• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかさのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

工場へ入れて来た

工場へ入れて来た部品が揃ったので面倒見てもらっている工場へ入れて来ました。
暫し、お別れです....。しっかりと直って帰って来てくれ〜!

メニュー
•ウォータポンプ交換
•エンジン、トランスミッション、デフマウント交換
•ステアリングラックのブッシュ交換
•シフト ブッシュ交換
•クラッチ交換
•タペットカバーガスケット交換
•タービンオーバーホール(OHキット使用)
•インジェクターオーバーホール(OHキット使用)
•シフト バックギアへの猿の腰掛け修理
•ブレーキ、デフ、トランスミッションオイル交換
•天井張替え

↑こんな感じです。
これだけやっておけば暫くはメンテナンスをしなくて大丈夫ではないかと
期待してます。
ウォータポンプとマウントのヘタリ以外はでかい問題は無いのですが、
同じ作業行程のついでに交換出来る箇所は交換、OHする事
にしました。タービンOHキットは360度のスラストベアリングにするものを
チョイス。(どうなるのでしょうか?)
群サイに間に合わせる事を目標にしてます。
それと通勤に使いたいな〜!
Posted at 2010/04/25 20:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年03月07日 イイね!

Ebayでお買い物

Ebayでお買い物久しぶりの更新です。
きた、きた来ましたよ〜!
Full Polyurethane Meag Bush Kit!!
エンジン、トランスミッション、デフマウント、足回りの全てのブッシュ類の
入ったセットです。マウント類を交換して、今後のサーキット走行に耐えて貰いたい
と思います。
さて、水漏れもしているので、Waterpumpも買いました。
それとT25タービンのオーバーホールキットを購入!!。(これはUSのEbay)
4月中旬までに修理が間に合うかどうか微妙になって来ています。
Posted at 2010/03/07 14:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年01月10日 イイね!

煙が...。

煙が...。昨日はC-Maxのパッド交換、そして今日は何も無いかと思いきやエスコートで帰宅中にボンネットから煙が...。
油圧OK、水温OK ん〜!
車のエンジン切ってボンネットを開けました、多分ウォーターポンプから水漏れ。。
イロイロと起きてくれますが、まあ、オーバーヒートもしてないし、自走で実家の工場まで
帰れたので良かったと思います。ホースが飛ぶと瞬間的に水が無くなりますが、今回は少しずつ
であったので助かりました。
いきなり、年末から引越、新年は通勤といきなり酷使したからかな〜!
不動になる事なく、問題の無い場所で壊れてくれたは不幸中の幸いでした。
Posted at 2010/01/10 20:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年01月09日 イイね!

C-Maxのブレーキパッド交換

C-Maxのブレーキパッド交換本当に寒いですね〜!そんな中、今日はC-Maxのブレーキパッド交換をしました。
距離数にして43300KM走りました。ブレーキのペダルしろが奥になってきて、
乗りづらくなってきたので、交換を決意。フロントパッドはロッキード製、リアはDixcelだったかな?
両方ともイギリス製造品でした。東京パーツコミュニケーションから購入で、締めて¥13340円!!
いつもイギリスからネットで部品を購入している高いのか安いのか分かりませんが、自分の中では
納得価格という事にしてあります。
ちなみに、使用済みのパッド残量はF約5ミリ、R7ミリ位でした。
交換後はブレーキしろも戻り、制動はいい感じになったのですが、ブレーキ鳴きがする...。
それもペダルに少し足を乗せているときだけです。パッドの裏にグリス塗らなかったからかな〜!
また、ばらすの面倒だな〜。
そんな感じです。
Posted at 2010/01/09 23:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年01月03日 イイね!

バックギア

バックギア今年初始動のエスコートで食料の買い出しに...。
ドアを開けてエンジンをかけると、シフトブーツの所に何やら見た事の無いプラスチックのかけらが落ちていました。良く判らなかったので、気にも留めずに発進です。買い出し先は、昨日ご近所散策で見つけたSATYです。昨日はSATYに併設されているMr.ドーナツで福袋をゲットしたので、ドーナツ引換券の使用も兼ねて行って来ました。そこで、発覚です....駐車場にバックで止めようと、いつもの様にシフトノブ下の円形のプラスチックに指を掛けた時に分かりました。円形のプラチックが割れています!!指に食い込んで少し痛いですが、まあ、今の所使用に問題なさそう?なので気にせずに行こうと思います。
Posted at 2010/01/03 14:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/394076/46235143/
何シテル?   07/09 10:11
Euro Fordに帰って来た みかさです。 皆さんよろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車買ってきま〜す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 10:48:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
すっかり、軽自動車の虜になりました。 静粛性、乗り味、普通車と変わりません。こんな小さい ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
個人輸入でアメリカから取り寄せました。 結局、Euro Fordに帰って来た感じです。 ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
流石にユーロフォードのフラッグシップです。長距離通勤も楽々こなし、高速道路で疲れを感じさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
同じ車の排気量の違うバージョンを購入。排気量アップによりアクセルを床まで踏み込まなくなっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation