• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun1(純男)のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

貧乏旅行(韓国のレクサス店)

KBW!

韓国ネタのブログもここでようやく車のSNSらしい内容です。








昨年、謎の日本人と訪問したレクサス龍山にまた行ってきました。

2008年の11月にも訪問しているので通算3回目です (^_^;


前回、謎の日本人と訪問した際にいろいろと説明をしていただいた
SCさんを訪ねて行ったのですが、残念ながら退職されていました。

しかし、受付の方が別のSCさんを紹介して下さり今回もいろいろと
お聞きする事が出来ました。


以前訪問した際、韓国でのラインナップは
LS GS ES IS RX だったのですが、
今回はCTが増えていました。

私も今、CT納車待ちなのでCTの事をいろいろと聞いてきました。
こちらも一緒に書くと長文になってしまうので次回のネタにします。






IS


昨年まで韓国ではIS250のみの設定でしたが、いつの間にか
IS250CとISFがラインナップに加わっていました。

しかし、どちらも韓国ではあまり売れないようです・・・


IS250のみ展示車が’あったので拝見してきましたが、左ハンドル以外
日本と大きく違うとこはなさそうでした。

カラーバリエーションも日本と同じく11色
F-SPORTもあります。








日本では未発売のES

日本ってなぜかFFセダンは敬遠されがちです・・・
でもESの後部座席はFFの恩恵でLS並みに広いので
十分にありだと思うのですが・・・






RXはノーマルをあまり見た事がないので日本と何が
違うのか全くわからずです (^_^;


あと写真を撮り忘れましたが、LSが展示されていました。
SZのグリルが付いていたのでSZかと思ったのですが
こちらではLS460 SPORTというグレードだそうです。


前回訪問した際はLEDヘッドライトが韓国ではNGだったらしく
LS600h等でも付いていなかったのですが、最近OKになったのか
日本でもLEDヘッドライトが装備されている車は韓国でもLED
ヘッドライトになっていました。






店内を一巡したところで、今度はラウンジに通していただきました (^з^)-☆!!
こちらのラウンジは個室です。





コーヒーは紙コップですがLEXUSロゴが入っているので少しだけ
立派に見えますね(^^)

クッキーは日本のレクサス店でもよく見かけるやつです。
味も同じでした。



ラウンジでまたいろいろとお話を聞きました。

この販売店の今月の販売目標は87台との事・・・
訪れた日時点では目標に達していないとの事でしたが
月末までには達成出来そうだとの事でした。

私には87台っていう販売目標台数が多いのか少ないのか
よくわかりませんが・・・


LFA・・・
日本では購入希望車多数で抽選になり欲しくても
買えない人がたくさんいらっしゃいますが、韓国では
希望者は少なく、お金さえあれば買えてしまうそうです。

ちなみに、このDではまだ1台も売れてないそうです。



CT編に続く・・・


SRK!
純男。
Posted at 2011/12/16 01:38:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年 http://cvw.jp/b/394806/39238316/
何シテル?   01/28 22:25
KFCに所属しています! 乗り物が大好きです。 (特に車と鉄道と飛行機) 鉄ヲタですがマイカー派です。 パドルシフトが付いた車が好きです(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5678910
1112 13 1415 16 17
181920212223 24
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先生、大変です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 00:06:10
鉄道趣味のブログ 
カテゴリ:鉄道
2008/07/22 14:00:53
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
どノーマルです。
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ISを手放してからもう1年以上が経過… 欲しい車は買えず… 結局ファミリーカーを注文… ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G-ツーリング  初めての電池付車の運転に戸惑い気味です(^^ゞ お金がないので弄れま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRCにはまっている時期に購入 小さくて良く走り気に入っていましたが 最後は盗られました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation