• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ルーフ塗装

ルーフ塗装ルーフを塗り直しました。

と言ってもアルテッツァではなく、長らく放置していた車庫の屋根を塗りました。

秋にやる予定を怠け心で放置し、冬寒い→放置 春先は花粉で放置と伸ばし続けていましたが、

花粉症の症状も落ち着いてきましたので、重い腰をあげました。


前回2009年に塗り直した時は助っ人がいたのですが、今回は一人で実施です。


まずはTVのCMでもおなじみのアサヒペンのちょっと高級塗料を消費税5%時に購入しました。

alt

そして今回はローラーにモップを付けました。
alt

そして南側の焼けの酷いルーフ側は錆止め塗料を下地に塗りました。

ブルー塗料に錆止めが入っていますが、念を押しました。alt

昨日11時から18時まで、本日は10時から16時迄の11時間を費やしました。

休憩が3時間位とっているんですけど・・・

alt


alt


alt


手も服も塗料で汚れましたが何とか一人で塗れました。

反省は塗料は6リットルではギリギリ、錆どめも3リットルは必要、シンナーも多目の方が良い

という感じです。

とても疲れました。

塗料は6リットルで約8400円

錆止め 0.7㍑×2 2960円

ローラーモップ・刷毛・シンナーで3000円

お茶・ジュース   1000円


ローコスト?で出来ました・・・(笑)


alt


そして2021年5月の屋根の様子
北屋根(さび止め無し)




alt


南屋根(さび止めあり)


alt


























Posted at 2014/04/27 21:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年03月15日 イイね!

夏タイヤに交換といろいろ

夏タイヤに交換といろいろ









だいぶ暖かくなって来ましたので、スタッドレスから夏タイヤに交換しました。

この交換に併せて予定していた車検後のメンテナンスを実施しました。

1月が車検なので寒くて後回しになっていました。

まずはブレーキフルードを交換しました。

2年ぶりの交換で距離はそんなに出てませんがフルードの色は綺麗になりました。


ストレートで購入した古河薬品工業(KYK) のDOT4を使用してみました。

1㍑790円でお値打ちですネ。



次にエンジンオイルとエレメントを交換しました。



折角お馬さんで持ち上げたので、下回りの点検とブレーキパッドの点検もしました。







今回も夏タイヤは16インチで行きました。

実はP-ZEROが付いていたのですが、かなりの摩耗が進んでいましたので、2月に入手した86新車

はずしのYOKOHAMA db E70に入れ替えました。




夏タイヤ交換のタイミングでまとめて作業したので、夕方暗くなってしまいました。

明日は妹夫婦の夏タイヤ交換ですので、疲労が増しそうです・・・汗汗
Posted at 2014/03/15 23:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年03月04日 イイね!

バッテリー終了しました

バッテリー終了しました








2006年に交換(その後不良品保証で再交換)した60B24Lのバッテリーですが、寿命を迎えました。

11月くらいから、クランキング時の違和感を感じてました。

充電器を使用して補充電しました。おかげで違和感の程度も弱くなってきましたが、そろそろかなと思いつつ使っていました。










先日ガレージから出して少しアイドリングさせておいたのですが、数分後にはマグネットスイッチ

のカチャカチャと鳴くだけでクランキングしてくれませんでした。

幸い自宅でしたので、焦ることなくこれを使って何とか始動させました。














その後12時間掛けて充電したのですが、眠ったまま起きてくれませんでした・・・汗






消費税も上がる事なので素直に諦めて、青いバッテリーと保温服を購入しました。






ワゴンRでも使用したカオスにしましたが、今回は遊心でライフウインク付きにしてみました。



容量は80Bになりましたので、ちょっと気持ちもリッチに・・・(笑)

次は8年とは言いませんので、5年は持ってくれれば良いかなと思っています。

Posted at 2014/03/04 23:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

伊勢まで

伊勢まで先日の事なのですが、某オクで購入したものを引き取りに伊勢まで行ってきました。

物は260キロ程あります。

運送会社に頼んではと思ったのですが、28000円程掛かるのと営業所止めと言われました。

営業所に取りに行くのもトラックが必要だし、加えて260キロの物をどう降ろすか困ったので、

レンタカーを借りて取りに行ってきました。

パワーゲート付きの2トントラックは中々予約が取れませんでした。

又レンタカー会社によって料金がまちまちでした。

一番安いレンタカーを12時間予約出来ましたので伊勢まで行ってきました。






途中SAで食べた伊勢うどんはとても久しぶりでしたので美味しかったです。




何を取りに行ってきたというとパワーリフターという機械?です。

我が家には荷物置場の小屋があり、ロフトがついてますが階段が付いていないのではしごで

の登り降りしてたいへんでした。



そのため重量物と人を昇降できるパワーリフターを見つけ購入しました。

新品ですと軽自動車の新車の値段くらいしますが、中古ということで自転車の新車の値段で買えま

した・・・(笑)
















この小屋にアルテッツァを引っ越す予定でいます。

預かっている親類のスタッドレスや、昔の荷物整理ができたらの事ですが、とてもたいへんで

ヒイヒイしています。



パワーリフターはこんなものです。  


Posted at 2014/02/11 16:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

タイヤの手組み

タイヤの手組み昨日無事車検を終えましたので、車検ステッカーを張り替えました。

古いステッカーでスタンドに行くと、セルフにも関わらず、『今月車検きれますねぇ』『良かった

ら・・・・・』と何回も声を掛けられるのでこれで大丈夫です。

ルームミラーを外してセンターを決め真ん中に貼りました。






これで一連の車検は終わりですが、暖かくなったらブレーキフルードとクラッチフルードを交換する予

定です。

車検も良く声を掛けられたのですが、我が家に新しくやって来たAZワゴンもタイヤの交換を声掛けさ

れました。

確かに中古車なのでかなり減っています。

アジアンタイヤが安売りされていたので、交換も考えましたが、4本9800円にも関わらず、脱着工賃

6千△円、何とか費用が千△円とか言われ、何とか高く感じましたので、失敗覚悟で自己チャレンジ

しました。





やれば出来るもんで何とかなりました・・・幸 幸




ビート落としが大変だったのですが、家に余っていた単管パイプと自在クランプで即席に作り何とか

なりました。


やれば何とかなるもんですね。

ちなみにタイヤは国産ヨコハマを4本8400円でゲット出来ました。
Posted at 2014/01/15 22:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 手動タイヤチェンジャーのビードブレーカー改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 09:50:22
[ダイハツ タント]ダイハツ(純正) タンカス純正クリアテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:29:07
[ダイハツ タントカスタム] バッ直とアンプ設置(XH401-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 23:08:26

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation