• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
251

NIN_spoevoのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

1年越しのBMW CUP in もてぎ

1年越しのBMW CUP in もてぎそのレースは1年前からケリがついていませんでした...

忘れもしない、2008年6月28日の早朝
「じゃあ、レース行ってくるね!」の挨拶に、「なんか、陣痛来たみたいだけど...」

「またまた~、冗談言っちゃって~」と言ってみたものの、妙に青ざめた顔色にリアリティを感じ、M3を速攻片付けて病院へ直行

「産まれましたよ~」の声を聞いたのは、決勝終了の一時間後でした


とまあ、そんな事情があり、今回は「1年越しのリベンジ」をテーマに参加してきました
天候は真夏日、クルマにもタイヤにも、そしてドライバーにも過酷な条件となりました

【予選】
あまりの暑さなので、3周程度でケリをつけようと思ってましたが全然タイムが出ません
約2年振りのMOTEGIですから、走り方を忘れているのも無理はありません
結局、2'28.591で総合47台中25位、クラス1位となりました

【決勝】
これは皆さん他のブログで書かれている通り、スタートの大混乱が凄かったです
僕の前のクルマは、スタート直前にまだ運転席ドアが開いており、その隣はエンジンオフ、後ろのクルマはボンネットロックがされていませんでした
ぱっと見て、前後がこんな状況でのスタート、下手したらスタートやり直しかな~なんて思いながら出ました
いつも思うのですが、うちはNクラスのためラジアルタイヤ装着に加え軽量化ゼロですから、他のクラスのクルマとバトってしまうと動くシケインになりかねません
今回は途中、S1クラスのサンマルを抑える形になったのですが、コーナー進入速度が明らかに違うため、抑えのラインは取らずに、な~んて思う間もなくインからズバズバっと行かれてしまいました
そのままゴールし、タイムは2'27.686と更新してました
一年越しの参加、そしてクラス1位を獲得できました~!

やはり暑いと如実にパワーダウンを感じます
水温はほとんど問題なしでしたが、油温は結構あがってました
ミッションの入りにも若干影響があったのかな、と思います

残念だったのは、今回1組での予選、決勝だったので、いつものようにS2,S1,N2(今回はTrialも)のレースが観戦できなかったことです(しかも今回、動画アップに縛りがあるとの噂なので、なおさら目にすることができません...)

次戦は9月、いつものTSUKUBAになります
またこの日に向けて日々頑張っていこうと思います

最後に.... 里珠ちゃん1歳おめでとう!
1位の盾(とケーキ)がバースデープレゼントです!!

〈余談〉
うちでは、1歳の誕生日に上記写真のようなセット(盾とケーキ、フルーツは本来なし!)を組んで本人を座らせ、何を手にするかで将来を占います(例えば「ペン」を取れば学者、みたいな感じです)
さて本番、結果は→予想通りの1万円札ゲット....
まあ、お金に困らない、という意味では良いのだけれど.......
Posted at 2009/06/29 03:30:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月27日 イイね!

BMW CUP Rd.3速報

BMW CUP Rd.3速報久しぶりのMOTEGIでしたが、何はともあれ無事に帰って来る事ができました
(帰りは眠くてあやうく...でしたが)
詳細は後日UPしようと思います
Posted at 2009/06/28 01:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月24日 イイね!

FSWショートコース

FSWショートコース6/21(日)に、ショップ主催の走行会に参加してきました
先日のレースでは、ウェットコンディションでダメダメな自分を思い知らされ、「どうせ練習に行くならウェットが...」な~んて言ってたら、当日は素晴らしくウェットなコンディションとなりました(泣)

4本の走行枠が準備されていたのですが、事情により2本を消化して帰宅の予定でしたので、通常のセッティングと、柔らかめに振った場合とを比較しようと考えました

初めてのFSWショートコースでしたので、走り慣れているこの方にまずレクチャーを受け、いざコースイン!
1本目はさすがに踏めず、アンダーオーバーな運転となりました
昼休みを挟み、2本目までは時間もたっぷりあったため、減衰をいじり、ドライバー(私)のねじも少し緩めてみました
結果は..... 良好!こんなにもフィールが変わるとは予想してませんでした!

それにしても、下り坂さん、雨速過ぎです...

当日参加の皆様、挨拶もそこそこに早退してしまい申し訳ありませんでした

今週末はもてぎです(天気は良さそうですね☆)
Posted at 2009/06/25 01:54:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月25日 イイね!

09 BMW CUP Rd.2

 09 BMW CUP Rd.2正直に言います

大井プロのドラミにて、「雨の筑波が初めての人は手を上げて!」と言われ、とっさに顔を伏せてしまった私だが、実はTSUKUBAはおろか、雨のサーキットが生まれて初めてでした..

【フリー走行】
率直な感想→「全然グリップしないじゃん!何が雨のBSだよ~!!Sタイヤの方が全然食ってるじゃん(←当たり前です コンパウンド柔らかいんだから!) 怖くてアクセル踏めね~!
緊張のあまり状況も読めず、路面が良くなって来た終盤にピットイン
最終周の昨日随一の好路面を走らずして終了 (参考タイム 1'15.649)

【予選】
練習から完全に思考停止状態で、セッティングを考える余裕無し
しかも雨は本降り
まったく良いところなしの 1'17.140 で終了
(1組総合11位、N1クラスではかろうじてトップ)

【決勝】
立てた戦略は「スタートでポジションを上げ、後は流れでゴールまで」と極めて消極的
そして、いよいよ運命のスタート
長~いホイルスピンでまんまとダッシュに失敗(泣)
全線同様、MINIのすずめさんに先行を許す

後ろに同クラスの2位を控え、終盤まで前のすずめさんを追いかけますが、ペースが上がらず打つ手なし
ようやく1コーナー進入ですずめさんの前へ、これで後方とは1台挟んで楽に、と思ったら前方にスピンアウトからシルバーのミニが復帰
このクルマを抜こうと焦り、ついにダンロップ先でテールスライド(+おつり)
この隙にクラス2位の車両に刺され、そのままチェッカー!

が~ん、CUPに参戦して初めて負けました.....


ここから約34時間、色んなことを考えました

もちろん、不甲斐ないドライビングで勝ちを逃した事は非常に悔しいのですが、これまで連戦連勝して慢心していた自分、そして何より、一緒に走っている仲間への敬意や感謝が足りなかったと痛感しています
仲間に祝福されているWinnerを目にして、はっと気付いた事でした


次は茂木、「雨が楽しかった」と言えるよう、精神とクルマの準備をしたいと思います(もちろん練習も!)

最後に、BMA様、いつも運営ご苦労様です
今回もぎりぎりでクルマを見ていただいたACTIVE CAR’S様、当日のサポートも含め有難うございました
そしてMINIのMAJI-さん(優勝おめでとうございます!)やすずめさん、今回も大変お世話になりました

次回も宜しくです!

Posted at 2009/05/26 01:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月23日 イイね!

BMW CUP Rd.2 直前

BMW CUP Rd.2 直前あっという間にRd.2前夜になってしまいました
今回は(諸々の事情により)Rd.1から変更無しでの参加となります

BUTしか~し!!
先程、行きつけのスタンドにて、最終セッティングを行ってきました
これで明日も万全の筈です◎
(雨っぽいからフロントウィンドに撥水コートしただけですが...)
Posted at 2009/05/24 00:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「鈴鹿集会@CCMC走行会! http://cvw.jp/b/394945/48436671/
何シテル?   05/18 08:22
サンマルM3に憧れ、10数年越しで今の愛車に出会いました! 当初は街乗り専用車でしたが、やはり我慢出来ずレースにも参戦してます... 2008,9年 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMA 
カテゴリ:BMW
2008/10/02 03:50:36
 
ACTIVE CAR'S 
カテゴリ:BMW
2008/10/02 03:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1990年式 足回りとサーキット装備品(シート、4点式ハーネス、 etc..)以外はフル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年より所有。ブラック&赤い幌がお気に入りです! 2024年に2L化&フル公認。メ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation