• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりくるりのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

しばしのお別れ。。。

しばしのお別れ。。。とうとうロドにも車検の時がやってきました。


まずは車検に出す前に衣替えをしました。

幌をきれいに洗ったあとハードトップを装着。






クーペスタイルがいい感じ。
ハードトップがあるので3種類(オープン・幌・ハード)のスタイルが
楽しめるのもロドのお気に入りポイントです。

乗った感じもしっかりして、社外の騒音が目立たず
ジェントルになりました。

まあ着せ替え人形みたいな?(o´ω`o)ぅふふ


で、このあと、Dラーへ見積もりに行ってきました。

基本、車の状態はよいようで、ブレーキフルードの交換とのことでした。

今先ほど、Dラーの方が乗って帰って行きましたが、
やっぱりロドが近くにいないのは寂しい^^;

しばらくの辛抱ですね~。
Posted at 2008/07/06 18:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年07月05日 イイね!

そういえばそんな時期も

そういえばそんな時期も今日は仕事から帰ったあと
車でふらっと出かけることにしました。

しかも日中は空気がきれいな様子だったので
生駒に行って夜景を見ることに。

暑くなってくると夜のオープンが気持ちいいのですが
今日はさすがに暑すぎました^^;
夜なのに汗だくw

そんなこんなで、ワインディン、グー!を楽しみながら
目的地にアライビン、グー!!(寒)

車を降りた後、暗い夜道を一人怖々と歩き、高台へ上がると・・・。





やや霞んではいたものの、なかなかワイドな夜景が望めて満足しました
(写真では画角が狭いですが)。


写真を撮っていると高校生カップル(健全そう)の先客がいるのに気付きました。
どうも期末テストの話やらをしているようで。


そういえば私にもそんな時期があったようななかったような・・・w
ほのぼのしてて少し幸せを分けてもらいました。




撮影失敗。向こう側に夜景が広がるのですが。
Posted at 2008/07/05 01:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜景 | 日記
2008年07月02日 イイね!

迷い中・・・

迷い中・・・先週金曜に一仕事が終わった後、土日は遊び(旅行)に出かけたので
なかなかゆっくり休めない今日この頃です^^;

さてさて、最近悩み中なのがロードスターの「アルミ製アウタードアハンドル」です。

ロドを「さりげないラグジュアリー」志向に振ってやろうと思い、光り物に興味が出てきたところ、アルミ製アウタードアハンドルを見つけました。

しかし、購入したのはいいものの、実際つけてみると、
イメージしていたのとはなんか違う。






上からそっと被せただけの画です


かっこよくはあるのですが、NBの車体側面の低く流れるようなラインを
阻害しているような・・・。

実は以前、純正サイドマーカーリングもゲットしたのですが、
つけてみると大きめであまりにも品がないということから
つけるのをやめました。

このアイテムにしてもやはりどうしてもドアハンドル部分に
目が留まってしまうんですよね。

それとも慣れの問題なのか・・・。

付けるかどうか迷い中の一品です。

Posted at 2008/07/02 21:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月22日 イイね!

たかばし、再び(お次は嵐山だ編)

たかばし、再び(お次は嵐山だ編)こんばんわ。いやぁ今日も暑い暑い。
こんな日はビールに限りますね(毎日ビールになりかねない^^;)。

昨日はたかばしの第一旭でラーメンを食べたあと、
次はどこへ行くかと考えた末、ただ走るだけということで
嵐山へ向かいました。
(普段は決まって将軍塚へ上がるのですが、この日は天気もぐずついていたのでぶらっと嵐山へ)

この日は天気も悪い(雨もすごかった)せいか、嵐山は人もまばら。

さらに、何か変と思えば、最近の大雨で桂川が増水してます。
渡月橋の上も水煙で視界が悪い・・・。

初めての光景でなかなかはしゃいでしまいました^^;

渡月橋を背景にロドをパチリ。

あんまり遊べない休みでしたが、
さぁ、明日からまた仕事がんばりますか~。
Posted at 2008/06/22 22:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年06月21日 イイね!

たかばし、再び

たかばし、再び久しぶりにブログを更新です。
最近蒸し暑い天気が続いてますねー(A;´・ω・)フキフキ

さてさて、今日はようやくたかばしにある第一旭に行ってきました!

家を出てから約1時間、目的地に到着。
ガソリン代高騰のこのご時世に・・・

店に入ると昼下がりの中途半端な時間にもかかわらず客で満杯。やっぱり京都の老舗は違いますね。

少し待ちましたが、座るなり

( ゜д゜)ノ「特製ラーメン!」(750円)をオーダー!!

その後5分ほどしてからラーメンが登場!
まずは写真の儀w

『「京都は薄味」と言われていますが、実はコクがあって濃厚です。
国産豚骨のみから炊き出された出汁に、京伏見の老舗で醸造された生醤油を合わせます。豚骨スープは、博多を代表とする白濁した白湯(パイタン)スープだけではありません。第一旭は、白く濁る前の旨味だけが出ているほんの一瞬に取れる清湯(チンタン)スープを取ります。
渋味・臭みが出る前の状態のスープは、ニンニク、野菜等の臭い消しを必要とせず、豚骨100%でスープを出すことが出来るのです。スープの表面を覆うキラキラッとした油の粒がラーメンの命であり、何より新鮮な出来たての証拠なのです。』(第一旭HP)

豚骨醤油ですが清湯というだけあって澄んだスープです。

さあ、口に頬張ると、麺とスープのバランスが非常に良いというのが
印象的でした。麺はおいしくスープも飲みやすい。
す~っと食べられました。

私は新福菜館よりもこちらのほうが好みです^^;


店を出てこのあと嵐山へ。(続くかも?)
Posted at 2008/06/21 21:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

2016年から愛馬のアテンザワゴンを駆って、美しい景色、ご当地(B級?)グルメ、温泉を求め、関西圏を中心にふらっと走り回ってます。 みんカラは全く更新できてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2016年からGJアテゴンに乗り換え(2021年5月時点で5万キロ)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽量コンパクトなオープンボディにFRレイアウトの6速MTという、運転の最高に楽しい車でし ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
アテンザワゴンがやってきた ・2009.1.13納車(走行10km)
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
免許取得後初めて運転した車。 俊敏な運動性能や流麗なデザインなど、マツダ車に惚れるきっか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation