
いよいよやってきました!
セントラルでの9時間耐久!!
今回は4月の3時間耐久に続き145ペロ号で参戦。ピット作業時間短縮のための秘密兵器も用意してあり、積極的に上位を狙っていく作戦!
予選開始は7:20から(乗らせていただきました。)
タイムは1:41.2ぐらい。
これが今日の自己ベストでした(汗)チームのベストと2秒も差がある(T_T)
ちなみにグリッドは20台ぐらい中8位。
決勝は8:00から。
初めの1時間は何事もなくスムーズに終了。
が、スタートから2時間が経過したぐらいで最初のアクシデント発生!
バックストレートエンドでタイヤバリアに刺さったようです。
被害はバンパー・フェンダー・ヘッドライト破損、左フロントタイヤビード落ちなどなど・・・でも脚は無事でした。
これで終わりかと思いきや懸命の応急処置で復活!!
そのすぐ後に乗らせてもらったのですが、左のドアミラーが死んでいました。サーキットでミラーを1つ失うだけでもかなり怖いです。
なんとかルームミラーを使って走っていたのですが、後ろに意識がいきすぎて?トンネルの手前のヘアピンではみ出してしまいました(>_<)完全にブレーキが遅れてました。
まだまだ未熟です・・・
40分ぐらい走って次の人にバトンタッチ♪
でもじきに戻ってきました。
ここで第2のアクシデント発生!
パワステフルードがじゃじゃ漏れしていてハンドパワーステアリングになってました。
ドライバーさんお疲れさまです(^_^;)
でも、整備士さんが処置をしてまた復活!!
そっからは昼前ということもあり、みなさんの意識はBBQの方へ。
「お食事処 二と四」の本領発揮です。
ちなみに本日のメニューはホルモンうどん等々・・・
その間でもペロ号は走り続けます。。
14時ぐらいになって2回目の出番です。
ここではトラブルなく走れたのですが、とにかく暑い↓↓
つなぎの下は汗びっしょりで、ヘルメットのおかげで頭はボォ~っと。
同じところでシフトミスを連発しました((+_+))
第3のアクシデントはチェッカー30分前に発生!
ペナルティのためピットに戻ってきたペロ号。
ボンネットから煙が・・・
オーバーヒートです。
何が原因なのかはよく分かりませんでしたが、エンジンにダメージを受けたようなのでここで無念のリタイア(*_*)
今年の9時間耐久は踏んだり蹴ったりな散々な結果となってしまいました。
9時間は完走するのも難しいですね。
お食事処二と四のみなさまお疲れさまでした。
次の12月の3時間耐久はどんな仕様になって戻ってくるのでしょうか・・・
楽しみです!!
Posted at 2010/08/01 22:05:48 | |
トラックバック(0) |
お食事処 | クルマ