
ライセンス取得しました。
父がボクに影響されて、走りたいと言い始め。
行ってきました、岡山国際サーキット。
前日はもう、大変?でした。
ヘルメットもグローブもないわけで。
急遽オートバックスに問い合わせ、グローブの在庫を確認。
見に行ったら、FETのしょぼすぎるくせに高いグローブしかない・・・。
これで7280円?
納得できねええええええええええwww
ってなことで、慌ててアルパインスターズの扱い店がないか調べる。
ありましたありました。
広島には1軒だけです。
しかも、すぐ近くにありました。
うず潮レーシングさん
全国的にも有名なとこらしく、父も知ってたり。
一番いいグローブこそ置いてないけど、福山でこんなに選べるの?っていうぐらい、たくさん置いてあるww
こっちに帰ってきたときだけ用だし、一番グレードの低いのをチョイス。
ヘルメットは、南海部品で適当にバイク用を・・・。
で、当日。
高速道路をがんがん走り、1時間30分かからないぐらいで到着。
やっぱ広いなぁ。
ストレート長そうだなぁ。
怖いなぁwww
まずは受け付け。
ライセンス講習は10時30分から。
時間があるので、クルマの準備もする。
え?なんでクルマの準備??
ライセンス取得直後の走行枠、予約してるからですwww
まだまだ時間が余ってるので、サーキット内をぶらぶら。
残り20分の時点で、かなり離れたところまで行ってしまい、ちょっと慌てるw
ライセンス講習開始。
簡単なサーキットの説明やら、車両区分の説明、旗の説明等等・・・。
国内Aも筑波ライセンスもあるから、全部を受ける必要はないんだろうけど・・・。
ライセンス、忘れてきてたら意味がないwww
睡魔と闘いつつ、頑張りました・・・。
最後はテスト。
父親が、これはこれであってるよな?とか言ってくる。
いやいやいや、テストいうてるんだから聞いたらあかんやろ、とw
軽くツッコミつつ、講習終了。
最後はポスト位置確認等で、サーキットを2周走行。
長い、広い、立体的。
ラインから外れると、えらい埃やらなんやらがすごそう・・・。
さて、走行券購入に走る走る。
実技終わって、数分の余裕しかありませんw
購入→ヘルメットかぶる→グローブはめる→飛び出す
すでに皆さんは走り始めてるので、ピットレーンから恐る恐る・・・。
初めてのエリーゼでの走行です。
結構大変です。
なにせ、ゴルフの走り方で走るものだから・・・。
一気にお尻がでて・・・。
制御できず・・・。
4回もスピン。(汗)
やっぱりFFとは違うんだなぁ、と実感。
あと、ゴルフでの走り方は、電子制御に頼ってるところが結構あったのかも、と感じたり。
父は初めてのサーキット走行。
かなり怖かったらしく、後ろからクルマきて怖い怖いいうてましたw
平日の枠も多そうだし、平日に行ってみたらいいんじゃないかと・・・。
さて、走行後。
30分の走行で、えらい疲れた・・・。
慣れない?クルマで、スピンしまくればしょうがない、かな。(汗)
で、タイヤ。
純正タイヤ、結構減ってそう?な状態だったんですが。
タイヤを見てみても、全然出来上がってない感じ・・・?
というか、このタイヤ、えらいコンパウンド硬くね?
純正RE040、5年目ってなると、こんなもんなんかな・・・。
あ、エリーゼって、皆さん何のタイヤを履いてられるんだろ・・・。
純正ホイールのままだと、まともなタイヤ、ないですよね・・・?
昔なんかでは、ネオバを無理やり履かす、なんて聞いたことはあったけど、今ってそのサイズもない・・・。
ホイール替えるしかないの?(汗)
とまぁ、筑波以外のサーキットを初めて走りましたが、やっぱり楽しい。
もう少し修行して、タイムも出せるようにならないと・・・。(汗)
今回は、いきなりスピンから始まったせいか、怖くて踏めなくなって・・・ひどいタイムしかでなかったですよwww
ちなみに、2'05.578・・・。
たぶんこれ、ゴルフで走ったほうが速かったと思う・・・www
修行します><
Posted at 2008/07/16 12:08:05 | |
トラックバック(0) |
ライセンス走行 | 日記