• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

試乗記(95年式 プジョー106XSi)

車両:95年式 プジョー106XSi
試乗時期:07年8月

走行距離2万kmちょっとの低走行の出物があったので、雨の中見に行きました。
メタリックブルーの外装は若干クリアの劣化もあってやれた感じでしたが、納車時には部分リペイント、タイミングベルト類交換、フル整備で総額50万円くらとのお値打ち車でした。

●試乗中に思ったこと。
「久々の106だけど、小粒でおもしろいや。」
「ちょと、ハンドルに遊びがあるかな?」
「S16より低速トルクがあるのかな。」
「106は何度乗ってもおもしろいなぁ。」
「ベンチテーションのファンがウィーウィーうるさいな。」

●感想
正直なところ、106の試乗も4台目ですので、おおきな感動はありません。
でも、楽しさは変わりません。
カタチはS16よりXSiのほうが、クラッシックプジョーしているのでカッコイイと思いますが、年式を考えると、今後維持費がかさむでしょう。欧州車初心者には、ちょっとハードルが高いかな?と思いました。

こちらのお店、スズキディーラーなんですが、お店の方がクルマ好きで、面白そうなクルマを買ってきてしまうそうです。クルマ談義に花が咲き、先週乗ったストーリアX4のことを話すと、まさにそのX4は、中古車オークションで競り合って断念したクルマだったそうです。
世間は狭いものです。

このあと、お店の方のご厚意で、新型スイフトスポーツに乗ることができました。それは次回ご紹介します。

後日談ですが、この個体は私が帰ってその夜、奈良からいらした方が即決されたそうです。

試乗車リストはこちらです。
ブログ一覧 | クルマのインプレッション | クルマ
Posted at 2008/07/31 23:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

微増
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今朝、朝カレー🍛😋」
何シテル?   06/01 22:13
乗ろうよカジバの会
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Velociferoのパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 23:53:31
色々やりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 23:48:22
7年ぶりに分解開始・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 00:25:41

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月26日 27,246km 15年ぶりの国産車は、9年落ちのトヨタシエンタ ...
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
初めてのイタ車、16年ぶりの単車です。
シトロエン C2 シトロエン C2
今度はセンソだぜ(汗) 2015年9月16日 12,971km 納車 ~ 2023年2 ...
プジョー 106 プジョー 106
結局、このクルマにたどり着きました。 2010年10月16日 納車 2002年式 40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation