• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

世代交代

世代交代 皆さん、こん○○は・・・。 CajuTom です。 (^_^)/

実は、既に隠居生活に入っている CajuTomパパが数週間、

肺炎で入院していまして・・・


(↑ 日産のHPからパクらせていただきました。)

3月中旬にようやく退院したので、快気祝い&孫の顔見せも兼ねて、先週末久しぶりに実家へ帰省

しました。

そして、帰省した際、自分はある異変に気づいたのでした。

3台格納できる車庫に・・・ いつもなら、左側に CajuTomパパの LIBERTY、右側に CajuTomママの

AZ-ワゴン、そして自分の FREED を真ん中に止めるのが、いつものパターンなのですが・・・

左側に CajuTomママの車が止まっていて、しかもその1台しかないのです。 (゚o゚ ) エッ?

その後、CajuTomパパ&ママに事情を聞いたところ・・・

LIVERTY は、売ってしまったとのこと。 ちなみに、今のところ、買い替え予定はなし?!

最近は、よほどの遠出でもしない限りは、ほとんど CajuTom ママの車でお出かけすることが常に

なっていたそうなぁ・・・。 CajuTom が FREED に買い換えたことで、大勢で車に乗ることがあるとき

は、FREED に乗せてもらえばいいという考えに至ったようです。

と、いうことで、CajuTom 実家でも確実に、そして着実に世代交代が進んでいることを感じた週末で

した。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/03/16 06:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

今日は、アピタで20%off
シロだもんさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年3月16日 6:54
うちの父も昨年から隠居生活に(;^_^A
もう12万km走行のポンコツアイシスに乗ってますが日々夫婦であちこち出かけているのでまだまだ車は手放せないです(*≧m≦*)ププッ

夫婦で1台あれば十分ですね(*≧m≦*)ププッ

母も免許ありますが私が生まれる前から運転してない30年以上のペーパーなのでもう運転は無理でしょう(;^_^A
コメントへの返答
2010年3月17日 6:19
CajuTomパパ&ママの地域は、利便性からして車がなければ生活できないため、公私共々運転する機会は多いようです。

ただ、隠居生活に入ってからは、やはり乗り心地優先から、燃費優先へとシフトせざるを得なかったみたいです。

今となっては、1台あれば十分かも知れません。
2010年3月16日 21:02
特に仕事で毎日使うというのでもなければ、二台よりも一台のほうが合理的かなと自分も思います。
お財布にも優しいですし・・・・

ナマ言ってすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2010年3月17日 6:24
現役時代のCajuTomパパは、車通勤でしたが、今は当然にレジャーによる利用が専らのようです。
1台の車を CajuTomパパ&ママが交互に運転して何処かへドライブするというやり方でいいのではないか? と、自分も思っていました。
2010年3月16日 21:15
私の父は、55歳でFRしたサラリーマン(゜_゜>)だったので、今から10年ほど前にすでに隠居し、八丈島に戻りました。・。が。・。Riku誕生を期に こちらの家に戻ってきたため、私のステップワゴンを預けたのですが・・・

昨年、突然『車の運転はもうしない!』と宣言したことで、私のステップワゴンと妻のセルボを売ってFREEDにしたわけですが・・・何故か、実家の駐車場にはラウムがあります。。。(-_-;)mumu

お父様の肺炎。。もう、大丈夫なんでしょうか?
高熱で体力を奪われ、他の感染症を合併するなど、怖いですよねぇ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

退院されたと言う事で、一安心かと思いますが、季節の変わり目。。。今年はさらにおかしな気候のようですから、お大事にしてあげてくださいね!


因みに、エコな時代ですから、ご両親には軽自動車1台でエコな隠居ライフを提案してあげてください!
コメントへの返答
2010年3月17日 6:42
八丈島ですかぁ・・・。 もしかしたら、自分の知り合いが元祖 Ume さんを知っているかも知れませんね。

突然「車の運転は・・・」とは、どうされたのでしょうか? ちなみに、CajuTomパパ&ママは、近々白内障の手術を受けるような状態であるため、近頃運転を控えているとのことでした。

実家の駐車場にラウムが・・・ やっぱり、一度、車の便利さを覚えてしまうと、なかなか車なしの生活は難しいような気もしますが・・・。

>お父様の肺炎。。もう、大丈夫なんでしょうか?

お蔭様で今は完治したようです。肺炎なので、自分も病室へ行くこともできず・・・
今のところ、退院後、2回ほど容態を診てもらいに行ってるそうです。

>因みに、エコな時代ですからご両親には軽自動車
>1台でエコな隠居ライフを提案してあげてください!

実は、以前にも LIBERTY を売って、1台にしたら?と、提案していたのですが、タイヤを換えたばかりとのことで、なかなか売る決意ができなかったようです。
2010年3月17日 7:38
お父様 退院されて良かったですね!
予後もお大事になさって下さい(^-^)

うちも、実家の親の事を考えると、、嫁さんがミニバンに戻りたがってますわーい(嬉しい顔)

ヴィッツくんには、あと二年は頑張って貰いますがぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年3月17日 22:13
入院どころか、普段から風邪も引かないので、今回の入院騒動には、本当に驚かされました。 でも、その影でいちばん心配し、苦労していたのは、CajuTomママだったようです。

>うちも、実家の親の事を考えると、嫁さんがミニバン
>に戻りたがってます

どこからか FREED という響きが・・・。(苦笑い)
購入、そして奥様のみんカラデビューをお待ちしております。 (*^_^*)

プロフィール

「[整備] #フリード 168ヶ月点検(12ヶ月点検×14回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/394170/car/487559/7449748/note.aspx
何シテル?   08/07 22:11
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 名前の由来は・・・。 1人目の子(Caju)と 2人目の子(Tom)の名前をとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~テイン流~ 車高の正しい測り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 15:52:11
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:23:48
ヘッドライトリフレッシュコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:40:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 以前、所有していた車を通して ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が生まれて・・・。 気楽に自由に何処へでも遊びに行けるようにするため、燃費に優れた ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
皆さん、初めまして・・・。 CajuTom といいます。 (^_^)/ 自分の実家の車で ...
その他 DAHON Vybe D7 その他 DAHON Vybe D7
DAHON International Model 世界最大の折り畳み式自転車メーカーで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation