• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇面ライダー、のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

あおいきょせい

あおいきょせい今日は会社帰りにお宅訪問。

お目当てはふたつ。

ひとつめ…WR250F!

’03年式のスチールフレームのやつです。

高いと評判のシート高。どれどれ…

高い!…というよりシートが硬すぎ。

ヂになっちゃうよ。これじゃあ。

まあシート高は高いけど、169cmのワタクシ。

ギリOK!シート高の分はセル付きなので相殺するとして、全体的なとり回しとしてはアリかなと。

同伴の小さいおじさんはよじ登っていましたが。

1年振りにエンジンをかけるということで運がよければ試乗できたのだが…

さすがに調子が悪い。さらに自賠責切れで今回はおあずけ。

連休明けにはまともに動く予定で、その後なら試乗OKとのこと。

ふたつめ…中古のブーツ。

いただいちゃいました。さすがに使いこんでありちょい汚いですが、機能的には申し分なし。

革の手入れ、樹脂部はコンパウンド、褪せた皮革部は染めQで見栄えも良くなることでしょう。

ついでといってはなんですが、ジャージを2着もいただいちゃいました。

浅い仲の方なのですが、こんなによくしていただいて…

いやぁ満足。ありがたやー。
Posted at 2009/04/22 22:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク オフロード | 日記
2009年04月21日 イイね!

アップトリム30°

アップトリム30°…続き。

で、コンビニで休憩。

3人はファーストフードを。

キム兄は自前の食料を。

おとなのふりかけを風になびかせながら食していました。

これまで、天候は曇り。

薄着で寒く、ミスったかと思いきや晴れてきたので一安心。

少ない体力とガスを補給し、63号線から新たな林道を目指す。

新林道その1…林道南沢線の支道。通行止めのウマをすり抜け進入。

人の入った気配なし。手入れはされておらず、道はガレて草が生い茂る。

川を沿う道のせいか、崩落が多い。フォトギャラリーで紹介したが道は崩落しているし、走路に落石が多い。

そしてキム兄はコケる。

結局ここは行き止まりだったので引き返す。楽しい道だった。

新林道その2…林道南沢線。途中から登山道となりダートになる。

公道ではないようなのでかっとばす。各コーナーのRは浅く、バンクがついている。

凹凸も少なく、かっとばすのが目的ならここが一番楽しいかも。

ここは自分の心配をするよりも、歩行者あるいは対向車の注意が十分に必要。

ここは皆無事に走破。

ここで、一人が佐賀野林道という未知なる林道の探索を提案。

全員一致か定かではないが、探索提案にのることに決定。

このあと、2人はこの提案に満足し、2人は後悔するのであった。

-疲れたので続く-
Posted at 2009/04/21 23:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク オフロード | 日記
2009年04月18日 イイね!

ハルマゲドンモード

ハルマゲドンモード2009年4月18日。林道散策の旅。

集合は我が家。

自分寝坊。ご迷惑をおかけしました。

ルートは大代林道を抜けて、そのあと未定。

向かうはいつもの4人。

今回は出発時間が早く、余裕があったので寄り道。

小川で少し遊んじゃいました。

川とみるや、俄然勢いが違うRMX。

勢いよく飛び込み、川を上流に向かって逆走。

続く自分。

上流に向かい足もとの石がでかくなる。

フロントがとられるし、コケそうだから引き返そうと一時停止。

先に行ったRMXがいない。

音もしない。

歩いて上流へ進むと、川の真ん中でスタックしてました。

とりあえず、笑いながら見守る。

…と、コケそうになったので慌てて助けに行きました。

とりあえずここから大代林道をかっとばし、コンビニで休憩をすることにしました。

-なんかながくなりそうなので、続く-

※おすすめスポット、フォトギャラリーは途中まで更新しました。ご覧ください。

Posted at 2009/04/18 23:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク オフロード | 日記
2009年04月16日 イイね!

とおやま→かさい→とおやま…

とおやま→かさい→とおやま…DENSO→NGK→DENSOと…

やっぱイリジウムはいかんな。

汁でべちゃべちゃ。ご臨終です。




すごいの見つけた↓
Posted at 2009/04/16 20:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク オフロード | 日記
2009年04月13日 イイね!

男ならとりあえずカジキ!

男ならとりあえずカジキ!いやぁ、案外に簡単。

暇つぶしにもならんかった。

メーターギアASSYの交換だと思って覚悟してたんだけど…

ぷちゅって抜いて、プチュって挿すだけだった。

交換距離:28,668km
Posted at 2009/04/13 21:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク オフロード | 日記

プロフィール

これは嘘をついている味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8910 11
12 131415 1617 18
1920 21 2223 24 25
26 27 2829 30  

愛車一覧

ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR。 やはりタイヤはモトクロス用に限る。 ボコボコにへこんだチ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
買って早10年。 がんばってるな。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
通勤用
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
02年式の米国製粗悪二輪車です。 免停講習の帰りに寄ったお店で衝動買いした。 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation