
3週間前にO/H兼仕様変更に出していたDFVが戻ってきました。
今回の減衰力仕様変更に伴い、スプリングも変更しました。
Front: HYPERCO 900ポンド(16.1kgf/mm)
Rear: HYPERCO 800ポンド(14.3kgf/mm)
本日、いつもの専用?ガレージで取り付けました。
諸事情により、Rearのヘルパースプリングは付けませんでした。
(正確には付かなかったorz)
車高設定をオーリンズ推奨値に設定したところ、以前より1cm程高くなり、
かっこ悪いので慣らしが終わったら、調整したいと思います。
早速走ってきました。
<一般道>
気合の入ったバネレートですが、綺麗な路面では全く不快感はありません。
但し、荒れた路面ではバネレートに見合ったゴツゴツ感はあります。
Quantum装着の335i(バネレートは同等)と比較すると、乗り心地の面では優秀だと思います。
<ワインディング>
ステアリングレスポンスが向上しました。しかし、335iに及ばない様な気がします。
それ以外はわかりません。(爆)
boro2には宝の持ち腐れと思いますが、来月のサーキット走行が楽しみです。
Posted at 2009/09/05 19:14:22 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