• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAOのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

4日も前だけど…(汗)

父の日ということで、ハル様に手作りのメダルをもらっちゃいました(*^_^*)



幼稚園で紙粘土で作ったそうです。
型抜きして飾り付けて…を全て自分たちでやったそうな。

いつの間にかこんな上手に作れるようになっていたとは…。
Posted at 2013/06/19 21:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

マツダ アテンザ SKYACTV-Dで無給油1600km超を走破

だそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000001-rps-ind

高速オンリーとはいえ、この燃費は素晴らしいですね~。
でも高速ならATの方が伸びそうな気もするけど、どうなんでしょ?

うちのアテでも同じ条件でなら1000kmくらいは行きそうな気もするけど…。
それでも約15.6km/lかぁ…。
Posted at 2013/06/18 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

見つけてもうた…

バックドアの塗装の下が錆びてる…。
塗装が浮いちゃってます…orz


さすがに8年目ともなると出てくるか。

ヘッドライトもクリアが剥がれてみすぼらしい状態になってます(涙)
Posted at 2013/05/18 11:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

補強…?

棺桶復活からちょうど1ヶ月が経ちました。

うちのアテは市販品ではなく、ディーラーオプションのルーフレール(エアロルーフキャリア)+アタッチメント取り付けキットを使用して棺桶を載せています。
市販品ならば、1本のバーが伸びていてそこに棺桶を載せて固定する形なんですが、4つの取り付けキットに固定しているせいで真ん中部分の支えがないということになります。
おかげで少しでも重いものを載せるとたわんでしまうんですね。
以前の棺桶が破損したのもそれに気づかずに使用していたからじゃないかと…。

気付いてしまったからには対策しなければいけません。

ということで、会社にあったDINレールを棺桶と取り付けキットの間に挟んで応急処置してみました。


ひとまず軽く押してみた程度ではたわまなくなりました。

あとは見た目がよろしくないので、そのうち黒く塗るか代替品を探すかしたいと思います。
Posted at 2013/05/07 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

しんぷる・いず・ざ・べすと

え~、夏タイヤがもう終わりかけているので仕方なく純正アルミに組んである使い古しのスタッドレスに交換しました。


それを見たハル様の一言。

「お~、カッコいいカッコいい!」

あなた15インチのスタッドレスの時も同じこと言ってましたね?

どうやらハル様、シンプルなスポークホイールが好みのようです。
15本スポークのコニサーは

「ちょっとだけカッコいい」

そうで…(ーー;)
Posted at 2013/04/29 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイなう」
何シテル?   03/27 07:03
デリカD:5 D-Pawer Packageに乗っている熱帯魚好きです。 車と魚の間で熱意が行ったり来たりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"SHIZUDELI"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 11:31:42
社外ナビ取付に必要な部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 20:38:37
【フォレスター】不調の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 00:28:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年11月22日、アテンザスポーツワゴンと入れ替える形で納車されました。 他メー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。 3年ぶりのMT車。 前車がヴィッツRSだったので、排気量もパワーも半分以下 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁、人生2台目の車。 以前は初代ヴィッツの1.0L 5MTの3ドアに乗っていました。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目の愛車です。 初代アテンザが発表されて一目惚れ。 でも当時乗っていたアベニー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation