• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっそあるふぁのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

田舎道では必要ないけど・・・

田舎道では必要ないけど・・・少し前に第二神明&阪神高速に乗ったときにナビのVICSが全く機能せず、1620kHzの交通情報ラジオから情報を得てました。
せっかくナビがあるのにこれはイカンということで対策をとってみました。



その①
~線のつなぎかえ~
スイフトはショートアンテナなんで、ラジオアンテナにアンプが入ってます。今まではアンテナコントロールとつないでいたのですが、これだとラジオを聴いてるときにしかアンプに電源が供給されないのでiPodを使うとFM-VICSを全く受信しませんでした。そこでACCからアンプに電源を供給するようにつなぎかえてみました。

結果は…

ほとんど変わらず↓↓





その②
~FMがダメならビーコン~
タイトル通りにビーコンを追加しました。道路にビーコンが設置してあれば、狭い範囲の情報はリアルタイムで得られます。もし、ルート上に渋滞があればそれを考慮してリルートもするそうです。
でもやっぱり広域な情報も欲しい…



その③
~テレビブースター~
やっぱりFM-VICSの情報は欲しいので、ブースターを入れてみました。何かいいものはないかとおとんに聞いて出てきたのがコレ↓↓↓↓↓↓


ナショナル製テレビブースター
テレビ用なんですが、端子がミニプラグだったので試しに使ってみました。

結果は…

受信しすぎてヤバイです(汗)
キーをアクセサリの位置にして10分ぐらい待つと、FM-VICSの図形表示まで全て受信してます!!!


もう20年以上前の製品ですが、まだまだ現役です!
ちなみにこれはパカパカライトのプレリュードからの遺品らしいです…






VICSにフル対応したことで遠出したときも快適に走れることでしょう↑↑
Posted at 2010/09/08 17:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年09月02日 イイね!

開けエンジン♪

開けエンジン♪今日、先日の9時間耐久でオーバーヒートした145のエンジンが開かれるということでガレージ2と4におじゃましてきました~


開いたところを見てみるとエゲツナイことになってました(T_T)
オイルのライン、冷却水のライン、シリンダー内部すべてに水と乳化したオイルとCRCの混合液体が・・・
さらに各部分にはサビが・・・

予想以上にひどい状態でクルマ屋さんによるともうこのエンジンはダメだそうです。
今までお疲れ様でした。。。


今後は保管してある145レッド号のエンジンをペロ号に載せ替えて12月をめどにクルマを走らせることになるようです。


~業務連絡(携帯からだとうまく見れないのでPCからお願いします)~
住友ゴム  住友橡胶
ダンロップタイヤ  鄧禄普轮胎
ディレッツァ  徳运马
アルファロメオ  阿尔法•罗密欧
○○自動車  痔论汽车
お食事処二と四  饭处二和四
Posted at 2010/09/02 22:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事処 | クルマ
2010年08月24日 イイね!

危険物専用!?

危険物専用!?こんなん見たことあります??

某田舎のマックスバリュの駐車場で見つけたんですが、高齢者の方専用駐車場みたいです。






正直あんまり近づきたくないような…










それだけ。
Posted at 2010/08/24 13:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | それだけ | 日記
2010年08月12日 イイね!

アルパイン~るんるん

アルパイン~やっと部品が全て揃って取付できました。


アルパインのHDDナビVIE-X075Bです目がハート
夏休みに旅行に行くのにあったら便利やなぁ~と思いヤフオクを徘徊してたら見つけてしまいました…安かったのでそのまま即決晴れ



ただ、安いモノには理由があって、GPSアンテナとフルセグチューナーが欠品してました。クルマの中でテレビは見ないんでフルセグは要らないんですが、GPSは絶対必要なんでオクで落札。ついでにiPodケーブルも追加しました。

まだ取り付けたばかりなんでナビとしての性能はわかりませんが、九州に行くときは活躍してくれるでしょうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



何はともあれ無事取付出来たし明日からは盆返上でバイト4連勤がんばるぜぃグッド(上向き矢印)少しでも取り戻さないと冷や汗
Posted at 2010/08/12 21:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年08月08日 イイね!

のどかやねぇ

まだまだ暑い日が続きますね・・・
今日も絶賛バイト中です。


突然ですが、この中でガソリンスタンドの仕事はどれでしょう?
1.ガソリンの給油・洗車・オイル交換等
2.道案内
3.草刈り機の修理
4.お客さんの家のゴ○ブリホイホイの処理



正解は、、、、







全部です。
まぁ1や2なんかはどこのスタンドでもやってるでしょうけど、ウチのド田舎のスタンドでは3なんかもざらにあるんですよねぇ~
4は今日の話です。

夕方5時ぐらいに近所のおばあさんが自転車でやってきて、

おばあさん:「家のゴ○ブリホイホイを片づけて欲しいんやけど・・・」
社長:「そんなん自分で丸めて捨てたらええんちゃうん?」
お:「いや、ゴ○ブリやったら片づけられるんやけど、捕まってるのがヘビやねん。」
社:「えっ、ヘビ?」
お:「そうやねん。金曜日から捕まっててまだもぞもぞ動いてるねん。」
社:「仕方ないなぁ。ほなちょっと行くわ。」

この後社長は出張ヘビ退治へ・・・。
確認ですけどガソリンスタンドでの出来事です。
都会では絶対ありえないですよね。
なんか田舎の良さ実感しました。




やっぱりウチのスタンドはすごい!!






ただ、それだけ。
Posted at 2010/08/08 23:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | それだけ | 日記

プロフィール

クルマ屋さんに2カ月間探してもらってやっと見つかったクルマです。 でもビンボーチューンを中心に長く楽しみながら乗りたいと思います。 よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日常の足として乗り心地の良い車が欲しかったので、昔憧れてたコイツを購入しました。 新車だ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
電動化、CO2規制が叫ばれる昨今の自動車業界。今後こんな車を発売することはほぼ不可能なの ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤用車両
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
スイフトが来る前から、通学のアシとしてがんばってくれました。4st、50ccでとてつもな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation