
お久しぶりです。
実に9年ぶりのみんカラ更新ですが、実はこの9年の間に愛車が2回変わっており、現在の愛車はL350Sタントと相成りました。
このL350Sタントは、スライドドアになる前のタントの中でも古い方の型なのですが、商業施設の駐車場などでは同型車が数台並んでいるのを見かけることも珍しくないほど、たーんと売れた車なのです(寒っ)。
しかしながら、それだけ売れた車の割には整備性に難あり…
例えば、フロントのウインカーの電球を交換しようとすると、フロントフェンダーの裏からアプローチする必要があったり…
バックランプの電球を交換しようとすると、バックドアの内側の鉄板を外してアプローチする必要があったり…
何と言っても驚いたのは、ポジション球(スモールランプ)をLED電球に交換しようとした際に、電球のソケットが独特な構造であるために、ほとんどのLED電球が装着できなかったことでした。
おかげさまで現在は電球のフルLED化に成功し、現在の車いじりは次のステージへと進んでおりますが、今までのタントいじりで得た経験を、この場で紹介したいとも思っております。
もっとも、最近のメインステージはFacebookとTwitterに移行しており(と言ってもかなりFacebook寄りですが)、みんカラの更新頻度をどこまで上げられるかいささか疑問ではありますが、せっかくの場所ですので、できるだけ機会を見つけて更新したいと思っております。
ちなみに、最近の近況はこちら↓
Facebook
https://www.facebook.com/rodely2002
Twitter
https://twitter.com/rodely
そう言えば、みんカラの愛車紹介にはアベニールしか載せておりませんが、
Facebookの過去記事に過去の車をいろいろ載せているので、
そちらもみんカラに反映させたいと思っております。
そんなわけで
今後ともご贔屓に。。。
Posted at 2019/02/28 03:35:00 | |
トラックバック(0) |
日記・つぶやき | 日記