• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっそあるふぁのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

EURO CUP 2010 3時間耐久レース

EURO CUP 2010 3時間耐久レースいつも日曜日は基本的にバイトなんですが、今日はセントラルサーキットにおりました。
いつも参加させてもらってる3時間耐久レースです。昨年までは2台体制だったんですが、12月の耐久でレッド号が炎上し、お亡くなりになったので今年からは黒いアルファ145ペロ号のみでの参戦です。なんでペロ号って言うのかは知りません。

いやぁ~いろんなことがありました・・・


最初の出来事はサーキットまでの一般道で発生・・・
145を積車にのせて移動中に信号待ちで止まったときに、145が荷台の輪止めを乗り越えて積車のキャビンの後ろに激突!!

実は以前もあったんですよね~

今回はバンパーは無事でしたが、バンパーに内蔵していた秘密兵器のバックカメラが中に入り込んでしまいました。到着後の最初の作業はそれを直すことでした。


なにはともあれセッションスタート!!
まず、練習走行→→
走り出してまず感じたのは「軽い!!」ってこと。
エアコンレス、内装レスなんでクルマの動きが違いました。なんかヒョコヒョコ動いてる感じというか・・・うまく言えませんが。
30分をフルに走り、ベストタイムは車載のラップタイマーで
1:41.2ぐらい。
僕でも40秒切りが見えてきました!!



次は予選→→
僕はピットで観てました。
セッション開始後しばらくして赤旗中断・・・全車ピットイン・・・再スタート・・・その後またすぐピットイン。
オーバーヒートしてました。
水温計は120℃を指し、ワーニングランプも点灯。

どうやらウォーターポンプが壊れてしまったそうです。
今日は終わりか・・・と思いましたが、
クルマ屋さんがいろいろと対処した結果、なぜか復活!!





お次はエキサイティングラン→→
ドライバーはPWRCでインプレッサを駆るこの方。


ホンモノです・・・信じられない・・・すごい・・・速い・・・
クルマがアツい走りに耐え切れず、再びオーバーヒートするかと思いましたが、大丈夫でした。




決勝→→
18台中10位からのスタート。
が、直後にはじき出され後ろから3台目ぐらいまで後退・・・
ところが、次の周には前から4台目に!!
そしてまた次の周には3位に!!!

すごすぎます。
SタイヤをはいたM3についていくなんて・・
さすがです(。。;)


30分経過し、ドライバー交代(1人のドライバーが30分以上連続で走行出来ないというルールがあるため)

次のドライバーもスーパーGTで活躍されているプロの方・・・これまたすごいタイムを安定して連発!






僕が乗せてもらったのは2時間ぐらい経過したあたり。
40秒切りを目指したのですが、ラップタイムカウンター読みで1:40.6が限界でした。

40秒の壁は厚かった…まだまだ未熟者です。



そして、約3時間経過してチェッカー☆
無事完走で総合5位でした。今までで最上位です!!さらに、ラジアルタイヤをはいたクルマの中でもトップでした↑↑







オーバーヒートの件もあり、一時はどうなるかと思いましたが無事に終われてホッとしました。
なんだかんだで楽しい1日を過ごせましたp(^^)q


次は9時間だ→→!







その前にスイフトでも走りたいなぁ~
Posted at 2010/04/26 10:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | お食事処 | クルマ

プロフィール

クルマ屋さんに2カ月間探してもらってやっと見つかったクルマです。 でもビンボーチューンを中心に長く楽しみながら乗りたいと思います。 よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日常の足として乗り心地の良い車が欲しかったので、昔憧れてたコイツを購入しました。 新車だ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
電動化、CO2規制が叫ばれる昨今の自動車業界。今後こんな車を発売することはほぼ不可能なの ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤用車両
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
スイフトが来る前から、通学のアシとしてがんばってくれました。4st、50ccでとてつもな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation