• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みず(お休み中)のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

ヘッドライト曇り対策♪~完結編~

ヘッドライト曇り対策♪~完結編~







昨日はバレンタイン後、会社の友人に誘われ飲み会へGOしてきました(=^~^)o∀ウィ

そんでバカ騒ぎしたあと、我がCLUB SHINE代表ことヒロポんさんから連絡が。。。

ヒロポん「ナイトMT行ってたけど全然集まらんかったから高速PA様子見ながらソッチ行くわ♪」

雷電「じゃ家出れるときに連絡するわ♪」


そっから数分後。。。


ヒロポん「誰も居らんかったから今から行くわ!」

雷電「www」



その後、雷電グロの駐車場にてヘッドライト取り付け作業開始♪

知らん人がみたら明らかに2人とも不審者でしたけどヶヶヶΨ(`∀´[壁]`∀´)Ψヶヶヶ


取り付け後、効果確認のため2台で低空滑走~,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

。。。

明らかに不審車両(爆

特に茶色いヤツ(爆

俺みたいな善良市民のクルマとは違うwww


で、ブラブラ走り確認してみると・・・

曇ってな~~~いィo(*^▽^*)o~♪

やっぱ俺(てんまる)理論は合ってたみたい♪

もうこれで曇りに悩まされることはなさそうデス♪


最後は、ヒロポんさんと朝までマックでww

過去の爆笑トークなど色々話してましたwww

いや~、話尽きんなぁ~~~アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ




ヘッドライト曇り対策手術の整備手帳はコチラ

CLUB SHINEプチオフのフォトギャラはコチラ
Posted at 2009/02/15 10:58:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

バレンタインデ~♪♪♪

バレンタインデ~♪♪♪






今日はバレンタインデーでしたね♪


男性の皆さんチョコもらいましたか~??

女性の皆さんチョコあげましたか~??


俺は嫁&娘たちに手作りチョコをもらいました(*⌒∇⌒*)テヘ♪

あと、グッチのキーケースももらいましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
キーケースは嫁と同じグッチで揃えました♪


でもチョコ甘めェ~~~!!!

実は甘いモノあんま得意じゃないんすよねェ~(爆

でも嫁&娘たちの愛情に感謝ポッ(。~ー~)(~ー~。)ポッ



でも、ホワイトデーのことは考えないようにします

。。。コワいんで・・・(゚_゚i)タラー・・・
Posted at 2009/02/14 23:00:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

ヘッドライト曇り対策♪

今日は、前々から気になってたヘッドライトの曇り対策を行いました♪

どーも冬になると、ライト内と外気との温度差からレンズに曇りが発生していました。。。

しかも放置して走っていると、レンズ曇り→水滴発生してしまうほどの重傷(´Д⊂グハ

以前、ヘッドライト加工をしたときに水滴&湿気予防のため、ブチルゴム新品交換&コーキング打ち(3回ほど施工)しましたが、効果なし。。。
(ライト加工前から曇ってたんで、水滴侵入が原因ではないと思われる)

春になれば症状は完全になくなりますが、あまりにヒドイんで今回大胆に手術を行いました!


さて、まずはレンズ曇りが発生するメカニズムから♪

1.始動前、ヘッドライト、外気ともに温度差無し

2.エンジン始動→ヘッドライト裏側に熱が伝わることにより、温度↑↑↑

3.外気との温度差ができることにより、曇り出す。。。←車内の窓ガラスが曇る現象と同じ
(あくまで個人的な見解なんで、突っ込みNGでお願いしますよww)


そこで、てんまるサンに相談。。。。。。。


やはり、ライト内と外気との温度差を無くす(縮める)必要があると♪

真空でもない限り、空気中の湿気を無くすことは不可能だし、空気穴から湿気なんてどんどん入ってくるしww

放熱するには、熱の逃げ場が必要だろーなぁ、と。。。

実際に曇った状態のレンズを確認すると、見事に空気穴周辺に曇りは見られず♪

ってことは、この空気穴ってのは放熱の役割を果たしてるのか(・∀・)!!

そこでヘッドライトに放熱のためのダクトをブチ開ける手術を行いました♪


完成→結果ののち整備手帳UP予定なんでお楽しみに♪♪♪


Posted at 2009/02/13 22:30:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

物欲には流されましょう\(`▽´)/

物欲には流されましょう\(`▽´)/







ハイ!今週はZUTTO夜勤でした!

そのサボり休憩中、職場の先輩てんまるサンがRAYSホイールカタログ見ながら、



てんまる「ん~。。。あのよぉ、コレカッコよくねェ?」

雷電「どれっすかぁ??おー、カッコイイやないっすか♪」


てんまるサンが指したホイールはラウンド形状の5本スポークホイール♪♪


雷電「買うんすかぁ~?(^△^)?」

てんまる「迷ってんだよなぁ。。。原付もゴニョゴニョ。。。」

雷電「いやいやいやいや、買いましょうよー♪♪♪
   激アツですよ、コレ(`▽´)ニヤニヤ 」

てんまる「でもよぉ、予算が。。。(;´3`)」

雷電「買いましょうよー♪♪♪」

てんまる「でもよぉ、原付が。。。(;´3`)」

雷電「買いましょうよー♪♪♪」

雷電「買いましょうYOーd=(`△´)」

。。。

。。。

暫し考え中の模様。。。

。。。

。。。

てんまる「おい~、お前が煽るから本気で欲しくなってきただろぉー(ll´△`)」

雷電「ハイ♪買いましょ♪♪」

仕事中ずっとそんな会話してました(爆

てんまるサンは仕事終わりまで、ずっと悩んでましたけどwww



てんまるさん!!イイ答え期待してますよ Y(`▽´)Yケケケケケ


ゴム男~、なんか元気ねェぞ~!!!どしたん?
Posted at 2009/02/13 07:22:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

遊び人ツインズ♪

遊び人ツインズ♪






ど~も~♪♪♪

あッコイツ俺のじゃないですよ(*`▽´*)

これは後輩であるゴム男クンの33シーマです♪

俺の34グロと33シーマとで夜中にブラブラ~っとしていましたww

。。。

。。。

だって暇人ですからwww


そんであちこちでパシャリ☆パシャリ☆パシャリ☆

途中パンダ野朗と遭遇、ソワソワしながらドライブ&撮影会を楽しんできました♪


。。。野朗二人で(爆

。。。

。。。


だって暇人ですからwww




お粗末ですがフォトギャラ
Posted at 2009/02/09 06:42:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「国産には無い美しいシルエットで、何年経っても古さを感じさせないデザインです http://cvw.jp/b/394028/44823886/
何シテル?   02/07 22:14
お休み中???♂????♂????♂?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 5 6 7
8 9101112 13 14
1516 17 1819 2021
2223242526 2728

リンク・クリップ

不明 GTS風 OLED風テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 11:21:53
誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 16:55:01
PIONEER / carrozzeria 9V型カーナビゲーション取付キット KLS-N902D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 16:31:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2017年8月10日納車😄 ロー&ワイドなデザインとリアの膨らんだブリスターフェンダ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成25年5月25日、人生初のミニバンに日産の最高峰ミニバンであるE52エルグランドを購 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
カラー:トヨタ純正202ブラック エアロ:(F・R)モードパルファム加工     (S ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁様のメインカーです。 主に近場のお買い物やちょこ乗りに大活躍中!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation