• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

セカンドカー購入^^;

セカンドカー購入^^; 今日は久しぶりに良い天気の日曜日でした♪
今週は平野部でもチラホラ雪が舞ったりしましたが本格的な降雪はまだのようですね・・・







能書きは程ほどにして本題です・・・・




週初めにセカンドカー?として軽四を購入しました!! ^^;



ダイハツのミゼットⅡです♪




実は昔(20代の頃)から自分はメインカーとセカンドカー(軽四)の2台体制でしたが、ここ6年ほどは自分が乗る車としてはメイン1台体制(原付バイク等は除く)でした、むろん嫁車の軽四(ライフダンク)はありますが、これはあくまでも嫁さんが乗る車ですしねw



自分所有で以前のセカンドカー(軽四)はアルトワークス(CR22S)でしたし、その前はミラ(L200S)でした^^
なぜセカンドカーを持つのか?疑問に思う方もいる事でしょうw

以前は会社が遠かった(往復50キロ)為、メインカー1台だと新車でも3年で6万キロ・・・5年で10万キロとあまり頂けない感じだったので、維持費の安い通勤専用車という事でのセカンドカー(軽四)でしたw


今回のミゼットⅡは通勤専用車にしても良いのですが、今は会社が近いので特に通勤専用にする必要性は正直ありません・・・・
どちらかというと趣味・・・^^;
おもちゃがわりってところでしょうか?(人とは違う変わり種が好きなだけかも・・・)


実は随分前からこのミゼットⅡには目を付けてました、個性的な外観と1人乗りって所がなかなか良い感じでしょ♪ 
まぁ、変り種の軽トラですがね・・・(笑)
あぁ、肝心なところ・・・勿論マニュアルMT車ですよ、しかもこれ普通は4速MTなのですがハイゼットの5速MTを移植してるですよ、だから高速走行もとりあえずバッチリですw






このミゼⅡはオークションの個人売買で手に入れたのですが、オーナーの方は埼玉の方でした。
(最近カプチーノを手に入れたのでこのミゼⅡは手放すそうです)
自走で4時間半掛けてわざわざ富山までやって来られ、軽自動車協会で現車確認試乗して名義変更しましたw 

自分自身も過去にオークションで軽四購入して名義変更はやった事あるのですが県内の方だったので名変だけで済みました、しかし今回は県が違う為ナンバーも交換しなくてはいけなかったので、軽自動車協会にてナンバー外して返却、新しいナンバーもらい取り付けして晴れて自分の車となりました♪



あと、その足でK察署に・・・・
自分の住む富山市は軽四も車庫証明がいるので届出に行きましたw

相変わらずここのK察署の駐車場はミゼットⅡでも狭くて車はめちゃくちゃ停めにくいです^^;





ミゼットⅡのインプレとしては・・・現代の車に乗り慣れていると時代に付いて行けない感(色んな意味で)がかなりありますが、非力なパワーの割りに軽量(580Kg)な事もあって思ったよりも軽快です♪

騒音や乗り味は・・・・ゴーカート?みたいでなかなか楽しいですよ^^


ミゼットⅡ←wikiに飛びます♪
ミゼットⅡ筑波ワンメイクバトル




ブログ一覧 | ミゼットⅡ | 日記
Posted at 2010/12/19 19:53:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨が恋しくなる。
闇狩さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:25
ミゼットⅡですか!!イイですね~♪
ラジコン好きの自分には(?)たまらん存在です(>_<)

自分も会社が遠い為(往復65㎞)ずっと2台体制(メイン&サブ)が続いております(^^ゞ
最近はどっちがメインで…どっちがサブなのか分んなくなってきていますが(汗

是非…機会がありましたら、お披露目よろしくです(^^)v

コメントへの返答
2010年12月19日 20:36
こんばんは^^

ミゼⅡです♪イイですか?
快適とは言いがたいですが、普通の軽よりも小さくて、おもちゃぽい所が可愛い存在です
^^;

確かにそうでした、しげさんも2台体制でしたね~
しかも往復65キロとは・・・恐れいりました^^;


そうですね、機会があれば是非とも^^

2010年12月19日 20:37
おばんですぅ(´д`*)

あれま、ミゼットⅡじゃないですかぁw
これ兄貴に「免許取ったら買ってやる」って言われて、免許取っても買って貰えなかった幻の車ですw
まぁ買って貰っても微妙に困りますけどw(*ノ∀`)
でも一度は乗ってみたかった車です

