• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASDのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

With me ツインリンクもてぎ走行会



走り収めに行って来ましたが、1本目終了後PIT INするとアイドリングがバラバラ・・。負圧メチャメチャ。再始動困難。状況的に多分アペが逝った様子orz。

ウェットで路面でグリップせず、慣熟もありそんなに周回もしてない・・。異変には気づきませんでした。気温も年末としてはそんなに寒くなく、ブーストもLoで全く心配してなかったのですが・・。

3年前も同じ走行会で年末にもてぎでアペが欠けてブロー。今回はもてぎリベンジだったのですが返り討ちに(爆 走りはノリノリだったんですがw。


とりあえず圧縮測定か・・。超テンションダウン。タービンも心配ですね。

Posted at 2009/12/28 18:55:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月26日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブ タイムトライアル大会


もてぎのサイトを見ていたら珍しく空きがあったので行って来ました。

会場はもてぎの南コースで広場に白線でコースが書かれています。
これが曲者で、スピード乗ってくるといろんな意味で見えなくなるんですよねw。

講師は山野さんでしたが、やっぱりプロですね~(しみじみ)。

右回り左回りがあり、私も練習の途中でそれぞれ1本づつ乗ってもらいました。私はなかなかノーズが入らなくて四苦八苦していたのですが、同乗一発目から狙ったところに必ずもって行くような感じ。コーナリング中もきっちりスピードを乗せていました。結局真似できず・・。


昼はもてぎスクール名物のケータリング。今日はラーメンと肉巻きおにぎり?でした。
寒かったので暖かい食べ物はありがたかったです。
昼食中、山野選手が同席となり、トレーニングの話とか聞かせてもらえました。

午後は一発勝負タイムトライアルで8番でした。残念~。


アタックに入る山野選手

イベントとしては人気講師、美人MC、スタッフ人数、ケータリングからすると破格だと思われます。コースアウトしてもダメージがないので限界を試すにはもってこい。結構リピーターも多いみたいで、早々に定員になるのもうなずけました。トイレがちょっと遠い(といっても歩いていける距離ですが)のが、この季節はこたえましたが(爆)。
サインまでもらっちゃったw。

Posted at 2009/12/27 09:15:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月05日 イイね!

群サイフリー走行

群サイフリー走行天気はよくなかったですが、行ってきました。
さすがにこの天候だけあって午前3台、午後は2台でした。
午前中は雨は降らなかったものの、濡れている路面は乾かず。
朝一は枯葉や枝が路上に散乱していてちょっと閉口・・。でも何本か走ったら枯葉はずいぶん飛びましたw。


車載は午前中です。気温も低く、3本走行後のタイヤ表面は約30度、路面は5度でした。
表面温度なのでPITに戻るまでにだいぶ冷えてるんでしょうけど。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1260021364&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6671c899aff03372f1ba33dac910769f/sequence/480x360?t=1260021364&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

期待のGPSロガーですが、群サイではやはり屋根の上に出さないと有効なデータが取れないですね。
動画に合成したデータは屋根上につけていたときのデータです。1本ごとにタイムもだいたいわかっちゃいます。午後はやっぱり降って来たのでやむなく車内に。

雨の中一生懸命走りましたが、なぜか車載カメラやナビの電源が落ちるので少し早めに切り上げました。こわw。
Posted at 2009/12/05 22:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月28日 イイね!

しのいフリー走行

しのいフリー走行癒しを求めて紅葉のしのいへ行ってきました。
1日使ってマッタリと過ごすつもりでしたが、意外な展開になってしまいました。

夏にしのいを新しい足で走ってから本庄DZC対策でバネの変更と車高もダウン。とはいえ群サイでは一部あたってましたがそのまま、FSWも変更なしでクリア。ということで全く油断していました。

1本目リヤのタイヤハウスへの接触がひどく縁石に乗れない状態。おまけにフロントがいつものように入らずリズムが取りにくい。47.8。車高はジャッキアップポイントで計測してましたが8月のデータとほぼ同じ。

予想以上のひどさにリアはショック全長で4mmUPして2本目。まだまだ接触あり。おまけにフロントも当たってるし。47.6。

夏のタイムからするとまだまだいけるはず・・。現状縁石通過が最大の問題のようなのでバランス度外視で前後更に6mmUP。
計算上末端で10mm近いアゲ具合。写真は上が変更前(やや加速時)、下が変更後です。ここまであげたので縁石ノリノリで出たのがベスト46.742。

その他も何本かは46秒台に入っていたのでとりあえず目標達成しました。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1259588135&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/01b998eb5732b95edfd2ba78298f59de/sequence/480x360?t=1259588135&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

フリーソフトで動画にGPSデータを表示させることも出来るんですね~面白い!

デジスパも使ってみました。しのいは片側が山なので受信状態が悪いのか車内取り付けではコースの走行軌跡がブレブレで、ロガーをダッシュボードから屋根上に移設したらだいぶ良くなりました。まあ、まわりが開けたサーキットに比べるとちょっと軌跡ズレが気になる・・という感じです。とはいえベストのデータは取れたので今後に生かしたいですねー。



結局終日車高調整で、マッタリどころかグッタリな1日でした。
片づけしてたらスペアタイヤをおろし忘れてましたW。3本目の燃料の重量はそれ以上減ってるとは思いますが・・笑えん。
Posted at 2009/11/29 07:49:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月15日 イイね!

FSW ないじぇる走行会

FSW ないじぇる走行会久々に富士へ行ってきました。
天気も回復し、走行時はドライに。暑すぎず寒すぎずいい感じの1日でした。


今回はデジスパイスを導入し、現地で見ようとPCも持っていきました。


1本目 ブーストLo ピークが0.7kg/cm2くらい。
タイム2’4.571 max 232.93km/h(Lap Shotでは220k) 

最近触媒前後のガスケットを交換したので音が静かになりました。
結果ブーストの立ち上がりも緩やかで、前の状態に戻ったような感じでHiについては期待大です。

リヤのキャンバー増しも本庄ではつけすぎた感がありましたが富士ではいい感じ。
足変えたこともあって、今年の1月よりイケイケです。
コカコーラ → 100R サイコ~!状態で入っていけます。


PIT使えました!

2本目 ブーストHi といってもやや弱気のデューティー値でピークは0.8kちょいぐらい。
タイムは2’01.897 max 238.27km/h 
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1259672494&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/aedb6d2de4614f8fdc8d9f64fc78a192/sequence/480x360?t=1259672494&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

1月に2分切っているだけあってもう少しいきたいところでしたが・・・。
走行台数が多いのと、いつもの症状も出たので途中からはブースト落として走ってました。色んな車が走っていて、走行自体は楽しかったです。

デジスパイスについては、まだ使い方を覚えている最中ですが、富士だとストレートが長いのでブレーキングを余してるとかモロわかってしまいますね。青線のデータはデジスパイスのホームページでダウンロードしたプロ運転のポルシェカップカーで、当日の自分のベストと重ねてみたものです。横軸は任意で拡大できるので、広げると自分の荒が見えまくりです(汗)。データ蓄積で威力発揮ですね。



いい時代になりましたが逆に車載や走行データがいっぱい出来て見るのが大変ですw。

お知り合いの人達と久々に会ったりして楽しい一日でしたが、帰りの渋滞は参りましたw。
Posted at 2009/11/16 21:27:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「FD降りました http://cvw.jp/b/395247/38631107/
何シテル?   10/01 22:36
気づいたらFDと10年以上 現在の仕様  VM&リビルドEG&P-FCセッティング 伊藤商会  常時ツイン仕様    車高調     PCR→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
おもしろい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation