• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUかず(KAZU@R)のブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

プチドライブ!ついでにマフラー音も撮ってみた!

プチドライブ!ついでにマフラー音も撮ってみた!先日、J'sRACINGの304-Rステンレスリヤテールマフラーを取り付けてから、きょうは初の日曜日でしたが天気も良いので、県内ですがちょっとプチドライブしてきました!

場所は、県西部小矢部市の稲葉山牧場

10年くらい前に1度来た事あるけど、あまり記憶にのこってないです^^;
ここ稲葉山の山頂からの景色は、砺波平野の散居村など見渡せますねw
ここは、県内では珍しい風力発電をしていたり、もちろん牛もしっかり放牧されてましたよ!

ついでなんでマフラー音の動画も撮ってきましたよ!



あ、もちろんここの牧場では撮ってませんよ、牛さんが驚きますからねw
Posted at 2009/08/23 20:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月20日 イイね!

ドルフィンテール

ドルフィンテール先日、伊香保温泉に行ってる時にこっそり携帯から発注したパーツが届きました!

ちょっとした気まぐれ(好奇心!?)からですが、新たにマフラーを注文しましたよw
嫁にマフラー新しいのに換えるよ と、事前には言っておきましたが、
無駄使いばかりしてっ!と少し怒られましたが......

いろいろ考えたのですが、J'sRACINGから発売されている 304-Rリヤステンレスマフラー!

こちらは、リヤテールのみのスリップオンでお手軽交換なのと、チタンのような青焼きドルフィンテール、しかもインナーサイレンサー付属で保安基準適合であり、1番のポイントは値段が安い!!!
チタンは無理でも、これなら即買いできるって事でポチリとしちゃいました^^;


今まで付けていた、スプーンストリート+センターパイプBも決して悪くは無いのですが、ちょっと大人しい優等生的な感じで物足りない?って気持ちは実際のところ少しありましたw
それはそれで良いのですがね^^

で、 会社から帰ってきてマフラーが届いていたので、とにかく速攻取付ました!
ぱっぱっと30分程度で作業は完了しましたよ(お~、お手軽だ!)
はずしたスプーンストリートはうっすらといい感じで黄金色に焼けてました、既に純正マフラーは持ってないので、これはなにかあった時の予備って事で売却等せず倉庫に保管しますw

J`sマフラーですが、とりあえずはインナー外した状態で早速エンジンかけるとファーストアイドリングは、そこそこの音量、早朝や深夜はマズイかなって感じ、でもね思っていたほどはうるさくは無いと思いました、軽く吹かすと結構低音の効いた音で好み♪
見た目もかなり良いし、ステンの割りにかなり軽い! (←これは驚きました)
走り出しても、3000回転あたりで巡航してる分にはかなり静か、爆音という程では無く好印象、グラスウールの焼けた香りがプンプンしますが、VTECかち込んで見たらかなり良い音します!反面、若干低回転のトルクは減少、ここはいた仕方ない所かなw
嫁を隣に乗せて試乗し音を聞いてもらいましたが、前に乗っていたステップWの時の方がうるさいんじゃない?って言われたくらいなのでOKかな^^

もちろん付属のインナーサイレンサーも入れてみて走ってみましたが、えらく静かになりますw
ただ、ちょっと回すとシューシューと妙な音がするのは仕様でしょうかね?
Posted at 2009/08/20 00:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

伊香保温泉へ

伊香保温泉へお盆休みもそこそこですが、
昨日13日と今日14日は群馬の伊香保温泉まで1泊旅行に行ってました!
泊まった宿は森秋旅館、伊香保の石段街にも近く
嫁と2人夫婦での温泉旅行ですが、なかなか楽しめましたよ^^;

現地までは主に高速道路での移動ですが、距離が結構あるのと嫁の希望によりFD2では無く
嫁車のダンクでの出動になりましたw

朝6時に自宅を出て、100キロ走行ごとに運転を交替したので特に疲れも無く富山から伊香保までは4時間半ほどで到着!!

伊香保グリーン牧場




















2000GT



















伊香保グリーン牧場で濃厚なソフトクリームを食べ、近くにあるおもちゃと人形自動車博物館を見学しましたw



お昼は水沢うどん街道で昼食後、榛名湖へ

もちろん、伊香保から榛名山までのこの峠道は某有名漫画アニメの題材になった場所ですね







 スタート地点?






















榛名湖ではボート遊びと榛名ロープウェーで山頂に行き景色を眺めましたw
この頃、既に夕方近くになった為、急いで伊香保の宿に向けて例の峠を下りのダウンヒル!
例の溝はありますが、当然溝落としは使いませんよ^^;


翌日は、宿を出発してガラス製品のハルナグラスや吊るし雛の地球屋榛名などに寄った後、
どうせならって事で、少し離れてますが赤木山まで遠征?しましたよw

 








赤城山でしばらく遊んだ後、時間も時間だったので帰路につきました。
特に高速では渋滞等も無く、4時間程度で帰宅出来ましたw
今回の旅行での走行距離は760キロでしたw
今度はFD2で出掛けたいですね~^^
















ちなみに自分のお土産の一部が↓
Posted at 2009/08/15 00:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年08月02日 イイね!

今日はツイテナイ事とパーツ豆乳で

今日はツイテナイ事とパーツ豆乳で8月に入ったのにイマイチ
天候も梅雨明けしてないので、降ったり止んだりでパッとしませんね--;

昨晩、8/1富山は花火大会がありましたw
天候によっては、中止になるかと思ったのですが大丈夫でしたねw
で、家からはちょっと見えないので、見える位置までバイク(ジャイロキャノピー)にでも乗って移動しようと出掛けたのですが
走り出してしばらくすると、何だかやけにハンドルが重い!!ぶれる!!パンク!?フロントタイヤか?
とりあえず近くのGSへ駆け込みエアー点検、店員にエアーを補充してもらいましたが、
シュ~とエアーバルブ根元あたりからエアー漏れ、どうにもならないので花火も見ずに
低速で家に帰宅。

今朝になって、よく見るとやはりエアーバルブの根元のゴムが割れてました......
仕方ないのでフロントタイヤを外し修理の為、南海部品へホイールごと持込ました。
チューブレスなのでエアーバルブの交換かと思っていたら、実はチューブタイヤでした!
チューブ交換しなくてはいけないのですが在庫無い為、発注だそうでそのままホイールごと
預けてきました。(チューブと交換工賃で約¥5000)
ジャイロは、しばらくこのままフロントタイヤ無しで放置です、ツイテナイですね^^;


南海部品から帰宅すると、J’sRACINGから贈り物が届いてました!!^

カーボントランクスポイラー¥16800


値段も手ごろなので前から気になっていた品です、ただ不安要素が1つ、他の方のパーツレビューを見るとフィッテイングがイマイチだとかって言う話もちらほらあったので迷いましたが、先月末まで送料無料キャンペーンだったので最終日7/31日に発注しました!(物欲には勝てませんね~)

商品と一緒に御利用明細書兼領収書が封筒に入って付いてましたが、記載事項を確認すると自分の名前と住所では無く、千葉県千葉市○○ ○○○○様となってました!
どうやら、J‘sさん自分のと千葉の方と入れ間違えしたようですw
中身は一緒なので問題ないですが、いちおJ‘sさんに連絡するべきですかね!?

で、気にせずさっと取付ですが、付属の両面テープで貼り付けるだけとお手軽な感じです。
気になるフィッテイングですが、位置さえきっちり合わせれば特に問題無いです。(良かった!)
効果の方は、???ですが、どうです?リヤからの見た目は結構変わりましたねw


これで、外装パーツはFリップ=無限 グリル=VISIONテクニカ リアスポ=SEEKER(シーカー)
で、トランクスポイラー=J,sレーシングとなりました。
しかし統一感が無いですねぇ~っ言うのは無しでお願いします^^;

Posted at 2009/08/02 16:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記

プロフィール

「冬晴れの立山連峰は美しいと思う🙂」
何シテル?   01/18 12:39
KAZUかず(KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ等やり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38
ドアのウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 21:00:34

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation