• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun1(純男)のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

お祝いツーリング

KBW!

いよいよ納車の日がやってきました。
しかし、その日のうちにCTは旅立ちます。


さてさて、日曜日の事ですが、地元の大先輩にお祝いツーリングに
誘っていただいたので参加させていただきました。

このツーリングではお祝いが2つありまして・・・

1つは車好きの、この度結婚された地元の先輩のお祝い。

この先輩に小学生の頃、上級生にいじめられていたと言うか
ちょっかい出されていたと言うのか・・・
そんな時、助けてもらった先輩でもあります。


そしてもう1つは
トヨタ純血ワークスチームだった「チーム・トヨタ」のキャプテンを
務めていた元レーシングドライバーの細谷四方洋さまの御誕生日祝い


お二方共に車が大好き
そんな訳でお祝いもやはり「ツーリングでしょ(^^)」っと言う事に
なったそうです。






いつも定例で集まっている長島PA
見慣れたPAだけど見慣れない車ばかり・・・(汗)

けっこうバラバラに停まっていたので総勢何台かわかりませんが
20台以上はいたと思います。



出発時に目的地までの距離を予想し、到着時に実際の距離との
差を競うという競技をしながらのツーリングです。

面白かったので別のツーリングで真似してみようかな(笑)







気合いの入った車ばかりです・・・
このツーリングでは私のIS、かなり地味な存在です。






ロータスエラン(M100)

昔、すごく欲しかったです(^^)





エンジンとギアボックスはいすゞ・ジェミニのDOHC仕様の物

当時はここまで気合いの入ったFF車は無かったので
かなりインパクトがありました。

今でも私の中ではインパクトがあります(^^)






プレートに細谷四方洋さまのサインが・・・






こんな車や





こんな車も・・・


ちなみに今回のツーリングに誘っていただいた地元の大先輩は
現在LFA納車待ち・・・


参加者の皆さん、明らかにレベルの違うところにいらっしゃる方ばかり・・・
しかし、車が好きというのは皆さん共通で、それが人と人をつなぎ
とっても楽しいツーリングとなりました。





目的地はエクシブ鳥羽・・・


出発時に申告した距離と5キロも差がありました (^_^;



ここで今回の主役を囲み食事会をし解散となりました。






あっ、私も細谷四方洋さまにサインしてもらいました(^^)



SRK!

Posted at 2012/02/24 01:55:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

思いつきの旅

KBW!

あと3日でCTが納車
いつもならどんな弄りをしようかなぁ・・・
などと妄想をする時期ですが、今回は残念ながら
基本、納車時の姿で乗ります。

春から頑張ろうと思っている事がありまして・・・
もしそれがうまくいけば大量の諭吉さんが必要になります。
そんな訳で今回はプチ弄りまでで我慢します (^_^;


さてさて先週末、思いつきで関西方面へ1泊旅行へ出かけました。
ちょっとハードな勤務が続き1日お休みをいただいたので
急遽、家族旅行が決定しました。
宿も前日に手配です (^_^;

我が家には小さい子が2人いるので出来れば和室
それがなければトリプルベッドがある宿を探すのですが
なかなかないんですよね・・・
ツインは無理だし、ダブルだと狭いし・・・

でも頑張って探したらありました(^^)
トリプル+シングルの部屋を持つホテルが♪

子供が小さいうちは宿探しも大変です。


朝、帰宅した私はとりあえず仮眠 …zzZZZzzzzZZ…
昼頃起きて昼食を自宅でとり大阪を目指しました。

ゆっくり走っていったので大阪には夕方着、
とりあえずチェックインして夕食を食べるために
阪急電車に乗りました。





近くで食べればいいのでは?と思うのですが、
嫁さんがお気に入りのお店があるのでそこへ行くとこに・・・






行った先は「餃子」「ライス」「ビール」しか置いていない
硬派なお店です。

とてもファミリーで行くような雰囲気のお店ではありませんが
我が家は行ってしまいます (^_^;





注文してから皮を作っていたので時間がかかりました。
でも待った以上に美味しかったです(^^)





2人で50個注文しました。
私はかなり限界でしたが、嫁はまだ余裕だったとか・・・(汗)
とにかく餃子好きで、自宅で作る時は100個以上作ります (^_^;






食後は子供のリクエストで電車見物・・・

最初は新開地で神戸電鉄






阪神で梅田まで乗り・・・





阪神電車を眺めたり・・・





山陽電車を眺めたりしてこの日は終わりました。



そして深夜・・・


子供がまさかの高熱に・・・


真夜中、ドンキホーテへ熱冷シートを買いに走る純男・・・


この時点で明日の予定は全てキャンセルし帰宅する事に決めました。
本当は今度のダイヤ改正でなくなる新幹線300系に乗る予定を
していたのですが・・・




しかし、




チェックアウトは12時までOKだったのでギリギリまで
寝かせて再度検温したところ・・・


熱がないんです(驚)


でも念のため帰ろうって子供に言い聞かせたのですが、

「電車に乗りに行きたい!」と譲らない(汗)






そんな訳で、以前から乗りたがっていた
近鉄の生駒鋼索線に乗りに行きました。






面白い車両です。





通常の鉄道ではありえない勾配・・・
勾配標にこんな数字を見たのは初めてです。





途中で乗り換えをし、山頂の駅まで乗りました。






山頂には遊園地がありますが、冬期閉鎖中
しかも雪が降ってとても寒いです・・・






当然ですが、山頂の駅はすごく閑散としています (^_^;



これで子供も満足はずなので帰宅しようとしたところ・・・



「やっぱり300系に乗りたい!」との事・・・(汗)


しかし今居る場所は生駒・・・
ここから車で大阪まで戻るのも大変・・・





交野市まで車で行き、そこから京阪で大阪へ向かいました。
交野線では偶然トーマス列車が来て嫁と子供がご満悦でした。






さてさて、やってきました新大阪駅


これからやって来る300系は車体にさよなら装飾してある
列車なので平日にもかかわらず到着前からその姿をカメラに
納めようとする人が多数いらっしゃいました。






そして、やってきました300系
700系の最初の編成よりも後に落成している
300系の中では経年の少ないJ55編成でした。

正面には「ありがとう」の文字等の装飾が(^^)


到着間際は写真を撮る人、警備員どちらもそれぞれの目的を
果たすために必死です (^_^;


↑そんな中、嫁さんが必死に撮影した1枚です♪






この列車で京都まで乗車し、交野市まで車を取りに戻り
帰宅しました。

新幹線を1区間のみってのを初めて経験しました。
ある意味贅沢かな(笑)




思いつきの旅で300系に乗ったのもわずかでしたが
嫁も子供も満足出来たようで良かったです(^^)


たまには思いつきの旅もいいですね。



SRK!


Posted at 2012/02/22 00:11:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

長島

KBW!

最近GyaOで「まいっちんぐマチコ先生」に
はまっている純男です(^^)

子供向けの番組ですが普通にB地区とか
出てくるし・・・ (^_^;

久しぶりに見ると面白いです。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00825/v09568/


さて、前置きはここまでで本題を・・・





昨日は定例の長島オフへ参加してきました。
毎年の事ですが、寒い時期は少ないですね・・・
私も寒いの苦手デス・・・

それでもそれなりの台数は集まっていました。
※数を数えていないので正確な台数は不明ですが・・・ (^_^;

最近はCTさんも増え、車を乗り換えても参加して頂いたりと・・・
こういう人と人のつながりいつまでも大事にしたいですね。
(そういえば以前、CTで来られてた方はどうしてしまったのだろう・・・)




何か違和感がありました。




んっ・・・???




ワイパーが・・・(汗)


この後、この場を立ち去ってしまったので続きはわかりませんが
硬派な工場長、この後きっと犯人を反省させていたのでしょう(汗)




長島の後は基地へ・・・






工場長のアクアが納車されていました(^^)↑




この後、皆で夕食→あんちゃんコーヒー(笑)→帰宅の定番コースで
この日が終わりました。


参加の皆様、お疲れ様でした。

次回もよろしくお願いいたします。



Posted at 2012/02/14 00:48:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

納車日決定! そしてISは追い出され・・・

KBW!

まもなく引退する300系新幹線の乗り納めに
いつ行こうかと悩み中の鉄ヲタ男、純男です(^^)



さてさて、9月に契約したCTの納車日が決定しました♪



仏滅です。



ちなみに契約日も仏滅です。



Wikipediaによると

==============

『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、
「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。

==============

っと記載があります。


新しい車で新たに始まるカーライフのスタートの日に
ふさわしい日ではないかと私は解釈しました(^^)







CTもIS同様に大弄りする事無く地味に乗っていきたいと
思っています。(単純に弄るお金がないだけですが・・・)





とりあえずIS同様にキャリパーに貼るステッカーを作っています。
これならお金かかりませんから(笑)

先日、ステッカーのサイズを測りにCTのキャリパーを
初めてじっくり見てみたのですが、貼るとこ小さそうです。
しかも表面はザラザラだし・・・

もしかしたら失敗に終わるかも・・・ (^_^;


話が少しKRPしますが、
CTがやってくるとISが追い出されてしまいます(涙)


我が家の駐車場には屋根が2台分しかありません。
車の残存価値から判断するとISが追い出されてしまいます (/_<。)゚・.エーン

「嫌なら屋根を作りなさい」と嫁に言われましたが
マネーが・・・(←某氏をマネてみました)


そんな訳でCT納車後はISの洗車回数が大幅に増えそうです。




あっ、CTは納車日にそのまま某ショップさんへ旅立ちます。
開発品をオートトレンドに間に合わせたいとの事です(^^)

間に合えば会場で販売してるかも・・・
どんな物が出来るのか???
気になるからオートトレンド行こうかな(^^)



そんな訳で今日のブログを終わります。


SRK!



Posted at 2012/02/10 01:11:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

雪だぁ(^^)

KNW!

昨日から降り続いた雪…
今朝は危険を感じ電車通勤です。

我が家にはスタッドレスタイヤ装着車が一台おりますが
こんな日に乗る気にはなれません。

なんせこの地区はノーマルタイヤ車がほとんど…
当然ながら超スローペースになりそこら中の道で大渋滞…

渋滞だけならいいのですが、立往生したり
ちょっとした事故が連発します。

自分だけスタッドレスで大丈夫と思っていても
事故に巻き込まれるリスクが極めて高いのも
私の住む地域の特色でもあります。

そんな訳で我が家でのスタッドレスはどうしても
出かけなくてはならない時、雪の可能性がある地域に
出かける時のため用に用意しているだけで
普段の生活で積雪時はなるべく車は使わないように
しています。

あと、雪道の運転に慣れてないのもありますが…(^^ゞ



さてさて、せっかくの雪なのでしっかりと撮影しときました(^^)

この地区で雪と電車で撮影出来る機会はなかなか
ありませんから…























SRK!
純男。

Posted at 2012/02/02 18:21:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年 http://cvw.jp/b/394806/39238316/
何シテル?   01/28 22:25
KFCに所属しています! 乗り物が大好きです。 (特に車と鉄道と飛行機) 鉄ヲタですがマイカー派です。 パドルシフトが付いた車が好きです(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先生、大変です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 00:06:10
鉄道趣味のブログ 
カテゴリ:鉄道
2008/07/22 14:00:53
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
どノーマルです。
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
ISを手放してからもう1年以上が経過… 欲しい車は買えず… 結局ファミリーカーを注文… ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G-ツーリング  初めての電池付車の運転に戸惑い気味です(^^ゞ お金がないので弄れま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRCにはまっている時期に購入 小さくて良く走り気に入っていましたが 最後は盗られました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation