• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

エムスポーツwithA.M.RCLUBチャレンジ2017『極寒』

エムスポーツwithA.M.RCLUBチャレンジ2017『極寒』 こんにちは!

今日は、いつもお世話になってる

M-Sportsさんの

タカスサーキット走行会に参加してきました^^

今回は久しぶりにゲストドライバーを招待という事で

何かとワクワクものですww




そして今朝は興奮しすぎて?早朝4時過ぎ起き・・・(笑)



いつもの如く小矢部SAに6時半集合

ただし天候は雨模様・・・・><


ただ天気予報的には回復傾向との事なので、まぁ良いか・・・


そして現着





路面はウエットですが雨はほぼ止んで良さげです^^





ドラミ中・・・・

そして今回のゲストドライバーは・・・・?







なんと、ゲストドライバーには
元全日本ジムカーナチャンピオン
スーパーGT、耐久に参戦している
ARVOUの柴田優作さんです!凄い!!


走行会クラス分けは排気量駆動方式?A、B、Cの3クラス走行枠は20分×6本です。

自分はBクラス

午前
1本目は路面ウエットでしたが、

2本目には走行ラインはドライになりました^^



この枠での最終周で昨年の自己ベストを更新!

ギリギリですが、やっと6秒台入りましたww

3本目は一旦コースには出たんですが赤旗中断・・・解除後時間も少ないので午前の走行は終了!

昼食・・・・休憩



午後
4本目・・・・メンタル面が弱くて気持ち的に、いまいち乗り切れず・・・

5本目

ゲストドライバーの柴田優作さんに自分のFD2乗ってもらって同乗走行お願いしました。^^


もうねぇ、インラップからなんか凄い・・・

S字の縁石は乗るの?って聞かれたのでちょっとだけですと答えたらその通りに走行してもらいましたがやっぱりスムーズだなぁ・・・

そして軽くアタックしてもらいましたが1コーナーから、影山、ゲッチャン、S字、グリップエンド、バックストレートから最終コーナーへの進入とブレーキングやシフトワークがもう異次元・・・Σ(・□・;)
絶対に真似できない領域・・・




2回目のアタックではグリップエンドコーナーで若干テールスライド気味で立て直しがありましたがそれが無ければ4秒台入ってたかもね・・・って(笑)

やっぱプロレーサーは凄いっ!

自分のFD2の乗ってもらった感想を聞いてみたところ、癖も無く乗りやすい車に仕上がってると^^
脚はオーリンズでも入ってるの?って聞かれたので、クスコですと正直に答えておきましたww






★車載は撮れてなかったのでドラレコ動画で作成・・・・画質粗いし音割れ酷いけど勘弁してね^^;
(動画のラップタイムとリザルトとの
誤差はGPSロガーとの誤差です^^;)



6本目

それなりにベスト近辺はでるものの更に更新は出来ず・・・・終了^^;






(見学に来ていた、はまさん撮影↑ありがとうございます!)



総合結果は柴田優作さんに乗ってもらったタイムがリザルトで上がってます(笑)
(自己ベストとの差は+1.3秒)

今後これ位のタイム狙えるようになりたいものですね・・・・^^;




本日の走行会に参加の皆さん見学者の方々、
主催者及びゲストドライバーの柴田優作さん
お疲れ様でした!
関連情報URL : http://www.fnet.ac/
ブログ一覧 | タカスサーキット | 日記
Posted at 2017/12/02 22:53:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
TOM'S-GSさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 23:19
ベスト更新、おめでとうございます🎉。
6秒台に突入ですね😊。
柴田優作さん、凄いですね❗️さすがプロドライバー。
参加か、せめて見学でも行きたかったです。
でも、ビビリ屋の自分は、恥ずかしくて走れなかったかも💦💦💦。
コメントへの返答
2017年12月3日 12:32
ありがとうございます😊
少しずつですが進歩はあるようです(^◇^;)
周りがどんどん速くなっていってるのですが焦らず自分なりに精進したいものですね(´∀`)
やっぱりプロは違いますよ‼︎
2017年12月2日 23:41
本日はお疲れ様でした^^
見ていると走りたくなると・・・次回は参加したいなぁ・・(笑)

写真のご利用ありがとうございます☆
下からだと同じ構図ばっかりになるので、次回は空から色々な構図撮影してみたいですね~。
色々練習しておきます^^
コメントへの返答
2017年12月3日 12:37
昨日はお疲れ様です(´∀`)
次回は恐らくFK8で台風の目になる事間違いないですねーww
カッコいい写真ありがとうございます😊
ドローンは操っても撮っても面白そうですね♪
2017年12月3日 4:35
お疲れ様でした(^_-)
柴田選手凄かったですねぇ(≧∇≦*)
いつもは楽しんでおわりなんですが今回はタイム狙いで頑張ってみました(*^o^*)
コメントへの返答
2017年12月3日 12:40
ご苦労様でした(^_^)
やっぱりねープロって凄いなぁと実感出来たしら何かしら自分のためにもなったと思います。
それにしても今回の走行会は色々な事あったなぁ...(^◇^;)
2017年12月3日 9:04
お疲れ様でした!
柴田選手と同乗走行した人はみなさん衝撃を受けていましたね(^^)
酔って気持ち悪くなるの覚悟で自分も同乗走行お願いすればよかった(汗)
コメントへの返答
2017年12月3日 12:44
お疲れ様でした(^_^)
プロに乗ってもらったの初めての経験だったので身を持って体験出来たのは良かったよw
それがね減速Gとかそれなりに凄いけど、全然気持ち悪くなったりとかは無かったよ(´∀`)
2017年12月3日 10:28
↑絶対、乗ってもらうべきだって!
柴田さん、スゴイよね?いや、マジで(笑)
昨夜、一緒に食事してても、みんなのコト褒めてましたよ。
また来てもらおう♪(←来てくれるかな???
コメントへの返答
2017年12月3日 12:52
主催お疲れ様でした(^_^)
間違い無く乗ってもらうべきだと思います。以前ゲストドライバーで吉田寿博さん呼ばれた時乗ってもらわなかったの自分後悔しましたし...(^◇^;)
それにしても豪華なゲストドライバーが呼べるって素晴らしいです♪
とても良い走行会でした!
2017年12月3日 13:27
お疲れ様でした!
柴田さんに乗ってもらう予定が‼︎
また呼びましょう!
また来ていただきましょう‼︎
次こそは…σ^_^;
コメントへの返答
2017年12月3日 13:53
お疲れ様です♪
まぁ色々ありましたけど、とりあえずは元気そうで良かったよ(´∀`)
そうですね!
また呼んでもらって来てもらいましょう!
ドンマイ!
2017年12月3日 18:36
7秒切りは現地で見ていたので
祝福したんですが
帰ってからの総合リザルトで
5秒台を見て、「いつの間に!?」

祝福し直さないとって思ってたら・・・

しっかりと目標タイムが見えてきましたね
あ、Mチャレ皆勤賞おめでとうございます
コメントへの返答
2017年12月3日 19:55
そう言う事です(´∀`)

現時点で、それだけ出せるだけのポテンシャルは充分ある車である事は証明されましたが、肝心のオーナードライバーがまだまだ未熟なので何時になる事やら...(^◇^;)

Mチャレは言われてみればタカスでやり始めてからは必ず出てますよね(笑)
2017年12月4日 18:55
土曜日はお疲れさまでした。
赤のスイフトスポーツで参加していたマーボーです。

柴田さん、本当にすごかったですよね。
KAZUさんのFD2で柴田さんがサクッと5秒6を出しててスゴイと思ってたんですが、ミスってあのタイムだったんですね。

同じ柴田さん運転でKAZUさんのFD2と僕の車に1秒差があったことが車の差だと思ったのですが、僕のブログで軽く触れてもいいでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月4日 19:02
お疲れ様です(´∀`)

今回の走行会ではちょっとタイミング悪くてなかなかお話しする事も無く絡めませんでしたね、すんません(^◇^;)
そうなんですよ、グリップエンドでテールスライド起こして立て直ししてあのタイムでしたから...凄いですわ(^^;;

どうぞどうぞ!触れて下さい!大丈夫ですよ(笑)

プロフィール

「ふらっと海王丸パークまで😀
風が気持ちいいね♪」
何シテル?   06/08 15:04
☆フォローはご自由に(^^) 現在みん友(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ等やり取りのある方のみとしておりますの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 06:53:41
FD2 センターパネルの外し方① 11km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:53:29
LAP+の分析手法~まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 06:47:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 2008年3月に新車で購入、当初からビビブル青色にするつもりでしたがマイナー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ 嫁号JF1から乗り換えの自分名義のNEW嫁さん号。 色は白いホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation