
通勤車にキャパシタを取り付け約一週間が経ち変化がでましたので紹介します。
もともと2.6Fのキャパシタを付け低速トルク向上し満足していたのですがキャンペーンというのもあって12.6Fを取り付けていただきました。
もともとドッカンターボぎみだったのが下からの大幅なトルクアップで段つきみたいのがほぼなくなりアクセルの踏み込み量もさらに減りこのおかげで燃費のほうも
リッター一キロくらい向上しました。
いつもどうりアクセルを踏むと鬼トルクで速くなったのがわかりました。ちょっと危険です。(笑)そして、雨の日はさらに・・・危ないです。(笑)
オーディオのほうも瞬発力というかいままで聞こえない音が聞こえてくるようになりウーハーのレスポンスもよくなりました。 こんな感じです。
タービン換えて低速トルクがない人はアーシング、プラジングしてこのキャパシタいれるといいと思いますよ。(軽自動車しか、ためしていませんが・・・)
Posted at 2008/08/27 00:14:12 | |
トラックバック(0) | 日記