• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかとのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

先着1名様

先着1名様ストックしておいた、C2 VTS用のオイルエレメント。

106に積んでおきますので、C2 VTS乗りで私に会った方、先着1名様にプレゼントします。
Posted at 2010/11/06 00:26:32 | コメント(0) | C2 | クルマ
2010年10月15日 イイね!

○と☓

2年と半年、C2 VTSを乗ってきての○と☓


3000rpmからイエローまで気持よく吹け上がるエンジン
クロスされたミッション
なかなかいい音のマフラー
疲れないシート
平均14km/Lの低燃費
軽い操作系
ストロークは長いがクリクリ入るシフトレバー
高速道路での直進安定性
ワイパーレバーの下にあるオーディオレバー
めったに見かけない稀少性
故障知らず
シトロエン


ストロークの長いクラッチペダル
手前すぎるクラッチミートポイント
全々使えないフットレスト
座面の高いシート
ヒールアンドトウを許さないカックンブレーキ
なかなか開かない電子スロットル
遠いステアリング
ミシミシ音
ドタバタな純正16インチホイールと45タイヤ
はめ殺しのリアウインド
狭いラゲッジルーム
滑べるクラッチ
Posted at 2010/10/15 20:26:34 | コメント(0) | C2 | 日記
2010年10月14日 イイね!

C2を選ぶ

C2を選ぶ前の1年間、10数年ぶりのマニュアル車、初めての欧州車を選ぶために、いろいろ乗り比べて検討しました。

その時の好感触なクルマは次のとおり。

98年式 プジョー 106 S16 セリースペシャル
07年式 スズキスイフト スポーツ(マイナー後)
01年式 ルノークリオ RS
06年式 日産マーチ 12SR
??年式 ルノー トゥインゴ パック
07年式 スズキ スイフト 1.2XG
06年式 シトロエン C2 VTS

これらは、全車悪くない。

106は当然のように面白いんだが、クリオRSに乗っちゃうと、そのパワーと路面に吸いつくようなアシのほうが魅力的。

トゥインゴはパワーこそは無いが、乗り倒す面白さと不思議なくらいGoodな乗り心地。

スズキスイフト スポーツはアシこそ硬いが、ストロークもあって嫌味がなく、高いボディ剛性に伴なう安心感アリ。
でも国産車。。。

国産車なら、日産マーチ 12SRは1.2Lエンジンにもかかわらず、十分以上のパワーとスムーズな吹け上がり。
アシもよく、スイフトより惹かれる。

意外にも、スズキ スイフト 1.2XG(オートマ)がイイ。

ってなことで、何がイイんだかわからなくなってしまいました。

最終的に、新車または新車に近い個体で選ぼうということで、106、クリオ(ルーテシア)RS、トゥインゴは落選。

実はスイフト1.3XGの5MTにかなり心が惹かれました。
1.3Lなのに91psもあり、車重はちょうど1t。
パワー全部使って走り回れそう。
足回りも、1.2XGに乗った感触から、けっこうイイんですよね。
しかも、フル装で1,107,750 円!(安い!)

が、ここで国産車にしてしまうと。。。
この頃、身内や友人たちに「欧州車買う!」ってさんざん話してたから。。。
「ナニ?結局、国産?」
って言われてしまう。。

では、C2 VTSに。。。
しかし、当時すでに輸入終了。
新車は購入できませんorz
ならば。
日本中のディーラーを片っ端りに調べて、3ヶ月落のディーラー新古車を1台発見!
雪の降る、開通したての新名神をひた走り、購入決定。

C2もなかなかオモシロイ。
ちょっと前の欧州車から比べると、操作系が軽くて軽快そのもの。
低いファイナルやクロスされたミッションは、ポンポンシフトチェンジできて気持ちがイイ。
クラッチのミートポイントとストロークは違和感ありですが、それ以外は問題もなく操作できます。

ま、これはこれで良い選択でしたね。
Posted at 2010/10/14 00:37:37 | コメント(2) | C2 | クルマ
2010年10月13日 イイね!

戻しました

戻しましたタイヤ&ホイールを純正に戻しました。

従来:175/65-14(20000km走行)+ラリ鉄

現状:195/45-16(3000km走行)+純正ホイール

<感想>

1) ロードノイズ
意外にも、減りました。
従来のタイヤ(BSスニーカー)が2万km走行だったので、知らず知らずにノイジーになっていたみたい。

2) 直進性
悪化。
絶えずステアを当てていないと行けない感じ。
従来は、バシッ。ビシッ。って感じで真っ直ぐ走ってくれました。

3) 乗り心地
ドタバタ感増大。
新型C3はウマく仕上げていますが、C2のアシに16インチは大きすぎです。
当時、とりあえず大径ホイールをハメ込んじゃえ的な組み合わせのようです。
やはり、C2には15インチor14インチが似合います。

4) 見た感じ
純正ホイールも落ち着いていてGoodですね。



例のブツは今週末らしいです。

契約してからはや20日。

のんびりしたモータース屋さんです(^^;
Posted at 2010/10/13 01:20:35 | コメント(4) | C2 | クルマ
2010年10月06日 イイね!

リセットちぅ

リセットちぅこの前の土曜日、ETCをはぎ取りました。

C2、リセットちぅ。



ちょっとかわいそう。。。
Posted at 2010/10/06 21:56:35 | コメント(0) | C2 | クルマ

プロフィール

「今朝、朝カレー🍛😋」
何シテル?   06/01 22:13
乗ろうよカジバの会
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Velociferoのパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 23:53:31
色々やりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 23:48:22
7年ぶりに分解開始・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 00:25:41

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月26日 27,246km 15年ぶりの国産車は、9年落ちのトヨタシエンタ ...
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
初めてのイタ車、16年ぶりの単車です。
シトロエン C2 シトロエン C2
今度はセンソだぜ(汗) 2015年9月16日 12,971km 納車 ~ 2023年2 ...
プジョー 106 プジョー 106
結局、このクルマにたどり着きました。 2010年10月16日 納車 2002年式 40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation