
まず最初に。
いつもサポートしてくれるニッシー、チームのみんな。
同じ舞台で戦う、パーティレーサーの皆様方。
観に来てくださる方々。
スポンサー様。
そしてこのような舞台を用意してくださるB-SPORTSさん、オフィシャルの皆様。
本当にありがとうございます。
いつものごとく、3時おきで出発。
いつもどおり、谷和原インター近くの吉野家でお食事(笑)
チームの集合時間には遅刻・・・。
F本さん、いつもすいません(汗)
さて、今回。
台数は変わらずですが、参戦してる方は少々変わってます。
前回富士に行かれてた方々が、今回はパーティレースに。
5月に決勝ファステストラップを叩き出し3位だった77号車さん
デビュー戦の富士で優勝された144号車さんが参戦されたり
と、ちわわんだいさくとしてはビクビクな展開。
狂犬ポメラニアンさんならきっと、噛み付く相手が増えた!と狂喜乱舞に違いない。
この日も暑かったぁ。
朝の予選時のコンディションは、7月のレースと同程度?
タイムもほぼ同程度の 1分9秒802
よく見たら、去年の9月のレースと5/1000秒差(笑)
成長がないのか?Orz
でも、NC2シリーズのレコード更新なのでヨシとする!
そして決勝。
無難なスタート。
1ヘアで・・・。
バガン!!
と後ろから音が・・・。
65号車さんと2号車さんが接触・・・。
最近、全体的に荒れるレースが多いなぁ・・・。
と思いつつ、アグレッシブな77号車さんの脅威にさらされ・・・。
あぁ・・・。
1ヘア、破片だらけ(;-;
クルマがないってことは、無事に?走り続けてはいるのかなぁ・・・。
なんて考えつつ。
破片を避けながら、コースを選んで走る走る。
そんな走り方してるから、スピードはダウン。
77号車さんに対し、隙を作ってしまい。
1ヘア立ち上がり、左後ろにぴったりつかれてしまう。
ここはなんとか振り払い。
でももう、内心ビクビク。
タイヤを消耗して。
精神も消耗して。
ミスもして。
それでもなんとか、トップでチェッカー!!!
無事にシャンパンファイト。
そして表彰式では「
CATAMARAN」の時計をゲット!!
そう、今回は
「2010.09.02 スイスの高級時計ブランド「
CATAMARAN」輸入販売元である株式会社ちゅうりん様より、第3戦の各クラス優勝者への副賞としてCATAMARANスイス時計をご提供いただきました。」
とウェブ上にあったんです。
株式会社ちゅうりん様、ありがとうございます。m(_ _)m
きっとこのおかげで、
気合入る → 気合入りまくる → ぶおんぶおーん → おりゃー → 予選1番手&レコード更新
だったに違いないです(笑)
しかし今回。
プレッシャーへの弱さを露呈してしまった感じ。
何とか抜かれずには済んだけど。
あと1歩間違えれば、危うかったなぁ・・・。
みんな同様とはいえ、後半はタイヤズルズルだし、ミスで一気にもってかれちゃう可能性があるわけだし。
タイムも最終ラップ辺りでは、かなり落ちてた模様。
決勝は、ほんといつも厳しい感じ。
もっとレース運びを勉強せねば。
とか、考え込んでも仕方ないし!(笑)
これでグッと、シリーズチャンピオンも近づいた、かな?
次戦も勝って、シリーズチャンピオンゲット!といきたいなぁ・・・なんて。
やっぱこういうのって、言わなきゃ現実にはならんしね。
頑張れ、俺。
ぶおんぶおーん。
メディア対抗日記に続く・・・?
Posted at 2010/09/13 01:00:23 | |
トラックバック(0) |
パーティレース | 日記