最近は軽四でも車庫証明要りますよねぇ
こちらも数年前から要る様になりました、軽四乗りませんけど非常に面倒ですよねぇ
乗って帰れるが売りのスーパージャンボ(軽四専門店)はどうしてるんだろ?
コメントへの返答
2010年12月19日 20:51
こんばんは^^

ミゼⅡですよ~ん♪
えぇっ、そうなんですか?
黒パン紳士も、もしかしたらミゼⅡオーナーになっていたかもしれない?今からでも遅くは無いかも・・・是非とも♪

車庫証明は軽四も要りますね、概ね10万人以上の都市の場合は必要だそうですw
ただ、普通車と違って軽四は登録後15日以内で申請すれば良い(だから乗って帰れると言うのはそういうこと)のと車庫証明のステッカー?が割と直に発行されるので楽と言えば楽なんですが・・・・車庫証明が必要無い地域の方がやっぱり良いよね^^
2010年12月19日 21:15
KAZUさんも軽四にww

来年は軽四オフ会ですね(≧ω≦)b

通勤距離が多いとセカンドカーほしくなりますね~

軽四でも車庫証明いるんですね。
知らなかったです^^;
コメントへの返答
2010年12月19日 21:26
セカンドカーですが軽四ゲットしました
( ̄∀ ̄)

来年は軽四オフも良いかも知れませんね~♪

富山県の場合、車庫証明は富山市と高岡市は要りますが他は要らないみたいですよ(^w^)
2010年12月19日 22:08
俺は今も会社往復50キロ近いです、それをEK9で通ってます。
10年で14万キロ超えました。
休日や旅はグランディスで移動してるのにかかわらず・・・

距離伸びるのもったいないですが、シビック温存して他の車で通うなんて俺はできません↓

ミゼットⅡ、初期型ですか?見た目だけでいいますが・・・
コメントへの返答
2010年12月19日 22:30
ここにも往復50キロの方が・・・・
結構、毎日通勤ドライブ?されてる方っているんですねw

勿論1台の車でいくのも考え方としては有りでしょう、好きな車を運転する時間が通勤だとしても接している時間を考え見るとたとえ距離が伸びようともそれはそれでOKだと思います・・・

ご名答!初期型のキャブ仕様です^^
2010年12月19日 22:44
いいですねぇうまい!楽しそうウッシッシ狭い駐車場と言うと中○署ですか?
コメントへの返答
2010年12月19日 22:49
それなりに楽しいです♪

狭い駐車場・・・・そう、○央署ですね^^;
あそこの駐車場は大きい車だと最悪ですw
2010年12月19日 22:56
ミゼットⅡにって確かRTypeっていうグレードがあったような・・・。
いいですねぇ^^私も2ndカーがほすぃ。
軽四ならコペンを買ってしまいそう・・・でも、買えないですがorz
コメントへの返答
2010年12月19日 23:10
おおっ、良く知ってますね!
ご名答ですw
これRタイプっていうグレードなんですよw
いちおタイプRつながり?かな^^;

もっと予算があればコペンは筆頭候補ですよね♪平成ABCトリオでも良いけど、なかなか良いのは無いし・・・・高いしねぇ^^;
2010年12月19日 23:14
いいですね♪

ただ雪道ではあまりミゼットに乗りたくないかも…
でも、普段の買い物等で利用するにはGoodですね(~0~)

不安があるとすれば来年から始めるかもしれない環境自動車税ですよね(-"-;)
これが始まると軽四は一挙に4倍の税が…
維持を考えるとFITやDEMIOクラスの方が安く上がるかもしれないんすよね; ̄ロ ̄)!!

でも、やっぱ二台いいですよね♪
自分も昔はロータリーの20Bとアルトワークスの2台構成の時代がありましたが…
任意保険やら何やらで断念しましたorz
コメントへの返答
2010年12月19日 23:27
雪道はヤバイかもしれませんねw
後は軽いしリヤ駆動だしね、スタッドレスはまだ用意してないですが・・・・^^;

環境自動車税・・・これ始っちゃうと軽四のメリットが全然無くなっちゃいますし困ります><

クロ8さんも2台構成の時があったんですね♪
確かに任意保険も含めて維持費がそれなりに掛かります・・・でも良いですよ^^

プロフィール

「冬晴れの立山連峰は美しいと思う🙂」
何シテル?   01/18 12:39
KAZUかず(KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ等やり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38
ドアのウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 21:00:34

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation