こちらが現在の愛車です。 弟が安く譲り受けてきた車ですが、コンソールボックスの蓋が壊れていたりと、残念かつ不便な部分が多かったので、少しずつ部品を取り寄せて修復してきました。 (ダイハツのディーラーの工賃は安いが、純正部品が高いのが悩みどころです。) 純正カードホルダーや純正リアガーニッシュな ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年03月02日
親戚から譲り受けた車です。5速MTということで、MT車に乗るのは教習所以来なので慣れるまでは大変でしたが、勘を取り戻してからは快適に運転できました。 さすが装備のトヨタ!今まで乗った車の中でいちばん内装や装備が充実していました。 標準装備でリアガーニッシュが付いているのも嬉しかったです。
所有形態:過去所有のクルマ
2019年05月21日
20年落ちのサンバーを車検に通すことに限界を感じていたところ、車検でお世話になっている車屋さんが勧めて下さったのがこのミラでした。 4年落ちで走行が6000キロ弱と程度の良い車でしたが、商用車で最下位グレードということもあり、助手席のサンバイザーやアシストグリップが無かったりと、装備に関してはい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月02日
その後数年間車が無い生活を送っておりましたが、何かと不便を感じていたところ、友人が新しい車を買うとの事で、それまで乗っていたサンバーを譲ってくれることになりました。 時は平成22年、ところがこのサンバー、平成2年式とのことで、実に20年落ちの車。。。 ウィンドウウォッシャー液の補充が不便だったり ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月02日
マーチをタービンブローで廃車にしてしまった後、どうせならちょっと変わった車に乗りたいと思ってチョイスした車ですが、実はあるアニメの主人公が乗っていたからという、思いがけない理由で選んだ車です。 本当はその主人公と同じ青のシティカブリオレに乗りたかったのですが、ただでさえタマ数が少ない車なので、さす ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月02日
アベニールを事故廃車で失ってしまい、車を探していた時に、ドレスアップでお世話になっていた車屋さんからロハで譲り受けた車です。 女性オーナーでワンオーナー車とのことでしたが、実はそのオーナーさんはとある林道でこの車に乗っていて7回も転落したそうで、7回ともオーナーさんは無傷だったという、いわくつき ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月02日
私が最初に乗った車です。今のアコードのスポーティーな雰囲気とは全く異なり、昔の日産ブルーバードのような角ばったデザインですが、ホンダのプレリュードとどちらにするかさんざん迷った挙句、アコードに決めました。 正式な車名は「アコード・サルーン」で、エンブレムにもサルーンの文字が入っています。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月02日
アベニールのユーロシュポルト仕様です。ドレスアップだけでなく、吸排気・コンピュータチューンやストリート向けの足回り強化、ブレーキチューンを施しており、サーキット走行会に参加したこともあります。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月20日
車を事故で廃車にしてしまった時に、行きつけの車屋さんでしばらく使っていない代車があるとのことで、次の車が見つかるまでの間借りていたのですが、いろいろあって結局半年ほど借りっぱなしになってしまいました。 代車ということもあり車両そのものの写真は撮っていなかったのですが、なぜかメーターパネルの写真が ...
所有形態:その他
2019年05月21日