• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月17日

オイル交換に行ったはずが・・・

 エイト祭に向けて、オイル交換しにDラーに行ってきました。
 オイルは、エイトリアンカップでゲットしたRE雨宮のオイル(=^▽^=)
 

 流石に土曜日でDラーも込んでいましたが、1時間位で作業は完了しました。
 会計をする際に、Dラーの営業マンがマフラーの集合部に亀裂が有って、排気漏れしてますよっと優しく教えてくれました(ToT)
 TRUSTのチタンマフラーは、良く亀裂が入ると聞いていましたが・・・_| ̄|○コノタイミングハナイヨ
 

 オーバー傾向を抑制する為に、リヤの車高を落としてから良くすっていたのが、原因でしょうね。
 他にも凹みがありました(ToT)
 

 来年の車検までは、このマフラーを持たせたいので補修する事にしました。
 オートバックスで、これを購入!
 

 亀裂箇所をブラッシングしてから、説明書には作業しろと書いてありましたが、無かったので軍手で汚れを取りました。
 後は、パテを亀裂に塗りこんで作業完了です。
 

 20℃で12時間経てば、硬化するようです。
 これで何とかなると良いな~(^_^;)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2010/07/17 18:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2010年7月17日 19:37
ガンガムはサーキット走行すると耐熱温度を越えてボロボロと崩れるです。
チタンの溶接出来るショップで修理してもらうしかありません。
コメントへの返答
2010年7月17日 20:09
そうなんですか( ̄□ ̄;)!!
チタン溶接出来るところを、探すしかないんですね…
2010年7月17日 19:39
ガンダムかと思った。
タイム的にはマフラーは飾りなのでノーマルにましょう!
えらいひとにはわからんのです。
うちにころがってるんでレンタルしてもよいですよw
コメントへの返答
2010年7月17日 20:10
ノーマル棄てちゃいました(^_^;)
もしかしたら、レンタルしてもらうかもしれないので、その時には宜しくお願いしますm(u_u)m
2010年7月17日 22:04
エイトのマフラーって、よく割れますよね(+_+)
やっぱりレシプロより排気温度が高いんでしょうか?
私もノーマルマフラー廃棄してるので、割れたら困ります(^^;
コメントへの返答
2010年7月17日 22:44
良く割れるって聞きますよね(^_^;)
構造的にレシプロより、排気温度は高いと思います。
調べたら、FDの例だと1200℃位上がるみたいです。
エイトでも900℃位にはなるみたい・・・今回の対策はあっとゆうまにダメになりそう(^o^;)


2010年7月18日 0:17
やべー
僕も先日ノーマルマフラーあげちゃった・・・

ってFDはその前にタービン周りが割れるんでした!!
安心安心~?!
コメントへの返答
2010年7月18日 15:41
安心ですか∑( ̄口 ̄)
FDは、タービン周りが割れるんですね
高くつきそう(^_^;)
2010年7月18日 0:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

排気温度と排圧が原因でしょうが…
タイコが2つのマフラーはよく割れるみたいですよね(;´д`)
コメントへの返答
2010年7月18日 15:48
こんちは!(*´Д`)ノ

排気温度と排圧もありますが、今回は擦ったのが一番原因だと思います。
まさかマフラーが擦っていたとは思っていませんでした(;´д`)
2010年7月18日 0:52
お疲れちゃんです。

割れない『男の一本出し』は
いかがですか?
コメントへの返答
2010年7月18日 15:49
>割れない『男の一本出し』
男らしい(=^▽^=)

次期マフラーは、音質にこだわりたいと思っているんですよ!
2010年7月18日 11:52
>良くすっていたのが、原因
良く擦ってたら上げましょうよww
亀裂の向きからして擦ったのが原因ぽいですよね~
チタンは硬いから薄く作れる。故に割れやすいんでしょうね
パテと補修テープの併用の方が良いかも!?
コメントへの返答
2010年7月18日 15:51
>良く擦ってたら上げましょうよww
最近は、良く擦る道を通らないようにしていたんですけど・・・(^_^;)

>パテと補修テープの併用の方が良いかも!?
ダメだったら、補修テープの併用も考えます。

プロフィール

「一太郎さんが出ている深イイ話が見られた(^o^)
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-15408.html
何シテル?   03/14 17:26
愛車で、北海道、九州、岡山へと旅行に行ったり、サーキットを走ったりしています。 今年の更新で免許を取って、初のゴールド免許だよ~(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、S2000と悩みましたが4人乗れること、ロータリーエンジンにも興味を持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間の乗り続けました。 エンジンを含め、一通りのチューニングを行い、某ビデオでプロレ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation