思ったのですが、何も準備してなく、ウロウロしているうちに抽選会が始まり、人の

姿が消えていきましたので、











所要の時間も迫っていたので、誰に声かける事なくご無礼しました。

少しだけ携帯で写真を撮りました。

次回はエントリーしたいですね。

予定が急に変わるので難しいのですが。
















Posted at 2014/05/18 00:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

感謝

感謝








1年以上溜め込んだ廃油の処理頼みました。

以前まではオイルを購入したJ●スさんとかで頼んでいたのですが、

最近はネットや黄色の帽子さんで購入していましたので、J●スさんに頼みにくく自宅で保管でした。


廃油パックを買って生ごみとも考えましたが量が多すぎるのでどうしようか困ってました。


黄色の帽子さんでは廃油処理は受付してくれません。




困ったなー(*_*;  と考えていても先に進まないので、行きつけのGSに相談してみました。

GSと言っても今の主流のセルフなのでスタッフの人も少ないし、昔のようにピット作業も積極的に

やってません。



  『有料で結構ですので処理お願いできませんか?』


GSさん
困った私の(^_^;)見て  『無料でいいですよ、オイルの缶だけ持って帰ってくださいね』助かりました。

人のよいスタッフさんに助けられました。




こんなに溜め込んだのに嫌な顔せず処理してもらえました。


話は変わるのですが、明日はTAMなんですね。

予定を立てれ無かったのでエントリーはしていませんが、

見学だけならエントリー無しでも行って良いのか分からず(;_;)てます。

マイアルは車高もマフラーも外観もドノーマルなんでおこがましいくて恐縮なのですが、

沢山のアルを見てみたいなと思います。。
Posted at 2014/05/16 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 手動タイヤチェンジャーのビードブレーカー改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 09:50:22
[ダイハツ タント]ダイハツ(純正) タンカス純正クリアテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:29:07
[ダイハツ タントカスタム] バッ直とアンプ設置(XH401-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 23:08:26

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation