2011年10月13日

少しずつ…
少しずつでいいんだ。
全然進んでないけど。
タイヤからチューブ抜く時は…
獣のはらわた捌くみたいな感じね。
大自然の恵みに感謝。
角界に入門できるように柔軟やって寝ます。
Posted at 2011/10/13 23:58:15 | |
トラックバック(0) |
バイク オンロード | 日記
2011年10月13日

ごきげんよう。
こんばんは。
んー、心配である。
なにがって言うと、タイのこと。
無事なのか!
チャトチャックウィークエンドマーケットは!
名前が長いだけあって、すごいんだぞ。
嘘だと思うのなら、ググッとやってみろ。
それだけが楽しみなのに。
そんなことも考えつつも、モンキーの整備中。
Posted at 2011/10/13 00:26:24 | |
トラックバック(0) |
バイク オンロード | 日記
2011年10月12日

準備はできた。
のんびりやろう。
Posted at 2011/10/12 00:01:17 | |
トラックバック(0) |
バイク オンロード | 日記
2011年10月08日
繰り返します。
「おれ婿養子になったら、住職になるね」
会話の中でこんな言葉を聞いたことあるでしょうか。
とりあえず、自分はかつてなかったですね。
しかもドヤ顔だった。
昨日は3連休前日の夜ということで、同僚とともに夕食を済ませ、寮のロビーで雑談していました。
まあおなじみの、現実味あるだかないだかの妄想談議ですよ。
クルマの話もしつつ、海外の社会っぽい話なんてのもしてました。
テーマは湾曲しつつ進み、どこの国の人と結婚したい?
…というテーマになり通りがかりの人をサンプリングしていました。
ある程度ボケを求めていましたので「どこの国の人でもいい」、
もしくは「少女時代ならだれでもいい」というのが模範回答です。
結局は常識人ばかりサンプリングしてしまったので日本人という回答だけでしたが。
まあそんなところに、同じ部署の自分の隣の席の同僚がやってきました。
そいつはHとしておきましょう。イニシャルじゃなく、「彼」の意味のHで。
こっからは会話、自分はMとします。
M「おい、なにじんと結婚したい?」
H「まあ無難に日本人かな。」
M「やっぱそうか、それで結婚いいの?あきらめてる?もういい歳でしょ。」
H「したいけど、まだいいかなって。一応保険あるし。」
M「なによ?」
H「お見合いの話がある。婿養子の。」
M「へー、今時珍しい。それからどうすんの?」
H「おれ婿養子になったら、住職になるね!」
どうやら彼の実家は寺らしい。跡取りのいない寺に婿へ行くということみたい。
確実にその道をたどるというわけではなく、そういう選択肢もあるよ、ということみたいです。
そいつは風俗好きのパチンコ野郎なので「この生臭坊主!」と罵り、逆に説法説いてやりました。
しかし、家柄というのは生まれ持っての才能というか、財産というか。
住職の道というのはヒルトンでもジョブスでもなしえませんよ。いくら金があろうとも。
自分がその立場だったら悩みますが、その特殊な家柄がなんか羨ましい。
結論はロシア正教の彼女を作ってみればってことと、まあがんばれよって。
正直、自分より年上のくせに仕事できなくて給料良くて嫌いな奴でしたが、
この会話を通して好感度が上がりました。
それが楽しかったってハナシ。
Posted at 2011/10/08 23:52:22 | |
トラックバック(0) |
本日の出来事 | 日記
2011年10月05日
こんばんは。いつもお世話になります。
ここ数年、趣味にしているNBA。
労使交渉がまとまらず凍結中です。
不良債権のケニョン・マーティンも中国へ行っちゃいました。
しかし、逆に中国アツイ。
まあ、そんなことも考えつつも色んな意味で守りに入りつつある今日この頃。
台風でクルマをキズだらけにされてテンションは下がりますよ。
そっからどうするか!
ちまちま貯金をしつつも、現実的にこれから何をしてくか考えてるんですよ。
なぜなぜなぜ…じゃありませんが、2択の消去法で選択肢を消していくわけです。
しかし、最初の選択肢で悩む。
クルマを替えるべきか、それとも直して維持していくべきか。
調子こいて旅行やらなんやらで銭を使うもんだから、所持金が少なく妄想的になってます。
しかし、ターボ車に乗りたい欲求と今や絶版車だから手放したくない気持ち。
今のクルマにターボってのが折衷案だけど、踏んだら壊れちゃいそうだもんな。
こんなのもアリ。
Posted at 2011/10/05 23:45:52 | |
トラックバック(0) |
本日の出来事 | 日記