• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タキスケ~のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

A052

A052昨年の年末に自爆やっちまった後、モチ上げるために購入したA052。ついに装着と思いきやほんの数センチで装着できませんでした(T . T)
E82はフェンダー加工しないとキャンバーつけてもリア265は無理なようです。またフロント235は内側がサスに当たってしまいスペーサーで外に出さないといけませんし、外に出せばフェンダーに干渉するということでした。かなり厄介ですね。
違う車種の方でもどなたか買っていただける方がいらっしゃいましたら私信ください(-_-;)
今度は違う方法でタイムアップを目指します!
自分のウデを磨かずパーツで解決か⁈
来週チョイやりますが、タイヤ以外でリーズナブルにタイムアップ可能な方法があるのでしょうか…やはり純正サイズのA052ですかね…
Posted at 2020/10/18 14:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

LS10

LS10お盆休みもなんだかコロナで微妙てすね(T . T)
タキスケ〜は行きつけのB+さんのブログとみん友の2430さんに触発されユピテルのレーザー探知キットLS10を装着してきました!(もちろん
B+さんで!)


本体はとっても小さくて、フロントガラスの上に吊り下げてもらいましたが全く違和感ありませんでした。


ぶっちゃけ効果のほどは今のところ全く分かりません…(-。-;
しかーし、今後きっとこのアホを救ってくれると信じてます(爆)(^^;;



Posted at 2020/08/10 19:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

夏の夜の夢2020

夏の夜の夢2020毎年恒例の集会に参加してきました(^^)
だいたいいつもの皆さん(笑)お元気そうで何よりでした!3時間ほどウダウダさせていただきました。タイヘン楽しゅうございました。
↓かの有名なおクルマをメインに撮ったものです(笑)


コロナ禍をふまえ渚橋には参加せず、おとなしく帰宅しました(T . T)
来年はマスクなしで気兼ねなく開催できるといいですね。参加された皆さまお疲れさまでした。お相手してくださった方々、ありがとうございました😊また来年!(爆)
Posted at 2020/08/02 09:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

試走

試走長い長ーい修理から帰還したタキスケ号。長い長い自粛明けてそろーりと日常を取り戻してきた今日この頃、タキスケ号の試走に行って参りました(^^)Dの修理ミスで高速でストップしたトラウマもあり修理後のテストでは高速道路テストもしてもらってましたのでとりあえず安心。
ただし、ブレーキ周りから音と振動が…これは納車後すぐに気づいたためDに連絡済み。この連絡時のDの対応にも不満ありですが、音と振動は長期保管のためのローターの錆が原因ではないかとのこと。説明的にイマイチな感じですが、確かに錆は確認できたので錆落としも兼ねてちょいドライブに出かけてみたぁ^^;
目的地到着!
まずはこれ^_^

そしてメイン!奥さまは…



モッツァレラマッシュルームなんちゃら(ーー;)

自分は…

スモークベーコンなんちゃら(^^)

美味しゅうございましたー!

道も空いてて11時過ぎに出発、15時半過ぎ帰宅でした。ブレーキは高速道路の走行が多かったため、ちょこちょこしかブレーキングできず、まだ本調子じゃない様子。万一治らない場合はそれはそれは恐ろしい事態になると思われますねー。今回ブレーキ周りおかしかったらあのD絶対に許さん…💢
Posted at 2020/05/30 19:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

前回報告からの顛末(長文注意)

前回報告からの顛末(長文注意)月日の経つのは早いものですね。
年末の自爆後、パーツが入荷せず修理完了まで3か月以上経過後ようやく帰還。その間、コロナ騒ぎも発生しましたが、テストも兼ねてちょいドラのはずが修理の欠陥により再度D入り。欠陥の内容がなんとドライブシャフトとデフを繋ぐハブのボルト?締め漏れによるハブの脱落という正規ディーラーにあるまじき作業ミス。

サスガにこのDとはお付き合いしたくなくなりましたが、いやー、再修理か買い替えか悩みました。
作業ミスによって高速道路上で駆動力を失い、命からがら路肩に停車するという体験を伝えられたDもこの修理ミスにはかなりの責任を感じたようで、この件への善処提案をしてきました。
①不具合を起こした付近のパーツを全て交換、タイヤを全て新品にする。(タイヤはディレッツァZⅢ)
②買い替えの場合、買取相場に50万円上乗せ
以上のような条件でした。
外出も制限されていることだし、ここはゆっくり時間をかけて考えようと思案しました。

正直②は魅力的なオファーでしたが、次期タキスケ号はM車と決めておりまして、DでのM4の相場をききましたが、概ね100万円ほど予算オーバーでした。外車専門の中古車店では予算内程度のものもありますが、保証のことを考えるとやはりDで購入すべきと思ったことと、マンションの駐車場には置けないこともあり(パレットが1,800㎜で最近のM車は駐車不能)、今回買い替えは断念しました。
また、他に買い替えを断念した要因があります。
既に取り付けたアフターパーツのノーマル戻しはDで負担するという条件も引き出していたものの、やはりせっかくのモディが勿体無いなーということ。(シート以外ほぼ流用不可能)気分上げるために購入したA052が全く無駄になること。やはり135でFSW2分切り付近まではいきたいなーって…こと。
ちなみにM2は?と思われますよね?
正直M2のほうがカオもサイズ感も好みなのでM2にしたかったのですが、M2ならSエンジン搭載のコンペしか考えられず、こちらも断念。コンペはまだまだ相場高いっす(T . T)
ということで、あと3年程度は135に乗ろうと決意。
しかし、①の条件に若干納得いかなかったワタクシはパフォーマンスパーツでいいから何かサービスしてほしい旨、交渉してみましたが、現在E82 135に適合するパーツはほとんどないことが判明。
すると、社外品でもいいとのご回答をDがもってきました。どうせならってことで135チューンで有名なTKさんのマフラーは?と提案。Dの回答は、マフラー装着の代わり、不具合を起こした周辺のパーツで損傷のないものは使わせていただくこととタイヤはリアのみ交換という条件。セコい(-。-;
損傷のないパーツを使うのはまあいいとして、タイヤ2本をケチってきたのは許せんということで、再度交渉。結局フロントタイヤ2本の交換も勝ち取りました!(^^)
(TKスクエアさんのマフラーは受注生産なので納期が半年程度とのこと。納品され次第、Dにて取り付け予定です。)
こうして、ようやく5月24日タキスケ号は帰還してまいりました。



なんと、年末から起算するとほぼ5か月…本当に長い間タキスケ号に会えずつまらん日々でした。これからは諸々気をつけつつあと数年135タキスケ号と駆け抜けたいと思いまーす(^^)
最後まで長文にお付き合いいただいた方々、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2020/05/24 18:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@2430
そのようなこととは知らず…お大事になさってください。今年もタキスケお庭集合に参加できませんでしたが、来年は参加したいと思います!」
何シテル?   07/31 22:06
BMWはいいクルマですね~(^O^)/ 日本のクルマにないナニカを感じます♪ 昔のモータースポーツ好きが再燃 ドイツ車が好き! P狙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING M-HL SERIES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 13:01:39
PRO-TECTA エアモニX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:07:12
BMW(純正) サウンドインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:06:24

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ タキスケ号 (BMW 1シリーズ クーペ)
復活! 確か23,500Kmくらい走行の個体を購入
ホンダ N-ONE ムルカー (ホンダ N-ONE)
普段使いとして購入! 永くお付き合いできるといいなぁ(^^)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ホンダからBMWに移籍した営業に騙されて買わされたおクルマです。 でも駆け抜ける歓びを教 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
我が家の支援戦闘機。 「ラリーアートバージョンR」が出る前のモデル。まったくオーラを感じ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation