• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun1(純男)のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

HIC 2011年秋のツーリングオフ

KBW!
日曜日なのに珍しくどこにも出かけなかった純男です。


昨日はHIC2011年秋のツーリングオフに参加させていただきました。
前日から集合場所までの時間を計算し、十分に余裕をもって自宅を
出発したのですが、土曜日だけあって交通量が多い・・・
東名阪では11km 55分と表示が目に入り心が折れそうになりました。

集合時間には少し遅刻してしまいましたが、出発時間には間に合いました(^^)


皆、揃って出発!






しかしあいにくの雨・・・

先週から雨だと予報されていたのですが、やっぱり雨・・・
こればかりはネ申でも簡単に変える事は出来ませんので
しかたないですね・・・







最初に立ち寄ったのは、道の駅紀伊長島マンボウ
ここで昼食です。

マンボウのフライの定食と悩んだのですが結局、さんま寿司の定食にしました。
しかし、これだけでは足りずもう1人前にぎり寿司と外の屋台で蒸し牡蠣を食べました (^_^;



この後、トンネル・アップダウンが続く山道を走り次の休憩場所
ないぜしぜん村へ・・・





駐車の順番待ち・・・






工場長の誘導によりスペースを無駄無く駐車・・・

ここでの休憩中が一番、雨が激しかったです。
一瞬雨が弱くなったところで出発!



途中、コメダ珈琲鵜方店で休憩し




鳥羽展望台へ

ここで初めて参加者全員の車が並びました(^^)

ここも雨と風が激しく、私以外の純男ファミリーは車の中で過ごしました。





天気がいいと富士山が見える時もあるそうです。

心が澄んでいれば天気が悪くても見えるそうですが、参加者の中で
見えた人はいたのかな?(笑)






名物とお聞きしたので「とばーがー」を食べてみました。

お味は・・・ 
価格を考慮するとどうかな?って感じもしましたが、ご当地バーガーってことで
よしとしましょう (^_^;



この後、高速道路を利用しての移動・・・


雨で景色が見えずひたすら運転だけ・・・
しかもお腹もそれなりに満たされていたので睡魔と戦いながらの運転でした。

先頭の方はかなり良いペースだったようですが私はそんな事なのでマイペースで・・・






松阪農業公園ベルファームにあるレストラン「時のぶどう」で夕食
「とばーがー」を食べた後だったので食べれるかな?と心配でしたが
意外と食べれるもんですね。
食べ放題でしたが元はとったと思います(^^)


ここで解散


雨は上がりましたがお腹もいっぱい、暗いし眠い・・・ (ノ_-)ゴシゴシ
自宅までほぼ一定速度のマイペースで帰宅をしました。






高速道路や信号の無い道ばかりだったので燃費もとっても良いですね(^^)


今回は残念ながら天候に恵まれませんでしたが、天気がいいとすごく景色の
よさそうな道でしたので絶対リベンジしたいですね♪



参加の皆様、お疲れ様でした。
またの機会もよろしくお願いいたします。


Posted at 2011/11/20 21:33:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

申し訳ございません。

本日アップしたブログに不適切な部分がありましたので
削除いたしました。

コメントをいただいた方、本当に申し訳ございません。

Posted at 2011/11/15 00:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

恐怖症

KBW!

最近、ある恐怖症な純男です。


その恐怖症とは・・・
セルフスタンド恐怖症です (^_^;








↑の写真はブログには関係ありません。
この手は誰だろう・・・


Twitterでフォローしていただいている方はご存知かと思いますが
ちょっと前の事ですがセルフスタンドで給油後キャップを忘れかなりの
長距離を走ってしまいました。

帰宅後、なんで給油口が開いているんだろ・・・
見てビックリ Σ(@ω@;)
人生初の出来事にショックと何事も無かった安心感と複雑な気持ちでした。


そんな訳でしばらくセルフスタンドに行けそうにないです・・・
でも近くで24時間営業でいつでも給油出来るとこはセルフしかないのも現状です(涙)
仕方がなくセルフスタンドへ行くときは確認の励行をしたいと思います。



明日(日が変わったから今日ですね)の長島オフは地元の運動会のため欠席です。
長島はかなりご無沙汰なので来月こそは行きたいですね(^^)


SRK!
純男。




あっ、Twitterやってる方いらっしゃいますか?
普段はみんカラの何シテル?ではなくTwitterでつぶやいています。
お互いにフォローしませんか?

Posted at 2011/11/13 01:27:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

色選び

KBW!

寒さに弱い純男です。
寒いので最近、朝起きるの遅いです (^_^;


さてさて、昨日の続きです。


次は色選びです。
今回、色はかなり悩みました。

オプションで付けようと考えているエアロが、

・ホワイトパールクリスタルシャイン<077>
・シルバーマイカメタリック<1G1>
・ブラック<212>

上記3色であれば塗装済みの製品があるため比較的安価に購入する事が
出来るのでこの3色を検討していたのですがこの車、かなり数が出ています。
特に私が住む町はすごくいっぱい見かけます。

そんな訳でエアロが割高になってしまいますが上記3色以外から選ぶ事にしました。

プリウスの色が思ったより良かったので同系の色で
当初はレッドマイカクリスタルシャイン<3R1>と考えていました。

しかし、購入するグレードをF SPORTにしたので
エクシードブルーメタリック<8U1>もいいかなぁと候補になりました。

そんな中、カタログを眺めていると長男が「黄色がいい」と言います。
その後、CTを見かける度に「この車の黄色がいい」と言います (^_^;

ここで、フレアイエローマイカメタリック<5B1>も候補に


赤、青、黄・・・ 信号の3色の中から選ぶ事になったのですが、やはり
カタログの色見本では雰囲気が伝わってこない・・・
出来れば実車で色を確認したい・・・
さらに出来れば3色並べて見比べたい・・・
そんなわがままをDに相談したところ・・・


わがままに答えていただけました(^^)





こうして3色をじっくり眺めて検討をしました。






最終的にはフレアイエローマイカメタリック<5B1>で落ち着きそうだったのですが・・・


嫁が新色のマーキュリーグレーマイカ<1H9>も気になると・・・
町中でもまだ見かけた事がないこの色・・・ 
どんな色なのか全く想像がつきません (^_^;

CT以外でもいいのでこの色の実車がないかと尋ねたところ
系列の他店舗にあるとの事、しかもCTでさらにF SPORT♪

早速見に行きました。





戦闘機っぽい色というのか、ランボルギーニ レヴェントンの様な
色というのか・・・

かなり私好みの色でした♪
メインで乗る嫁さんも気に入ったようです。

そして再びDへ戻り・・・





DOPは後からでも何とでもなるので
車体とメーカーオプションだけ注文してしまいました(^^)

メーカーオプションは
・インテリアカラー レッド
・寒冷地仕様
・ナビの英語表記
・テンパータイヤ
を選択しました。

納車はまだまだ先ですが楽しみです(^^)

今日、入金も完了してきたので、これから長い質素な生活も始まります・・・


SRK!
Posted at 2011/11/02 00:29:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

車選び

KBW!

以前のブログからネタがなく徘徊専門だった純男です (^_^;
車も現状維持が精一杯、子供にお金もかかるし・・・
これから子供にもっとお金がかかるそうなので考えるだけで
ゾッとしてしまいます(汗)

さてさて、ラクティスを手放してから10ヶ月程経過しました。
最初は自転車通勤をしようと思い自転車を購入したのですが
まだ新車のままです。
しかも乗る時に外に出そうかとまだ部屋の中に置きっぱなし
だったりもします(笑)

そんな事をしているうちに月日は過ぎ、そろそろ車の購入を
検討しないといけない時期がやってきてしまいました。

今回、車を選ぶにあたり下記の条件が少しでも多く含まれる車を探しました。

・コンパクトな車
 ※子供が増えたのでミニバンという選択肢もありましたが、普段乗りで
  大きな車は乗りたくないとう嫁の希望で・・・

・燃費がいい
 ※ラクティス同等かそれ以上

・出来ればレギュラー仕様
 ※ガソリン代が安いにこした事はありません

・2000cc以下
 ※これ以上は税金が高いので・・・

・減税対象車
 ※購入時の諸費用・・・ばかに出来ません

・パドルシフト等、任意に変速出来る車
 ※私の趣味です(笑)
  ATでもCVTでも任意に変速出来るだけでも楽しいです(^^)

そんな条件からメインでのる嫁が候補に選んだのは下記の6車種

・ラクティス
・ヴィッツ
・プリウスα
・CT200h
・AUDI A3
・BMW 1

そして選外になった5車種と理由は下記の通りです。

・ラクティス
・ヴィッツ
 ※この2車種に乗るのであればラクティスを手放す必要がなかった・・・

・プリウスα
 ※すでに我が家にはプリウスが1台あるので・・・
  義母、私も反対しました(笑)

・AUDI A3
 ※内側からドアが簡単に開いてしまい子供を乗せるには少々不安が・・・

・BMW 1
 ※最寄りの正規Dの駐車場がすごく狭い・・・
  お高い車が出入りするとこなの万が一、子供が勢いよくドアを開けて
  よそ様の車に傷を付けてしまったら大変です。
  そして何よりも店内にキッズルームがないのも子を持つ主婦的にNGだとか・・・


そんな訳で選ばれたのは、CT200h・・・

理由は、

・コンパクトな車体かつしっかりしたハンドリング
・プリウスと同じパワーシステムなので燃費がかなり期待出来る
・レギュラーガソリンでOK
・100%減税車なので諸費用が極端に安い
・パドルシフトが付いている(^^)
・ISでお世話になっているDの対応が素晴らしい♪
 ※レクサス店の対応が悪い・悪くなった等よくみんカラブログや実際耳にも
  しますが私がお世話になっているDは過去も今も変わらず気持ちの良い接客や
  対応をしてくれます。
  実は今回選んだ1番の理由はここだったのかもしれません。


この後、グレードや色選びですが長文になってしまったので次回につづきます・・・


SRK!
純男。



Posted at 2011/11/01 01:27:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年 http://cvw.jp/b/394806/39238316/
何シテル?   01/28 22:25
KFCに所属しています! 乗り物が大好きです。 (特に車と鉄道と飛行機) 鉄ヲタですがマイカー派です。 パドルシフトが付いた車が好きです(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先生、大変です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 00:06:10
鉄道趣味のブログ 
カテゴリ:鉄道
2008/07/22 14:00:53
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
どノーマルです。
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ISを手放してからもう1年以上が経過… 欲しい車は買えず… 結局ファミリーカーを注文… ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G-ツーリング  初めての電池付車の運転に戸惑い気味です(^^ゞ お金がないので弄れま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRCにはまっている時期に購入 小さくて良く走り気に入っていましたが 最後は盗られました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation