• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

初!セレナちゃんで遠出in海洋堂ホビー館四万十

きのう、朝からトイレのドアを隔ててウチVS神様&お嬢様1.2号連合軍とみろくの里(広島)と海洋堂ホビー館に行くかの攻防戦が勃発!

お嬢様2号の掟破りな『トイレのドア開け』『棒を持っての突撃』挙げ句の果てに『お父ちゃん○○が丸見えやん』と数々の攻撃&口撃に耐え勝ち取りました。

そして朝の九時頃に家を出発!
ナビの指示通り松山道で行ったのですが高速の下り口を通り過ぎてしまったり、ナビの指示通りやのにセレナが一台通れるくらいのやたら細い道を通り13時40分頃にやっと到着。



入り口を入ってすぐ左には作業場がありお土産コーナーで売ってるジオラマなどの製作現場がみれます。

そのまま先へ進んで行くと美少女フィギアや完成模型などを展示してるケースがずらりと並んでます。

そんな中こんな方達もいました。


この阿修羅さんが欲しかったのでスタッフの方に聞いたのですが残念ながら販売はしてないとの事でした。

お土産コーナーにはデフォルメされた、阿修羅、多聞天、広目天のフィギアは売ってたのですがノーマルのが好きなのでパスしました。

取り敢えず全てを画像に撮ってるとキリが無いのでウチの気に入ったのを少し。

















一通り見終えて入り口付近である物を発見!
岡本太郎さん!ではなく、真ん中に大好きな『太陽の塔』が鎮座してる。

ホビー館に入った時は気付かなかったけどかくれてたんやろか?

そんな事より太陽の塔が欲しい!

迷わず(一回三百円)のガチャガチャで太陽の塔を出すためにまずは三千円を両替して気合い一発!

出ました一発目!。

カプセルを明けずして背中の模様で太陽の塔が入ってるのを確認、直ぐにヨメ殿の元に駆け寄り報告。

ヨメ殿は冷ややかな反応で『ふ~ん、良かったやん。』分かってる事ですがヨメ殿は全く興味がない。

一人ワクワクしながら海洋堂ホビー館を出て次はカッパ館へ。



一般の方の製作したカッパ達が一杯並んでましたが画像を一枚しか撮ってませんでした。

海洋堂ホビー館よりお嬢様1.2達はカッパ館の方が喜んでました。

その後、道の駅窪川で米豚の串焼きを発見!


あんまり串焼きなど食べないお嬢様達も美味しいと言ってパクついてました。

晩飯を食べるとこを探しながら土佐市までこれと言った店もなく(どこに店があるのか分からず)ふと見たら”焼き肉大福”の文字が!

高知まで来てワザワザ食べやんでも松山にあるのですが、腹が減ってたので大福で晩飯。

帰りは土佐インターから上がってお家まで2時間ちょいで到着~!

しかし、いつの間に片側二車線になったんやろ?

高知道のイメージは片側一車線の対面通行やったのに、言うても前に行ったのはお嬢様1号が幼稚園の時?アンパンマンミュージアム依頼の高知でした。

お嬢様1号は現在六年生。


行き先以外、全く計画性の無いドライブでしたがナカナカ楽しい一日となりました。

つぎの遠出は正月に神戸の実家に帰るときかなぁ?

最後は好きな方は好きなはず!



ブログ一覧 | 家族でフラフラ! | 日記
Posted at 2012/10/15 23:49:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

お腹のMRIだから
chishiruさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

保険契約内容確認
ジンズーさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 0:23
お~!海洋堂ホビー館、思った通り、素晴らしいですねぇ


ゲッター1に燃え燃えですヽ(^o^)丿



やっぱりこれは行かなければ!




しかし、行先攻防戦、大爆笑でした^_^;



しかし、



コメントへの返答
2012年10月16日 0:30
しかし、?

ウチはゲッター3が好きです。

家に当時物の超合金があるんですけどねぇ。


ヨメ殿のお兄ちゃんが所有してました。


海洋堂ホビー館ナカナカやってくれますよ。

ケニーさんやったら道を間違えることはないでしょう?

何事も計画的に!
2012年10月16日 0:44
あ、消すの忘れてたwww



ゲッター3、大雪山おろしでしたっけ(*^^)v
コメントへの返答
2012年10月16日 6:35
アハハハハ!

残念ながら技の名前まで覚えて無いです。

ついでに、道も覚えてませ~ん。
2012年10月16日 0:57
家族サービスお疲れ様です。

目的の品を1発で当てるとは、素晴らしいヒキですねw(°O°)w
コメントへの返答
2012年10月16日 6:38
おはようございます。

気分は最高でしたよ。

一発目で出たので小銭がいっぱいに、両替して貰ったオバサンにお札へと両替し直してもらいました。
2012年10月16日 5:00
お疲れ様でした。

ホビー館、地元?なのにまだ入ったことがありません。1度、前までは行ったんですがね。
コメントへの返答
2012年10月16日 6:42
地元?でしたかぁ。

近くにある観光地ってナカナカ行かないですよねぇ。

ホビー館、カッパ館、楽しめましたよ。

洗車が完了した後にでも覗きに行ってみて下さい。
2012年10月16日 8:03
お~っっ!!行かれたんですね~♪

ガチャガチャをするのに3000円を両替するなんて男気にあふれますねぇ★

でも一発で当てるなんて凄すぎです!!!

同じものではないかもしれないですがリボルテックシリーズに仏像さんがたくさんありましたよ~
腕が稼動するステキ使用です
私には若干お高いのが難点ですが・・・
コメントへの返答
2012年10月16日 8:18
ほ~い!闘いに勝って行ってきましたよ

太陽の塔が出るまで回す予定だったのでまずはキリの良い三千円でした。

まさか一回で出てくるとは思いませんてしたけどね。

仏像シリーズの足が稼動素敵仕様?気になるなぁ。

何処にあるのかしら?

あんまり集め過ぎるとヨメ殿が気持ち悪がるんですけどね。
2012年10月16日 8:34
模型屋さんにあると思いますよ~(´∀`)

でもアマゾンとかの通販ならちょっとお安く買えるかも!?

ちなみにリボルテックの阿修羅像は14センチくらいあるみたいです★
コメントへの返答
2012年10月16日 8:40
東大寺の中にあったお土産屋さんとこに仏像シリーズのガチャガチャはあったんですけど。

それがリボルテックシリーズだったのかしら?

アマゾン、ヤフーでも覗いてみます。

グニちゃんありがとう。
2012年10月17日 17:40
ホビー館、私も一度ツーリングで行きましたが…やっぱツボな人にはツボな場所なんでしょうね~(笑)
カッパ館の方は行けませんでしたが、なかなか面白そうですねぇ♪

道の駅窪川、豚まんもめちゃめちゃ美味しかったですよ(*´艸`)♪
コメントへの返答
2012年10月17日 17:51
おーーーー!

他の見てて豚まん買うん忘れてた!今頃思い出してもねぇ。

のっちぃさんお疲れ様で~す。

”一般道激走娘“ののっちぃさんにお聞きします。

県道8号線て知りませんか?

宇和島あたりからホビー館に行くまでにあった筈なんですけど。

ホビー館、ツボな人にはツボやと思いますよ。

カッパ館はお嬢様達は喜んでましたけど、ウチは作品の展示場のような気がして……凄い作品もいっぱいあるんですけどね。

やはり、ホビー館の方が好きです。


プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さんこちらこそ6月もお願い致しますね。
安定の味だと思うのですが、いかんせん数年ぶりに食べたので…、唐揚げは昔と違い普通の唐揚げになってましたよ〜。」
何シテル?   06/02 13:35
マンちゃんに「さん」は付けなくても構わないのでお気楽に「マンちゃん」と呼んで下さいね。 「打てば響く」をめざしてスマホで参加しております。 ※色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆいたんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 09:16:28
ROTARY OF FAMEさんのマツダ コスモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 00:27:36
ZOOM ENGINEERING モナコミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 22:46:33

愛車一覧

日産 モコ モコ (日産 モコ)
愛車モコは愛車の中で一番小さい? 目立たないとこを地味ぃ~にゴソゴソしております。 ...
日産 セレナ 神様カー (日産 セレナ)
三代目神様カー! MPVのエアコン故障をきにセレナに乗り換えました。 乗り換えに関し ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
シャリーと交換でウチにきました。 ネジ山が潰れてたスイングアームやアクスルスリーブにナ ...
ホンダ シャリー オブジェ?シャリーちゃん (ホンダ シャリー)
おもちゃとしてお友達から購入! 車、バイクを合わせて人生初のホンダ車。 バイクの事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation