• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun1(純男)のブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

出来たそうです(^^)

KNW!

花粉に悩まされている純男です。
忘れもしない万博の年、2005年3月にデビューしました。
鼻水とくしゃみが酷く、最初は風邪かと思っていたのですが
まさかの花粉症・・・

以後、この時期になると毎年辛い日々を送っています (´□`。)°゜。


さてさて話はKRPと変わりまして・・・


納車日から旅へ出ていたCTサンですが、型取りが完了し
カットも出来たと連絡がありました(^^)





ワイパーとピラー以外はお任せだったので何が出来るのか
未知の世界でした・・・

何だかいっぱい出来上がっています♪


明日の朝、CTサンを迎えに行き長島へ参加予定です。


参加の皆様、よろしくお願いいたします。

Posted at 2012/03/10 16:00:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

久しぶりに工作してみた(^^)

KBW!

購入費だけで精一杯のCT・・・
当然ながら弄り費用はなかなか出てきません。


そんな訳で家にある物でプチカスタマイズしてみました(^^)





純正のナンバーフレームにカーボン柄のシート貼っただけです(笑)

ナンバーに隠れてしまう所はいいかげんに貼ってあります・・・

CTに付けてみて微妙だったら外します・・・



そういえばISもそうですが、CTも純正のナンバーフレームって少数派ですよね。
先月、Dで納車待ちのCTを数台見たのですが1台をのぞき全てがDOPの
ナンバーフレームでした。

純正の方が少数派ってのもなんだか・・・


まだ余っているので他にも貼れそうなとこを探してみます。


それにしても久しぶりの工作でした 。



SRK!


Posted at 2012/03/03 00:13:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

メッキ

KBW!

最近、駅奪取という位置ゲーにはまっている純男です。
やってる人いますか?
駅友になりましょう(^^)


話は驚異的にKRPしタイトルの本題です。





純男のISのパーツレビューにもありますが、↑のグリルとナンバーフレームを
以前、ブラッククロームメッキ加工をしてもらいました。


しかし・・・
経年と共に色が薄くなってます。
もう一度やり直すのか、別の方法を試そうか悩むところです。


そういえば純正パーツのメッキって丈夫ですよね。





割ってみたけど丈夫な秘訣はわかりませんでした (^_^;



SRK!

Posted at 2012/03/01 00:17:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

寒かった…

KBW!

寒さにとっても弱い純男ですが、
寒いところに行ってきました(^^ゞ


日曜日から1泊で同業者かつ同趣味の寄り合いが長野で
開催され出席してきました。

みんカラで言うところの全国オフといったところでしょうか…




せっかく遠くへ出かけたので鉄ヲタの純男は電車の写真を(^^)





3500系 (元営団地下鉄日比谷線3000系)






8500系 (元東急電鉄8500系)



この後、寄り合いへ…
1次会、2次会、3次会…と盛り上がり…
ちなみに純男は2次会まででzzzでした(笑)




そして翌日…


また写真を撮りに行きました(^^ゞ







2100系 「スノーモンキー」 (元JR東日本253系 成田エクスプレス)






3500系 (元営団地下鉄日比谷線3000系)



この後、湯田中駅の駅前温泉へ…

駅前温泉というよりも駅中温泉という表現が正しいのか?
使用しなくなったホーム上にある温泉で、休憩所から
駅に停まっている列車が見えます(^^)


温泉から出たら…





1000系 「ゆけむり」 (元小田急電鉄10000形HiSE)がいました。


走行の写真が撮りたかったのであわてて沿線を走る純男…
車で移動しても止めるところがないと困るので自分の足で走りました。


しかし、2つ目の踏切で遮断機が降りはじめ…





こんな写真しか撮れませんでした(涙)







最後に場所を変えて「スノーモンキー」リベンジし帰宅しました。


雪の心配がなくなったらまた長野へ行きたいです。
その時は今回いい加減な写真しか撮れなかった
1000系 「ゆけむり」のリベンジを…

あと、3歳になった子供の記念撮影に「三才」駅にも行きたいし…

↑3歳の子供を撮影する定番スポットみたいです。


最近、子供が鉄道に興味を持っているので少し冷めかけていた
私の鉄道熱が上がってきたような気がします(笑)


SRK!

Posted at 2012/02/28 23:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

納車されました。

KBW!

前車を手放して1年以上が経過…
ついに後継車の納車日がやってきました。



っと、その前に近所のみん友さんのとこで
ドアランチ(笑)






テラ盛会の会員でありながらダイエット中の純男は並です^^;



ゆっくりしたかったのですがISの12カ月点検の予約もしていたので
食事だけで早々に撤収です…

明日はここで盛大なオフ会があるようです(^ ^)



仏滅という事もありこの日の納車は純男家のみ^^;





納車には「masa男」さんが駆けつけてくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m






ISと並べて記念撮影(^ ^)


マーキュリーグレー…

1台で見るとちょっと濃いめシルバーに見えますが
シルバーと並ぶとかなり濃いですね…

コンデジだと並べて撮影すると露出合わせが困難です^^;





駐車場で並べて見るとCTの方がフロントのオーバーハングが
長いのがよくわかります…


CTの方が車高が高いのですが要注意です。



納車後は純男家のISとCTそしてmasa男号の3台で一宮まで…
ふぉるちんとだいすけくんと合流し岐阜まで…
だいすけくんがGSで来たので最初は誰だかわからなかったです^^;


そしてmasaモータースポーツさんに車を預けて納車初日は終了。
ここで貼り貼り商品を作っていただきます。


間に合えばオートトレンドで売り出すとの事…
私も何が出来るのかわからないのでオートトレンド
行ってみようかな^^;

ちなみにmasaモータースポーツさんのブースで展示されるのは
キラ様のA1です(^ ^)


その後みんなで夕食、そしてふぉるちんが引越用マシンを
借りに行くのについて行き帰宅しました。

※本当は夕食後帰宅するつもりでしたが、子供がふぉるちん
大好きでどうしてもついて行くというので…^^;


皆様、遅くまでお疲れ様でした。
そしてお付き合いありがとうございましたm(_ _)m


今は手元にCTがいないのでCTについてのブログは
次の機会に書きます(^ ^)






Posted at 2012/02/25 21:24:33 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年 http://cvw.jp/b/394806/39238316/
何シテル?   01/28 22:25
KFCに所属しています! 乗り物が大好きです。 (特に車と鉄道と飛行機) 鉄ヲタですがマイカー派です。 パドルシフトが付いた車が好きです(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先生、大変です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 00:06:10
鉄道趣味のブログ 
カテゴリ:鉄道
2008/07/22 14:00:53
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
どノーマルです。
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ISを手放してからもう1年以上が経過… 欲しい車は買えず… 結局ファミリーカーを注文… ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G-ツーリング  初めての電池付車の運転に戸惑い気味です(^^ゞ お金がないので弄れま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRCにはまっている時期に購入 小さくて良く走り気に入っていましたが 最後は盗られました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation