2023年12月29日
ほぼ高速道路でしたが600キロの道のりで平均20.2Km/Lの燃費性能でした。1.5Lガソリンエンジンでここまで伸びるのは正直おどろきでした
続きを読む
Posted at 2023/12/29 14:22:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日
半年前の車検時には問題なかったのですが、最近i-stopシステム異常とバッテリマネジメントシステム異常が点灯するようになりました。 気になったのでディーラーで診てもらったところ、バッテリーの劣化によるものということでした。ディーラーの推奨は3年ごと交換してほしいと聞きました。 昔の車(アイ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 13:08:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日
購入から2年を経過し、今年初めて車検を受けます。 車の状態は走行に支障がなく、先日の帰省時も高速でMRCCを多用したせいかほとんど疲れもなく約400キロを一人で運転しました。燃費は20Km/Lというガソリンエンジンではみたことない数値を経験しました。 最初は心配だった見切りの悪さもセンサー&カ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 18:11:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日
総合的にはコストパフォーマンスが非常に高い車です。ベース金額が高いと感じるかもしれませんが、他メーカー車でのオプション装備がこの車は標準になっており、装備含めた比較で見るとこちらのほうが安かったりします。安全装備は非常にありがたい。 3年経ちましたが未だ満足感が高く、乗っていて楽しいクルマです。2 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 19:00:10 | | クルマレビュー
2019年10月09日
先日、蕎麦が食べられる居酒屋さんに行きました。 ここのお店は所見です。 おすすめの日本酒2本、2つ共とても美味しい。 右側は初めて飲んだお酒 名前が「山川光男」4つの酒蔵が 共同で作ったらしく、また飲みたい。 https://amzn.to/35tLPua 左側は定番トンボのお酒「いずみ橋 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 21:29:27 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年09月20日
Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も) 回答:ありません Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください 回答:ササビクロス この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。 ※ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/20 14:20:41 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月15日
レーダー探知機は機能が沢山ありすぎてそのまま使うとしょっちゅう 警告が鳴り、本来の機能が発揮できません。 その都度キャンセラーを使うのも手ですが、設定内容をマニュアル にして必要な機能だけを残し、より使いやすいものとしました。 その設定例を紹介します(変更した部分) 液晶表示→ O ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 12:42:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年08月27日
新車の匂いって独特ですよね。買ったときにしか、嗅げない優越感もあり満足感を与える大きな要素の一つだと思います。 ただし度が過ぎると化学物質によるアレルギー反応を起こし頭痛やその他、体に悪影響を及ぼしそうです。最近の車は接着剤を多用するらしく匂いは結構強くあります。 私の場合はこの車の納車が初夏に ...
続きを読む
Posted at 2019/08/27 21:38:03 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年08月25日
Mazda3の内装はピアノブラックのパネルが多用されていて高級感あふれるのですが、手垢がつきやすくかつ目立つのが難点です。 気がついたときにさっと掃除出来ないかとグッズを探して 見つけました。使ってよかったので、紹介します。 ・100均のマイクロファイバー手袋 私はセリアで買いました。手袋が ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 12:03:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年08月18日
夏季休暇にロングランをしてきました。 この車で長時間運転するのは初めてです。 気づいたことがありましたので これから車を買おうと思っている方に 参考なればと思いレポートします。 剛性感 塊感がコンセプトだけにしっかりしています。Cピラーの太さのせいがあるかも しれませんが、よれる感じは ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 22:18:53 | |
トラックバック(0) | クルマ