• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boro2のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

SUGO 思いっきり2時間走行会 in ARC/TLCC 2010

SUGO 思いっきり2時間走行会 in ARC/TLCC 201027日に続きARC/TLCC 2010の走行会に連日参加してきました。

朝5時に起き、家を出たら小雨、泉では雨、仙台に近づいても小雨、
ガックリしながら、菅生に入るとなぜか晴れ。

1回目の走行時間になると小雨。
初のウェット走行かとドキドキしましたが、
路面はドライと変わりませんでした。

結果は、0.2秒ベストを更新。
1'38"189でした。

しかし、Sタイヤがどこまで使えるか結局分からず終了。
タイヤの性能を生かす事は出来ませんでした。

最終コーナーではリアが不安定。
4月のハーフスピンを思い出してしまい、
なかなかアクセルを踏めませんでした。




Posted at 2010/11/29 02:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月27日 イイね!

SUGO 思いっきり2時間走行会

SUGO 思いっきり2時間走行会初めてのSタイヤで使い方が全く分かりませんでした。

ベストは、1'38'384
で目標まで1.4秒足りません。

画像は、ラジアルとSタイヤの比較ですが、
殆ど同じでした。(爆)

タイヤを変えるだけで簡単にタイムアップするほど
甘くありませんでした。

Posted at 2010/11/27 20:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月24日 イイね!

ランエボ9 0-100km/h加速

ランエボ9 0-100km/h加速最後になるかもしれないので、
ランサーでの100km/h加速をPerformanceBox+MicroInputModuleで計測してみました。

気温が低いため、400馬力は確実に超えているでしょう。
(1.8で設定しているブーストメーターのワーニング警報が鳴りっぱなしでした)

久しぶりの強烈な加速にびびって、
6675rpmで2速、7151rpmで3速へシフトアップしてしまい残念な結果に終わりました。

・0-100km/h : 4.44sec @3速 5571rpm
・最大加速度: 1.24G
・最大加給圧: 1.96 x100kPa



最近YouTube等で問題になっているため、動画への合成は無しです。
2速で7800rpmまで引っ張れば、やはり4.0secでしょう。
1-2速での稲妻シフトで3.8sec、
バッチリのスタートで3.5secかな?

自分で言うのもあれですが、世界中のスーパースポーツカーと比較しても結構速いと思います。
これだけのパフォーマンスを有して、ノーマルと同等の町乗り可、しかも合法改造で240万円は絶対に安い。
ノーマルから現状仕様にするためには、400万円以上必要です。

残念ながら、ランサーに乗れるのも残すことあと1ヶ月になってしまいました。
でも、ランサーの売却先が見つからないため、
現状と同等の整備/維持してもらえるのであれば、
tm335さんにただであげようと思います。(ランサーの維持程度は余裕でしょ?)
でも、帰国時にランサーが生きていれば返却してね!
但し、週末のSUGOラストランで事故しなければですが・・・
Posted at 2010/11/24 23:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月07日 イイね!

【売ります】 エボ9 GSR 【240万】

こつこつ改造し大切に乗ってきたエボ9ですが、
残念ながら、仕事の都合でエボを降りる事になりました。
つきましては、主にサーキット走行を楽しまれる方に売却したいです。
興味がある方は、ご連絡下さい。


希望価格:240万。

グレード:ランサーエボリューションⅨ GSR
年式:H18/3
走行距離:37,000km(予定)
無事故車 (但し、SUGOコースアウト時の外装/ホイールキズ有り)
主に、DIYとG/FORCEで改造しています。

最大出力:392.7PS @ 7000rpm
最大トルク:50.0kg/m @ 4657rpm
ダイナパックデータは、こちらを参照下さい。
サーキット走行のしょぼい車載映像は、YouTubeを参照下さい。

現在の仕様

<足廻り系>
車高調 : OHLINS DFV(O/H時にG-Force for sportsへ仕様変更)
スプリング : Front HYPERCO 900ポンド(16.1kgf/mm)
        Rear HYPERCO 800ポンド(14.3kgf/mm)

<ブレーキ系>
ブレーキパッド : プロジェクトμ LEVEL MAX900i Front/Rear
ブレーキロータ : プロジェクトμ SCR PRO (Frontのみ)
ブレーキホース : APP ブレーキラインステンレスタイプ
ブレーキ冷却板 : Jspeed アンダーカバーデフレクターエクステンション
ロアアームデフレクタークイックアジャストスタビマウント付き

<補強系>
ロアアームバー : CUSCO ロワアームバーバージョンⅠ,Ⅱ
補強バー : Jspeed スーパー筋金君
補強バー : Jspeed メンバー筋金君

<駆動系>
クラッチ : EXEDY CARBON-D Twin
LSD : CUSCO Type RS LSD450F (1Way)

<タイヤ/ホイール>
タイヤ : ADVAN Neova AD07 235/40/18
ADVAN A050 Mコンパウンド 235/40/18(来週に履き替え予定)
ホイール : RAYS GTCフェイス1 18×8.0J+30(OFFSET A) 114.3 マーキュリーシルバー

<給排気系>
エアクリーナー : HKS レーシングサクションキット
エアフロアダプター : HKS エアフロアダプター
インテークパイプ : TRUST GReddy アルミインテークパイプセット
エアクリーナー遮熱板 : Jspeed AIRBOX dual intake SUS本体+ジュラ52Sシュラウド
エキマニ遮熱板 :CUSCO エキマニ遮熱板
エアクリーナー導風板 : 自作 アルミ板
ブローオフバルブ : TRUST GReddy ブローオフバルブ Type-R 強化スプリングタイプ
フロントパイプ : TOMEI EXPRIME アウトレットコンポーネント
触媒 : SARD メタルキャタライザー
マフラー : TRUST パワーエクストリームTi-R(フランジ80φフルストレート加工)

<エンジン系>
プラグ : HKS SUPER FIRE RACING IRIDIUM S40iL
オイルキャッチタンク : CUSCO オイルキャッチタンク
カム : TOMEI/PONCAM IN 260°10.7 EX 260°10.2
カムプーリー : TOMEI Adjust Pulley
タービン : G/FORCE オリジナルハイフロー TD06L2タービン

<燃料系>
フューエルポンプ : RH9 255L/h
フューエルレギュレータ : SARD 調整式FUEL REGULATOR φ8ニップル
ポンプハーネス : 自作 ポンプレジスター後にリレー駆動による常時バッテリ電圧
インジェクタ : SARD 800cc

<電子系>
ブーストコントローラ : BLITZ D-SBC spec R
ECU : HKS F-CON Vpro(G/FORCE)
インタークーラースプレーコントローラー : CUSCO I.W.C.キット
GPSデーターロガー : RACELOGIC PerformanceBox
GPSデーターロガーアンテナ : RACELOGIC External Antenna
アナログデーターロガー : RACELOGIC Micro Input Module
ブレーキストロークセンサ : D-Rights ペダルストロークセンサ

<冷却系>
オイルクーラー : セトラブ 15段(純正併用ツインクーラ)
インタークーラー : TRUST グレッディ インタークーラーキットSPEC-R
サーモスタット : HKS オイルクーラーローテンプサーモスタット
ウォータースプレー : 自作 ホームセンター10リットルタンク(トランク移設)
(インタークーラー/ツインオイルクーラー)
純正オイルクーラー導風板: G/FORCE  アルミ板
追加オイルクーラー導風板: 自作 アルミ板

<内装系>
メーターパネル:O.S.Performance ELメーター 
メーター : Defi デフィーコントロールユニットII
          デフィーリンクメータBF 水温計
           デフィーリンクメータBF 油温計
           デフィーリンクメータBF ターボ計
           デフィーリンクメータBF 油圧計
           デフィーリンクメータBF 燃圧計
ターボタイマ : HKS ターボタイマー type-1
シートベルト : WILLANS TYPE S4
シート : RECARO RS-G ASM LIMITED + サイドプロテクタ
シフトブッシュ : G/FORCE シフトコントロール・カラー
ペダル : RAZO RP85 コンペティションスポーツ MT B&C シルバー
RAZO RP81 コンペティションスポーツ クセルS シルバー
シフトノブ : RAZO RA122 スーパーローポジションオフセットノブ GM
ETC : Panasonic CY-ET906D/KD
CDプレイヤー : carrozzeria DEH-P710
スピーカー : Front ALPINE DLX-F177
スピーカー : Rear ALPINE DLS-178X
カーナビ : Panasonic CN-HDX300D

<外装系>
マフラー遮熱板 : RALLIART リヤバンパーヒートプロテクター
フロントリップ : 三菱 MR用エアダム

<油脂類>
LLC : 三菱 純正
エンジンオイル : MOTUL 300V COMPETITION 15W-50
ミッションオイル : CUSCO LSDオイル 80W-90
トランスファーオイル : CUSCO LSDオイル 80W-90
AYCフルード : 三菱 純正
ブレーキオイル : BILLION スーパーブレーキフルード
Posted at 2010/11/07 04:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月06日 イイね!

次の車にAudi A3 Sportback 2.0 TFSI 6速MT FF

発注しました
日本には無いラインナップ。

もちろん、支払いは男のフルローンです。(爆)

納車は、来年の1月末予定とのこと。
boro2エボの半分の馬力しかないので、走りは期待できないかも・・・

後はboro2エボが売れる事を期待するだけです。
Posted at 2010/11/06 16:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ランサーに乗っています。 2011年からAudi A3 Sportback 2.0 TFSI 6速MT FFに 乗り換えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G/FORCE 
カテゴリ:ショップ
2008/05/21 20:55:14
 
槍騎兵みやぎ 
カテゴリ:クラブ
2008/05/21 20:52:54
 

愛車一覧

アウディ A3 Boro3 (アウディ A3)
ヨーロッパ仕様の Audi A3 Sportback 2.0 TFSI 6速MT FF( ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
時々SUGOを走っています。 ほとんどDIYです。 現在の仕様 車高調 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation