• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
251

NIN_spoevoのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

久々の投稿がこれかよ! ってみなさんに怒られそうですが.....
近況は増車後(!?)にあらためて投稿いたします



■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
  除菌、脱臭 ですかね(何せクルマが古いもので...)

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
  それは考えておりません

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
  クルマにカップホルダー無いんですよね〜 どうしようか検討中
  (当たってから考えろっちゅうの!)

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
  色はあるだけ良いのでは、と思いますが

■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
  旧車独特臭....

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
  はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
  はい

■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
  大手家電販売店

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
  置くだけで筑波のラップが1秒速くなるような.... ないか

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
  ETCが最も速く開く!


※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/30 14:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月01日 イイね!

ひさびさの...

ひさびさの...28(日)の早朝、この方にお誘い頂き伊豆まで行ってまいりました

その前日にはこの方からもお電話を頂き、晩のミーティング?から参加しようと思っていたのですが、子供を寝かせていたら不覚にも爆睡...
で、早朝の出発となりました

「ガスが出てるから海まわりのルートが良いよ」の忠告を無視し、山から攻めてみましたが案の定、濃霧の中の走行となりました
でも、目が慣れてくると意外にいいペースで走れるものです
結局、伊豆スカイライン始発〜終点まで、対向車3台という状況で、それなりに楽しめました◎

朝着は僕だけでしたので、皆さんを起こしてしまい大変恐縮でした...

帰路は、大津波警報が出ていたため、自ずと山まわりのルートとなりましたが、朝よりひどい濃霧&渋滞でした→写真参照(アライさんの言うところの、「霧の中のオレンジ号」ですね)

帰宅後は、家族を置き去りにした刑で、先程まで31時間、家族サービスとなりました..........


伊豆スカリベンジ、是非また誘ってくださいね!
Posted at 2010/03/01 22:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月25日 イイね!

BMW CUP 2010 レギュレーション

BMW CUP 2010 レギュレーション表題のレギュレーションが固まった模様です

う〜ん

30M3のため、と言えばその通りのMSクラスですが、裏を返せば現実的にはもうこのクラスでしか走れません!
まあ、でも現行のものに較べれば、新規に参戦する(したい)30M3には門戸が広いかもしれません

但し、頂けないな〜と思う点がひとつ...

「ロールバーポイント」ってどうなんでしょう?

例えばチャンピオン争いで接戦の末、最後の決め手は「ロールバー付いてるクルマの勝ち」みたいな感じでしょうか??? うちのサンマルは家族4人でいちご狩り行ったりもするんですけど........

とりあえす僕は、Sタイヤでのセットも決まってないのでそこからですかね〜


【追加】書くのやめようかと思ってたのですが、もうこの際だから書いちゃえ!

関東•関西•そして中部に同じようなレースがあるのだから、ここはひとつ「統一レギュレーション」を作ってそれぞれでシリーズ戦を行い、上位のクルマが年の終わりにFUJI SPEEDWAY(あるいはSUZUKA?)あたりで「日本最速BMW決定戦」をやってくれたらな〜、と.......

妄想ですが.......
Posted at 2009/12/25 21:34:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月19日 イイね!

表彰状&ベストラップ賞

表彰状&ベストラップ賞先日、BMAから送られて参りました ありがとうございます!

N1クラスは参戦2年目、昨年に引き続きチャンピオンを獲得出来ました(とは言ってもN1クラスはMiniやis、S2などのような大所帯ではありません...)
ベストラップも昨年を大幅に更新出来ました!

元々は、このすぐ上にA2というカテゴリーがありステップアップには最適だったのですが、現在は、上へ行こうと思うといきなりS2になってしまいます
うちのサンマルは内装を剥いでまでレースをする気はないため、現実的にはこのまま3シーズン目を走るか、引退するかの選択を迫られます

ノーマルのままで3年目を走るモチベーションがあまり湧いてこないな〜
Posted at 2009/12/19 23:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月16日 イイね!

忘年会

忘年会12(土)の晩におこなわれたアクティブカーズさんの忘年会に参加してきました
10月位から「今年の忘年会は12/12に予定してるよ」ってフライング気味に聞いていたにも関わらず、すっかり忘れて仕事を入れてました(泣)

11月にY氏より電話 「忘年会、大丈夫ですよね〜」「あれ、いつでしたっけ?」「何言ってんですか、12/12ですよ〜」「........(ヤバイ)」

ってな感じで、無理矢理都合をつけ、強行参加してきました◎

当日は昼休み抜きで14:30に仕事を切り上げ(スタッフの皆さん留守番させてゴメンナサイ!)、中央道を一路山梨へ向かいます
約束の16:00を5分程オーバーしましたが、何とかショップへ到着!
現在チューニング中の店長’sM3も見せて頂き、さあ忘年会本番へ!

メニューは「豚しゃぶ食べ放題」とあって、飲みというよりは「食べ尽くす」方に皆さん集中してます...
お腹いっぱい頂いたところで、みんなでワイワイとBMW CUPの裏話や来年に向けてのクルマ作りの話題などで盛り上がり、「源泉掛け流し!」のお風呂に入り就寝......

と、ここまでは夢のような展開ですが、実は翌13日はなんと仕事!
しかも、朝一までに終わらせなければいけない課題が山積み...

そんな訳で、一人朝4:30に帰り、そこから18時間仕事してました...(自業自得です)

体は疲れましたが、皆さんと美味しいお酒&料理が食べれて幸せでした!

(みんなが「どうせブログにはアップしないんでしょ!」とか言うので、顔出しでアップしちゃいました!)
Posted at 2009/12/16 14:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「鈴鹿集会@CCMC走行会! http://cvw.jp/b/394945/48436671/
何シテル?   05/18 08:22
サンマルM3に憧れ、10数年越しで今の愛車に出会いました! 当初は街乗り専用車でしたが、やはり我慢出来ずレースにも参戦してます... 2008,9年 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMA 
カテゴリ:BMW
2008/10/02 03:50:36
 
ACTIVE CAR'S 
カテゴリ:BMW
2008/10/02 03:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1990年式 足回りとサーキット装備品(シート、4点式ハーネス、 etc..)以外はフル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年より所有。ブラック&赤い幌がお気に入りです! 2024年に2L化&フル公認。メ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation