• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかとのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

職場の連中と呑

今日で仕事納め。
明日から連休に突入です。
そんで、職場の連中と呑んできました。

27日に、後輩2人らと今期第2ラウンド。

あ、ゴルフの話し。。。

パーソナルベスト(144)を上回われるといいが。。。



ヨッパラッテまふらにう。。。
Posted at 2009/04/25 00:29:44 | コメント(0) | 日常 | 日記
2009年04月19日 イイね!

お昼ごはん

お昼ごはん今日のお昼ごはんです。
300円でおつりがきます。

スガキヤです。






これで手をつける前なんですが。。。
見た目寂しい。。。
Posted at 2009/04/19 23:13:27 | コメント(3) | 日常 | 日記
2009年04月18日 イイね!

ジムニー(JA71)に乗ってみた。

ジムニー(JA71)に乗ってみた。C2のメンテをお願いしているネッツトヨタに遊びに行くと、サービスマン(知人)の所有する、ジムニーの車検が完了していました。
このクルマ、彼がずっとレストアしていて、ようやく完成したモノです。

20年落ちの550ターボ 5MTです。
ボディはサビ取り&全塗装で、ぱっと見新車です。
ブレーキ、サス、タイヤ・ホイール、マフラー、ステアリングetc..を社外品で新調。ステアリングダンパーも取り付けたそうです。
レストア費用は部品代だけで総額50万円くらいとのこと。

で、調子に乗って試乗です。
ジムニーは、20年以上前に1度だけSJ30に乗ったことがあります。ガタガタ・フラフラで“乗れたもんじゃぁない。”って思ったことを記憶しています。
さて、こいつは。。。

シートポジションがきつい。シートをいちばん後に下げても、足元が狭いです。

発進して。。
1速は、あっという間にフケきれてしまいます。2速発進がちょうどいいようです。
エンジンは3000r/minからターボが効いてパワーが出ます。ちょっとした“どっかん”ターボですね。
MTはコクコク入りますがストロークが大きく、絶えずブルブル振動しています。

ハンドリングは。。
スタリングダンパーが入ってはいますが、やはり遊びが大きいです。
ビシッ、ピタッとはいきません。たえず当てていないといけない感じです。
私としては、ビシッ、ピタッ、キビキビ、クイック が好みなので、車としてのベクトルの違いを感じました。

街中を一周して、ネッツトヨタに帰還しました。

えーと、率直な私の感想は、“まぁ、乗れます。”です。(オーナー殿すまん。)
クルマの好みの違いかなぁ。。
パワーは、全部使えます。そういう意味では、使い切る面白さがあります。
林道ツーリングは面白そうですね。オーナーは“街乗り仕様”を目指しているそうですが。。

ネッツからの帰り道。。。
C2の軽いこと、フラットなこと、スムーズなこと。
大リーグボール養成ギプスを外したみたいでした(^^)
#205ラリー乗ったときも感じたなぁ。

>オーナー殿
また、ジムニー乗らせてください。 C2にも乗ってみてちょ。
Posted at 2009/04/18 22:20:40 | コメント(0) | クルマのインプレッション | クルマ
2009年04月17日 イイね!

潜入 ABARTH NAGOYA 内覧会

潜入 ABARTH NAGOYA 内覧会招待状もないのに、ABARTH NAGOYA 内覧会に潜入してきました。
19:00過ぎにお店に着くと、すでにセレモニーが始まっていました。

“関係各位”の挨拶が終わったら、ウーロン茶とジュースで乾杯です。
会場の奥のついたてが取り除かれると、そこにアバルトチンクとグラプンが飾られていました。


真っ先に、グラプンにへばりつき、当たり前のように運転席に鎮座。
1番乗り成功!
左ハンドルが入ったことはよかったですね。
シートは、ノーマルよりバケットっぽく、お尻・背中の収まりがイイです。
ノーマルは背中が当たる部分が出っ張っていて、ポジションが作れませんでした。
クラッチは軽いです。
シフトレバーもコクコク入ります。
タイヤは215-45-17です。ちょっと大きめですが、155psあるからパワーを食われることはないでしょう。乗り心地は悪そう。


さて、チンク。
外観のノーマルとの違いは、フロントスポイラーくらい。
タイヤはC2と同じ195-45-16です。
シートは、赤いレザーです。合皮でしょうか。
シフトレバーの位置がイイです。ステアリングから左手をそっと下ろすとそこにあります。デミオと同じような位置です。
クラッチは重いです。久しぶりに“重い”って思いました。
グラプンとキャラクターを変えているのでしょうか?チンクのほうが“ホンキ”っぽいです。

でも、乗ってみないとぜんぜん分かりません(^^;

会場は、バイオリンとフルートのアンサンブルが流れる立食パーティーです。
一人で伺った私は、しゃべる相手も無く、オードブルもひと通りいただき、クルマも2台しかないので1時間が限界でした。
お土産をいただいてお店をあとにしました。

今度は乗りに行きますよ(^^)

写真をここここに。
Posted at 2009/04/17 23:39:13 | コメント(4) | イベント | クルマ
2009年04月16日 イイね!

アバルトとシトロエン

アバルトとシトロエンアバルトとシトロエンからハガキが着ました。

今は、アバルトの方が魅力的。

アバルトグラプン見たいなぁ。
Posted at 2009/04/16 21:33:24 | コメント(1) | クルマ生活 | クルマ

プロフィール

「今朝、朝カレー🍛😋」
何シテル?   06/01 22:13
乗ろうよカジバの会
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
56789 10 11
12 131415 16 17 18
192021222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

Velociferoのパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 23:53:31
色々やりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 23:48:22
7年ぶりに分解開始・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 00:25:41

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月26日 27,246km 15年ぶりの国産車は、9年落ちのトヨタシエンタ ...
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
初めてのイタ車、16年ぶりの単車です。
シトロエン C2 シトロエン C2
今度はセンソだぜ(汗) 2015年9月16日 12,971km 納車 ~ 2023年2 ...
プジョー 106 プジョー 106
結局、このクルマにたどり着きました。 2010年10月16日 納車 2002年式 40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation