• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月03日

初走行

初走行 今日、仕事はお休みでした^^

何か予定があった訳では無いのですが、ウチの職場は月の前半は暇な事が多いので、休みも取り易くいちお計画的な年休消化もしないと駄目なので・・・収得(笑)

朝いつもどおり6時に目が覚めて、外の天気を見ると曇り空・・・
気温もそんなに暑くもないようで今日は何しようかなと考えてました。

先月の美浜でのDA人第2戦は不完全燃焼でトホホ・・・だったこともありますが、ふとした思い付きで地元のおわらサーキットに走りに行ってみようかなと・・・!!!

というか地元なのに1度も走った事無いのは駄目でしょうって感じが、自分の中にあったのも正直事実なので・・・(笑)

すぐさまHPを確認すると午前はグリップフリー枠だったのと、まぁ平日だし居ても少ないだろうと・・・^^;

そうと決めたら朝8時からせっせっと準備、準備・・・

家からサーキットまで40分程度、途中でGS寄ってガソリンは満タンに^^;
9時半頃現地到着!

見学で3年ぐらい前に1度だけドリフトしてるの見に行ったことはあるけど、ここにくるのはそれ以来かな・・・(笑)




やはり思っていたとおり、誰も走行している人はいない様です。(もしかして貸切状態なのか??)
とりあえず受付済ませて、初めておわら走るんだけど・・・と言うと、自分1人の為に詳細なドライバーズミーティング開いて頂きました^^;

やっぱり走る以上は計測もしないとねって事で、計測器を助手席側リヤスポの上にガムテープ設置(おわらは赤外線タイプな為)走行準備を終えて、実際に走り出したのが10時20分頃・・・

3周目ぐらいまでやわやわ慣らしで走ってみましたが、思った以上にコース幅が狭いのとコーナーがきつく基本アウトインアウトだとわかっているものの何だか上手く走れない感じが・・・><
4周目からは、いちおスポーツ走行へ切り替えて・・・Go!(↓ドラレコ動画)







ストレート区間が殆んど無いしコーナーだらけなのでやたらと忙しいぞ!(爆)
10周で疲れてピットイン^^;







タイム見ると9週目に何とか1分切れて59.763

タイヤの内圧を前後2.5に調整して、20分間休憩・・・^^

さて走ろうかなと車に乗り込むとフロントガラスにポツポツと雨が・・・・エーッ、これからなのに・・・><

路面が微妙なハーフウエット気味になっちゃったよ・・・ワイパー作動!
リヤがテールスライド気味になるのをビビリながら、色々と探りながら走行・・・^^;
この回も1分は微妙に何とか切れて59秒台にかろうじて入るのが2回ほどありましたが、クーリング含めて17周でピットイン。
天気予報では午前中は雨降らないって言ってたような・・・?


30分休憩して時間的に11時45分頃、これが最後の出走・・・さらにタイヤの内圧は落として前後2.3に。
この頃になると雨は普通に降ってきて、ほぼウエット路面に近かったのですが、12時のチェッカーが降られるまで雨の練習と思って自分なりに走ってみました、どうも突っ込み過ぎなのかな・・・何か上手くいかないなぁww
コースアウトしないかヒヤヒヤもんでしたが14周走りました。下手くそなのもありますが全てが微妙でギクシャクしていて正直納得いかない感じでした・・・^^;
当然1分は切れずこの回のベストは1’00.607で走行終了!


合計周回は41周で結局最初に走ったドライ路面の9周目の59秒台がベストタイムでした^^;
途中から雨が降ってなければコースにも慣れてきてもう少しタイムアップ出来たかな・・・?

雨はちょっと残念でしたが、おわら初走行で誰も居ない貸切状態だったので何も気にせず走れてお気楽でした^^;
でも1人でちょっと寂しかったのは内緒です(笑)




今回、ビリオンのウインドダクトを手に入れたので使ってみましたが、なかなか快適でしたよ!
ブログ一覧 | おわらサーキット | 日記
Posted at 2012/07/03 19:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

コペン 880にブランドシール貼り
ダメージャーさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2012年7月3日 20:22
おわら初走行で1分切れればバッチリですよ!
ウインドダクトってFD2用もあるんですねぇ。
コメントへの返答
2012年7月3日 21:37
いちお今日の目標は1分切りだったので目標クリア出来て良かったです^^
ウインドダクトはTM-SQUAREのスイフト用が有名ですがFD2用もちゃんとあるんです♪
2012年7月3日 20:33
おわらに行ってたんですね^^ここはFD2には苦しいレイアウトですよね(--;
タイヤは走り用は履いていかなかったんですね
それにしてもいろんなアイテムがあるんですね^^;全然知りませんでしたよ。こんなものがあるとは・・・。
コメントへの返答
2012年7月3日 21:48
当初そんなつもりは無かったんですがね(笑)
レイアウト的には正直キツイ感じです・・・
朝、思いつきだったのと、RE-11でも全然問題無いだろうと・・・でもジャッキと235のスタースペック2本持って行きましたけど結局使いませんでした^^;
ウインドダクトはDA人の時に使ってる方、何人かいましたし実際使ってる方に聞いても手放せないとまで言われてたので・・・・^^
2012年7月3日 21:06
言っていただければ会社休んで行ったのに(>_<)
ウインドダクトあると涼しそうですね^^
最近会社暇なので今度平日おわら走行会しましょう♪
コメントへの返答
2012年7月3日 21:56
えっ、そうなんですか・・・誘えば良かったですかね^^;
休み合わせれば平日走行会も可能ですね♪
ウインドダクトは◎でした、これからの季節は必須かも・・・(笑)
2012年7月3日 21:17
初走行1分切りは凄い~さすがですねウッシッシ
コメントへの返答
2012年7月3日 22:01
とりあえずは初走行1分切り出来たので良かったかと・・・でも4、5コーナーあたりの走り方が・・・恐らく微妙?今後の課題かな(笑)
2012年7月3日 21:42
わたしもおわらには興味はあるのですが、まだ行ったことないんですよね~
今度平日に行く時は是非誘ってくださいね♪

ウインドダクト良いですね~☆
私も今度購入しようと思ってます^^
コメントへの返答
2012年7月3日 22:06
タカスと比べると・・・エッ~って感じだと思います(色んな意味で)
やっぱりサーキットは1人より何人かで一緒の方が良いですよね♪

ウインドダクトは良いですよ。
ドライバーの冷却も大切ですから・・・(笑)
追加で細い蛇腹のホースを前側の穴に追加するとさらにグッドかも・・・♪

プロフィール

「ふらっと海王丸パークまで😀
風が気持ちいいね♪」
何シテル?   06/08 15:04
☆フォローはご自由に(^^) 現在みん友(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ等やり取りのある方のみとしておりますの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 06:53:41
FD2 センターパネルの外し方① 11km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:53:29
LAP+の分析手法~まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 06:47:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 2008年3月に新車で購入、当初からビビブル青色にするつもりでしたがマイナー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ 嫁号JF1から乗り換えの自分名義のNEW嫁さん号。 色は白いホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation