• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みず(お休み中)のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

Raysホイール売りたし!!!


突然ではありますが、現在履いている

こちら↓↓↓


RAYSホイール 「VERSUS STRATAGIA VOUGE」
F/R=8.5/9.5-20インチ

を売却したく。


ひとまず、みん友オーナーさんでちょうど欲しかったという方が居ればお気軽にメッセージ下さい^o^

特に、E52オーナーさんであればバチッとツライチ決まりまつd( ̄  ̄)

フロント


リア

リアはもう少し落とせばキレイにツラになります!

個人的には超美品だと思いますが、細かい状態はメッセいただければお答えしますね^ ^

ある一定期間でお問合せなければ、某オクorお店売却する予定なので欲しい方はまず第一報下さいませませ(^o^)


一応ですが念のため。

冷やかしは勘弁して下さいね(⌒-⌒; )


【12/4更新】
無事にリア友に嫁ぎ先が決まりました。
ありがとうございました^ ^
Posted at 2013/12/01 19:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

ワイルド・スピード EURO MISSION×ワイルドGP


■Q1:あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
日産 平成22年式 E52 エルグランド ハイウェイスター 2500cc

■Q2:愛車のカスタマイズ、こだわりのポイントを教えてください!
外装はアクセルエアロで纏め、脚はHKS車高調で落としながらファミリーカーとして低さと実用性の両立がテーマ。ある程度やっててもやり過ぎ感を出し過ぎないぐらいがポイントw

■Q3:歴代『ワイルド・スピード』の忘れられない&お気に入りのシーン、印象に残っているクルマ、オススメのシリーズなど、ワイルド・スピードへの熱い思いを自由にお答えください!
思い出のシーンといえば一番はワイスピX2の冒頭でブライアンが乗るシルバーのBNR34スカイラインGT-Rが個人的にはお気に入り^o^
あの登場シーンは思わずカッコいいなぁと感じちゃうなぁw
34GT-R欲しいなぁwww

■フリーコメント
DVDセット当たりますよーに!!!

※この記事はワイルド・スピード EURO MISSION×ワイルドGP について書いています。
Posted at 2013/11/21 19:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月18日 イイね!

黒ん棒!

黒ん棒!
ホワイトRIDERさんのブログを見て、いいなぁと思い早速購入してきました^o^

取り付けは明日にしよっと!
Posted at 2013/11/18 19:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

【重要】駐車場でのバックには十分にご注意下さい!!


おこんばんは!

連投になりますが、この内容は注意喚起のため書き留めます。
(ちなみにマジメな内容ね。)



おとといのことになりますが、お昼に家族で近所のラーメン屋さんに行きました。

そこは近所でも有名なお店で休日のお昼となれば駐車場はいっぱいになりますが、駐車場自体は見通しも良く駐車は容易な場所です。



んでまぁ、美味しくラーメンを頂きお店を出ようとしていたトコロ。。。

店には順番待ちの家族連れが多く並んでおり、特に七五三帰りの家族が多い状態でした。
(駐車場にも家族連れがいっぱい)

駐車場に向かうとエルの隣には1台分の空きがありました。

ビンス家はエルに乗り込み「ドコに行こうかなぁ」なんて話していたとき、1台のN社系ミニバンが入ってきたため隣に止めるだろうと思い車内で待っていました。

そしてそのミニバンが駐車のため頭を振りバックギアを入れようとした正にその時!!

駐車場に居た子供が親の元へ行くためミニバンの後ろを走り出しました!

しかもあろうことかそのミニバンドライバーさんはバックギアに入れたあと、間髪入れずにバック(アクセルON)してきました!(◎_◎;)
(多分、運転手さんは駐車場に入ってくる際に全体を確認し、人が来ることはないだろうと思い込みバックしたんだと思います。)


もうこっちは必死でしたよ!!!

必死でクラクションを鳴らしました!!!
嫁に至ってはもう悲鳴状態(爆


そのおかげかその子はミニバンにぶつかることなく寸前でギリギリ走り抜けることができました(-。-;
ミニバンとの距離なんてホント数センチだったんじゃないかなぁ((((;゚Д゚)))))))

少し間違えれば子供は轢かれ、轢いたドライバーも轢かれた子供の家族もそれを目撃してしまった僕ら家族も皆が不幸になっていたでしょう。。。
ちなみに駐車場を走っていた子供も七五三帰り。
ミニバンに乗ってた家族も七五三帰りでした。







そこで、このブログを読んでいる皆さんにお願いします。
この時期は七五三のせいもあり小さな子供連れの家族が普段より多く居ます。

いつも以上に駐車場では周囲に注意をして下さい。

バックギアを入れた際には再度周囲を確認して下さい。
(バックモニターだけでは死角を確認出来ません。)

駐車場では自分の子供から離れないように。
(ビンス家では必ず子供と手を繋いで歩いてます。)

偉そうな事を言う気はサラサラありませんが、子を持つ親として思うことがあったのであえて書かせてもらいました。

乱筆失礼しました〜m(._.)m

この世から少しでも不幸な事故が無くなりますように。



※この前ホーン交換しといて良かった^_^
Posted at 2013/11/18 04:54:23 | コメント(17) | トラックバック(2) | 日記
2013年11月18日 イイね!

キリ番ゲッツ!!


昨日はチビ達を嫁母に預けて久し振りに夫婦水入らずwwwでのんび〜り過ごしてました(^^)

その途中で、



なので急遽、小道に避難wwwし、コソコソ走り回って無事ゲットン!!



ようやく10000km台に入りました!!!

これからもガンガン走って楽しく気持ち良く、そして安全にビンスファミリーを乗せて駆け抜けてくれよな、相棒(^O^)/



で、気分良く過ごしていると、マイiPhone(4sね)が突然タッチ操作不能に。。。(-。-;

何をどうやってもロック画面からして解除不能。。。

明日から仕事のため慌ててsoftbankに持って行ったが、門前払い。。。
知ってはいたがiPhoneトラブルに関してsoftbankは無関係、対応は全てi-ショップに持っていかなければならない事実。。。
(しょうがないがsoftbankの女店員の対応が他人事で原辰徳でつ。)

ココらへんは名古屋駅や栄あたりに行かないと無いんですよね〜、あぁめんどい(-。-;

と思ってたら半分諦めでググってたら強制終了させる裏ワザがあるんですね!
強制終了→再起動させたら無事復活できましたぁ〜

良かった良かった!


気分良いのでヘッドライト用のアイテムでも調べよっかな(^∇^)
Posted at 2013/11/18 03:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「国産には無い美しいシルエットで、何年経っても古さを感じさせないデザインです http://cvw.jp/b/394028/44823886/
何シテル?   02/07 22:14
お休み中???♂????♂????♂?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 GTS風 OLED風テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 11:21:53
誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 16:55:01
PIONEER / carrozzeria 9V型カーナビゲーション取付キット KLS-N902D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 16:31:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2017年8月10日納車😄 ロー&ワイドなデザインとリアの膨らんだブリスターフェンダ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成25年5月25日、人生初のミニバンに日産の最高峰ミニバンであるE52エルグランドを購 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
カラー:トヨタ純正202ブラック エアロ:(F・R)モードパルファム加工     (S ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁様のメインカーです。 主に近場のお買い物やちょこ乗りに大活躍中!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation