• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかさのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

も...もうす....ぐ....

も...もうす....ぐ....オルタネーターのOHは終わり、ブロアファン•エアコンのスイッチ類の修理は完了との事。

ダイナモは発電はするけど、不安定らしくベアリング、ブラシ、ICの交換でした。
路上で不動になる、最悪の事態は逃れた気がします。

スイッチ類は予想通りヒューズボックスでした。ハンダの浮きによる接触不良。
以前も、確か10数年前に一度経験していたので、そちらから見てもらったら
的中でした。長年の感?経験....いいのか、悪いのか分からないな〜 ヽ( ̄▽ ̄)ノ

あとは、残す所雨漏れだけです!!
これで、暫くは問題なく動くハズ ヽ(⌒▽⌒)ノ
Posted at 2010/06/24 20:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

の゛〜

ああ、また車が工場へお世話になってます。

今度はオルタネーター不具合とトランクへの雨漏れ.....。
それとブロアファンスイッチ類が反応しなくなりました。
ここに来てまさかの3段攻撃を食らってます。

何かコレが終われば幸せになれるかも〜! ヽ( ̄▽ ̄)ノ
って予感がします。

Posted at 2010/06/22 20:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

Voltageメーター

Voltageメーターいや〜イロイロと起きますね〜。
今度はオルタネーターの調子が悪くなって来たような..。
ボルテージメーターの針が時々8Vとか指すようになり、
メーターかオルタネーターどちらかがおかしいかも....。
中々通勤快速仕様にはなりませんね。
皆さんのはいかがですか??
Posted at 2010/06/20 00:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

部品が違うみたい

部品が違うみたいタービン用のOHキットが違いました...。
インジェクターOHキットも違いました。
タービンは現行のままで行きます。インジェクターはOHに必要な部品が日本で調達出来るとの
事でOHします。
ああ、イロイロ起きますね〜!
Posted at 2010/05/09 22:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年05月06日 イイね!

トランスミッションが降りました

トランスミッションが降りました今日もエスコートの修理が着々と進んでいる見たいです。
トランスミッションが降りてクラッチとデフマウント交換が
完了したとの事でした。
7万キロ走ったエスコートのクラッチは1mmくらいしか減ってなかった
そうです。(交換早すぎた??)サーキット、峠とイロイロ走っていたから
かなり消耗していると思いきや、それほどでもなかったらしい。坂道とかでトルクを稼ぐ為に
クラッチペダルを蹴ったりしなかったのが良かったのかな〜。
次回の交換は17万キロあたりを予定します。

写真は今回交換するタービンへのオイル インレットホースです。
Posted at 2010/05/06 20:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/394076/46235143/
何シテル?   07/09 10:11
Euro Fordに帰って来た みかさです。 皆さんよろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車買ってきま〜す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 10:48:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
すっかり、軽自動車の虜になりました。 静粛性、乗り味、普通車と変わりません。こんな小さい ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
個人輸入でアメリカから取り寄せました。 結局、Euro Fordに帰って来た感じです。 ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
流石にユーロフォードのフラッグシップです。長距離通勤も楽々こなし、高速道路で疲れを感じさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
同じ車の排気量の違うバージョンを購入。排気量アップによりアクセルを床まで踏み込まなくなっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation