• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっそあるふぁのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

EURO改めRosso CUP 3 時間耐久

EURO改めRosso CUP 3 時間耐久先週のことをいまさらupしますww



今回も3耐に参加して参りました。
今年はバルケッタを加えて2台体制に!!

145の仕様はたぶん前回と同じ
バルケッタの方は納車当日からハンドルが変わったのをきっかけに、ホイールが変わり、内装に手が入り、インテグラタイプR用のロールケージがついたりと、力が入ってます。
中でもロールケージは相当な自信作だそうで、その出来栄えに驚いていた方も多かったです。


そんなこんなで始まった耐久…
スタートはいつもと違うローリングスタート…計測器の付け間違えでバルケッタが12位、145が20位スタートになるハプニングはあったものの、145は順位をどんどん上げ、バルケッタは順調に下がっていきました。145にいたっては途中のセーフティーカーが入ったときに一時的に2位を走ってたほど!!

結局ペナルティーをくらったりして順位は下がりましたが、そのときまでは順調でした。


しかし、3耐は一筋縄ではいかず、バルケッタが後ろから追突されてバンパー破損&マフラーぶらぶら状態に…そのあともコースオフしてフロントバンパーも破損(x_x)


後で聞いた話ですが、バルケッタは見た目ノーマルやのに、めちゃ危険な動きをする車らしい…ブレーキバランスの調整で改善されるとか…

145の方もどこかで当たって、フロントにダメージ…また一歩ゾンビに近づいてしまった(^-^;


そんなこんなでも両方完走!!
そして両方クラス優勝!!
これぞユーロカップの魅力!?




つぎは9時間耐久!!
竹を切って、そうめんを流して…
って、それは関係ないかσ(^_^;



お食事処「二と四」のみなさまお疲れ様でした。
Posted at 2011/04/30 23:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事処 | クルマ
2011年04月06日 イイね!

うわぁ

うわぁ学校帰りに車を走らせてると、パタパタと異音が…


途中で止めてタイヤ周りをぐるっと見て回ってもわからない(+_;)


家に着いてもう一度見てみると、ガッツリ刺さってました(x_x)


まだ500kmも走ってない新品タイヤやのに…どうせ刺さるなら古いタイヤに刺されや(*`Д´*)


まぁ、バーストしなかっただけマシやと思わんとね(^_^;)


明日修理に行ってきます→→
Posted at 2011/04/06 23:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2011年03月30日 イイね!

これヤバイ!!

これヤバイ!!これヤバイっす!!

Androidアプリの「Formula1.com 2011」なんですがF1を見るには多すぎるぐらいの情報を見れます。

ざっと見ただけで、
・全フリー走行、予選、決勝結果
・ポイントスタンディング
・サーキットの気温、路面温度、天候、風速・風向き、湿度、気圧のそれぞれの値と変化のグラフ
・各セクターと全体の最高速Top5
・決勝の順位変動グラフ
・ライブタイミングモニター(フリー&予選で表示されるかは不明)


ちなみに画像の左側はタイミングモニターで右側は順位変動グラフ。
なかなかカッコイイ感じやと思いません?

英語&ユーザー登録が必要ですが、多くの情報が得られるF1の公式アプリがタダで手に入るのでF1を観てる人はインストールして損はないと思います。



ただ、ライブタイミングはノーカット生中継のCS放送を見ないと役にたちません↓↓
地上波では録画&編集されてるので...
Posted at 2011/03/30 23:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | それだけ | 日記
2011年03月21日 イイね!

小舟

小舟耐久二号機納車!!


EURO CUP耐久用の二号機は…フィアット・バルケッタです。オープンです。130馬力の1.8LのFFで大きさはちょうどユーノスロードスターぐらいな大きさかな?
145より馬力は少なめですが見た目はバルケッタの方が速そう。


しばらくはノーマルとの話だったんですが、納車当日にハンドルが変わり、シートが外されるなど予定外の早さで手が入りました。



次はロールゲージだそうです…
145もさらに手が加えられるとのことで今年は進化の多い年になりそうです。
Posted at 2011/03/22 23:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事処 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

ずどーん

ずどーんこれすげ~
ビルを高速が貫いてる󾍁
こんなのなかなか見かけませんよね?


知ってる人は何とも思わんかもしれんけど、初めて見ると結構インパクトあります。
発想は簡単やけど、実際にやってしまうところがスゴい󾬄




ただそれだけ。
Posted at 2011/02/26 17:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | それだけ | 日記

プロフィール

クルマ屋さんに2カ月間探してもらってやっと見つかったクルマです。 でもビンボーチューンを中心に長く楽しみながら乗りたいと思います。 よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日常の足として乗り心地の良い車が欲しかったので、昔憧れてたコイツを購入しました。 新車だ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
電動化、CO2規制が叫ばれる昨今の自動車業界。今後こんな車を発売することはほぼ不可能なの ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤用車両
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
スイフトが来る前から、通学のアシとしてがんばってくれました。4st、50ccでとてつもな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation