• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンちゃんのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

久方ぶりにモコをゴソゴソ!

久方ぶりにモコをゴソゴソ!お嬢様1号の送迎も中止になり、時間が空いたのでモコをゴソゴソして遊んでました。

遊んでた内容は金曜日に届いた






バラストが薄くて小さいのにビックリ!


何気にポチってしまった4年ぶりのH4 HID 4300 リレーレスキットの取り付けでございます。

外は寒いので家でカプラーを繋ぎいざ出動。

取り敢えずハロゲン球を取り外して、HIDのカプラー類を繋ぎ空焼き。

取り外したハロゲン


空焼き~(カプラー類を繋いでスイッチONにしたのに点灯しない、四年前にもこんな事があったのでプラスとマイナスを逆に繋ぎ直して再度スイッチONで点灯!)



空焼きを15分くらいしょうと思い家の中に入ったのが運の尽き、ソファーでTVを見てたら寝てしまい画像の状態で一時間半放置!
長い空焼きになりました。

その間、お嬢様1号が様子を時々見に行ってくれてたらしいと嫁殿が教えてくれました。

もちろん、嫁殿に怒られたのは言うまでもない!

気を取り直して作業開始と言っても後は戻すのみ。


HIDキットを前に付けた時に切ったゴムかばー



ハロゲン使用時とHIDキット使用時のゴムカバー



シェードを固定してバルブを差し込み、ゴムカバーを取り付けて最後にバルブにカプラーを差し込んで完成。

後は点灯試験?

分かりにくいけどHi



Low



これで何日か走ってみて不具合が出たらその時に考えよう、余りにもひどい場合はハロゲンにもどそう。

ハロゲンの新品が2+今回外したハロゲンが1の計3セットモコに有るのでいつでも交換OK。

暇つぶしにはゴソゴソが一番?


2月4日の日記の予定が日付が変わってしまった。








Posted at 2018/02/05 00:31:10 | コメント(2) | 日記
2018年01月04日 イイね!

お嬢様2号と魔のドライブ!

年が明けて早くも三日が経ちました、昨日まで嫁殿とお嬢様達の買い物送迎で近所をフラフラ。

本日はコーナン大好きお嬢様2号と二人で何かおもろい物がないかを見に近所のコーナンへ!

大した物もなくコーナンを出たのですが、お嬢様2号が「暇やからどっか行こや!」と言うので家に帰らず桜三里を通って松山方面に向かいました。

東温市にあるポエムスイーツパークにワンタッチ


2号のおやつを適当に買うて松山へと思てたのですが、"宇和島"の文字が目に入り、行き先変更。

そして



内子駅で神!

次は



大洲城で神!

内子や大洲と言う地名はTVやみんからで良く見るのですが、行った事が無かったので、ここぞとばかりに立ち寄ってみました。

*立ち寄っただけでくまなく散策した訳ではありません。

大洲城を出たとこで時計を見ると14時30分過ぎだったので宇和島行きを諦めて帰ることに。

帰ろうとしたけど"肱川"の文字!

みん友さんのブログに時折出てくる"肱川"についでなので寄る事に、肱川ぞいを適当にフラフラ。



肱川のどこかへんか分からん場所で神!

よう分からんけどお嬢様2号がパシャリ


道の駅肱川で一服



向かえにあった素敵な車が並んでる車屋さん?(ここにあったのか!)


で道なりに走ってると次は"四国カルスト"の文字が!

しかし、四国カルストの文字を見つけたのが運の尽き。

四国カルストを目指し県道32?36?を走ってたのですが、道は細いし山の中やし、やっと看板を見つけたけど書いてる地名なんかどれも知らんし!

愛媛に来て20年経つけど、家の近所の地名もほとんど知りませんというか覚えてない?



この看板をみた後、ナビ通りに細くクネクネした山道?県道?を進んで行くと所々に雪が、何で雪が?と思いながら更に進んで行くと進行方向の道路が凍ってテカテカ光ってる。

お嬢様2号と協議の結果、夏タイヤのモコでは無理と判断し引き返しました。

引き返したのはええけど、モコの古ナビが何故かフリーズ、次に頼りのスマホナビも変に。

野生の勘を頼りに走ってたのですが、方向音痴の野生の勘は全くあてにならず迷走。

坂本龍馬"脱藩の道"の看板の目の前でなぜか古ナビが動き出したので現在地を見ると愛媛を越えて高知に入ってました。

肱川の道の駅を出たのが15時30分頃、県道達を迷走し道の駅城川にたどり着いたのが17時38分、約二時間細くクネクネした山道?県道達?を迷走してたみたいです。



道の駅城川で一服。

その後は197号線や56号に馴染みの196号線を通って20時過ぎに帰宅。

家を出てから帰宅まで


ハイドラの走行地図


結局、四国カルストってどこなんやろ、観光地やったら普通に行ける道がどこかにあるはず?

次回はこそは!

みん友さんの○ニーさんが見てる肱川や四国カルストってどこ?


まあ、迷走し過ぎて長旅になったけどお嬢様2号が山道をメッチャ楽しんでたので良しとしよう。

4日になってしもたけど2018年1月3日の暇つぶしの記録でした。



Posted at 2018/01/04 02:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月31日 イイね!

いつもなら…

今晩は、今年ももう少しで終わりですね。

毎年、兵庫県は神戸の実家に帰って年末年始を迎えるのですが、数十年(記憶が正しければお嬢様1号が、17年前の12月23日に生まれて以来)ぶりに四国で年末と年始をこれから迎えます。

お嬢様2号(4月生まれ)は現在14才なのですが、四国で年末年始を迎えた事がなく、今回が初です!?

ウチのオトン&オカンが天草と長崎の親戚(オカンの兄と姉)の顔を見に12月27日から出動、一番下の弟ファミリーも今日から宮古島へ、そのために実家に帰っても家には入れるけど誰も居ないので故郷へのカンバック(お子達はお年玉を)は断念。

しかし、本日の午前11時頃九州から実家に直で帰らず、1号2号のお年玉を渡す為しまなみに乗ってオトンとオカンが今治に参上!

家に上がってのんびりしてもらってる間にウチは、オトンがラジオの通販で買うて付けたと言うドライブレコーダーとやらを見学にオトンの車へ。



有りましたよ、ラジオの通販で買うたドライブレコーダーが、それも自分で配線をビニールテープ等で無理やりとめて付けてました。

なぜにラジオの通販でドライブレコーダーを買うたのかハテナでございます?

オトンの作業?が余りにもひどかったので小雨が降る中、邪魔なもんをパキパキ外して取り敢えず隠しときました。

お年玉を持ってワザワザよってくれたので気持ち程度のお返しです?





その後、近所の焼き肉屋に昼ご飯を食べに行き14時過ぎに神戸に向かって帰って行きました。

17時30分頃には着いたとの連絡もあり、無事に着いて良かった、良かった.

バタバタした31日ですが間もなく終了。

今年もほんとにおわりますね~。










Posted at 2018/01/01 00:00:01 | コメント(2) | 日記
2017年12月16日 イイね!

ジェットヘルにスピーカーを付けて遊んでみた。

ジェットヘルにスピーカーを付けて遊んでみた。少し前に購入したジェットヘルにスマホナビ等の音声が聞こえるようにスピーカーを付けようと思い。

Amazonでデイトナもどきノーブランド音量調整付きスピーカー



とヤフーショッピングでBluetoothレシーバー


を購入。

Bluetoothレシーバーは到着したのですが、中国からやって来る予定のスピーカーが配達状況を見ても"輸送中"の表示から前に進まず、どこかを放浪中!



取り敢えず、Bluetoothレシーバーの動作確認の為に100均でヘッドフォン



を買ってきてBluetoothレシーバーと合体



ヘッドフォンの袋をあけて直ぐに要らない部分を適当に外してと思いながらちょいと引っ張ったらヘッドフォンの右側部が引きちぎれました。

まぁ、左側しか使う予定が無かったので別にOKなんですけどね。

スマホとBluetoothで接続して、音が出るのを確認したので次は、ヘルメットと合体。

ヘルメットとスピーカー部(厚み約17mm)をどうやって固定するかを頭の中で色々と考えてたのですが、やり始めてみると



余った配線を適当にかくし



で、何も無かったようにポフっと空いた空間におさめ(テープ等で固定してません)



そして、ヘッドフォンのピンプラグをレシーバーにさして



後は適当に固定し



ほいほいほいっと完了!


残った100均ヘッドフォンの残骸




ヘルメットの中の保護材とかを削ったりしなアカンのかなとか思てたけど、耳の辺りに丁度良いスペースがあったので大して手間をかけたり、頭や道具を使うことなく付きました。

ヘルメットを被って試してみたけど、耳に軽く軽く当たる程度で違和感もなく、音もちゃんと聞こえます。

実際に走行してないので走った時にどんな感じかは分かりませんが、ある程度はレシーバーとスマホのボリュームで調整できるはず?

いつになるかは分かりませんが、試してみます。

ジェットヘルにスピーカーが付いてしまったので、Amazonで頼んだ中国大陸を放浪中?のデイトナもどきスピーカーはどうしましょかね~?

まぁ、商品が届いたら考えよう。

外は天気もイマイチやし、家の中で暇つぶし程度に遊んでみました。











Posted at 2017/12/16 14:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:MG22モコ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 14:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さんお疲れさまです。
学校の帰りに皆で店舗内で食べたり、持ち帰りで堤防に座って食べたりワイワイガヤガヤしてたマクドだったんですよねぇ。
寂しいです。」
何シテル?   08/17 11:26
マンちゃんに「さん」は付けなくても構わないのでお気楽に「マンちゃん」と呼んで下さいね。 「打てば響く」をめざしてスマホで参加しております。 ※色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆいたんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 09:16:28
ROTARY OF FAMEさんのマツダ コスモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 00:27:36
ZOOM ENGINEERING モナコミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 22:46:33

愛車一覧

日産 モコ モコ (日産 モコ)
愛車モコは愛車の中で一番小さい? 目立たないとこを地味ぃ~にゴソゴソしております。 ...
日産 セレナ 神様カー (日産 セレナ)
三代目神様カー! MPVのエアコン故障をきにセレナに乗り換えました。 乗り換えに関し ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
シャリーと交換でウチにきました。 ネジ山が潰れてたスイングアームやアクスルスリーブにナ ...
ホンダ シャリー オブジェ?シャリーちゃん (ホンダ シャリー)
おもちゃとしてお友達から購入! 車、バイクを合わせて人生初のホンダ車。 バイクの事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation