
エンジンをオーバーホールしてから、実質今日が初アタック。
実は11月にも行ったのですがそのときはセミウエットでタイムも16秒とふるわず、12月には自分の不注意で、階段を踏み外して骨折してしまい、今日になりました。
ホントは朝から行くつもりでしたが、朝起きたらFSWは雪で真っ白。
一度は中止したんですが、お昼のいい天気に誘われ行っちゃいました。
エンジンはとってもいいです。
下からレブリミットまでどこにも山がない感じでスムースに回ってくれます。
どの回転でもパワーバンドといった感じです。
40分の走行枠フルに走って油温80度・水温80度とかなり低めに安定していました。
これって耐久にも使えそう?
タイムはベストで11秒9です。
最高速もHKSのアタック計上で、224キロでした
旧31号車のタイムも2秒短縮しちゃいました。
ただ、タイムアップはしたんですが、1コーナーのブレーキとダンロップのブレーキがへたくそになってしまい、「シフトミス、ギア入んない、オーバーラン。」を何度かやってしまい、今後の課題です。
手応えは、ちょっと練習すればシングルもそう遠くないのではと・・・。
次はいつ行けるかなぁ。
Posted at 2011/02/09 20:26:50 | |
トラックバック(0) | クルマ