• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAOのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

半年点検

今日はアテンザの半年点検でした。

大きな問題はありませんが、ウォッシャー液の出かたがいまいちなのと、リアウィンドウが少し動きが渋い部分をある程度改善してもらいました。

それからマフラーの高さが左右でずれていたので、マフラーハンガーの穴をずらして調整してもらいました。
専用の工具があり、あっさりとハンガーからステーが外れて1分かからないくらいで調整終了。
便利だけど自分で買うことは無い、そんな工具ですねw

それから当然と言えば当然ですが、マフラー出口はガリガリでしたw


点検ついでというわけではありませんが、妹の車のタイヤも新品に交換してもらいました。
毎日通勤で峠を爆走した結果、前後共に外側ばかり減るという状態に。
ちゃんとタイヤを使えていれば、まだ暫くは使えたのに…。

ま、摩耗以外にも一つ問題があったんですけどね。
それがコレ。


わかりますか?
何かを踏んだか乗り上げたかしたんでしょうか。
タイヤのサイドが膨らんでしまっています。
こうなったらすぐ交換しないと非常に危険ですね。

幸い現在はスタッドレスを履いているので大丈夫なんですが、気付かず履き替えていたら恐ろしいことになっていたかもしれません。

今は本人と車は嫁いで行って茨城県にいます。
次回帰省した時に交換してやる予定です。
Posted at 2013/04/27 22:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

タイヤがヤバい

アテンザのタイヤが終わりかけてます。
雨の中ではありますが、一時停止から右折発進…のような状況で簡単に内側のタイヤだけ空転しちゃいます。
完全なホイールスピンとまではいきませんが、明らかにグリップしてません。
上りのコーナー入口でアクセル開けすぎるとドアンダー…。

先日6日の大雨の中、中央高速でも何度かハイドロを起こして恐ろしい思いをしました((+_+))

冬用としては終わっているスタッドレスがあるので、GWの連休に入ったらとりあえずそいつに交換してしのぎます。
Posted at 2013/04/24 20:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

アテンザディーゼル試乗してきました

アテンザディーゼル試乗してきました日曜日、妹の車のタイヤの件でディーラーへ。
その件はサクッと終わり、勧められてアテンザディーゼルの試乗してきました。

乗りこんだ瞬間、中は広いけど視界が狭いことがちょっと気になったり。
そしていつも通りハンドルを握りながら右ひじをドアに掛けようと思ったら、予想以上に遠くて空振りw

走り出すとそれなりにエンジン音はするけど、アクセルに対する反応は非常に素直で好印象。
キックダウンスイッチなるものを初体験、最初は変な感じがしたけどなれると分かりやすくていいかも。

マニュアルモードでシフトダウン。
ちゃんとブリッピングしてくれるから、ショックはあまり無し。
1速まで落としても大丈夫。

シフトアップはある程度速度が乗らないと3速以上に上がってくれない。
トルクあるんだから大丈夫な気もするけどなぁ。
ま、普通に乗る分にはシフトアップをマニュアルでやる必要は無いからいいんですが。

低速でのブレーキはちょっと甘いような気がするも、走り出しちゃえば普通に効く。
足周りも決してソフトではないけど、ゴツゴツはしていないので良い。
純正でこれなら換える必要無いね。

なぜかi-stopは働かず。
まぁ以前CX-5で経験してるから良いけど。

瞬間燃費とか表示されると気になってしょうがないかな。
そこばかり見ちゃって危険かも。

これでMTの試乗車があればなぁと思ってしまいますな。

非常にイイ車ですね。
制約が無ければ次はコレに乗りたいところです。

とか言っておきながら、改めて自分のGYに乗ると、やっぱり良い車だなぁとしみじみ思います…(*^_^*)
Posted at 2013/04/22 23:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

時計購入( ̄ー ̄)

カシオのエディフィス。
海外モデル。


以前からクロノグラフが一つ欲しかったけど、機械式にこだわっていたせいでなかなか決められず。
方針転換して、クォーツの安くて見た目のいいものということでこいつに決めました(^^)


日付表示が無いので、仕事中には地味に不便なので、休日専用になりそうです。
普段はセイコー5で。

でも5も磁気を帯びてしまったのか、遅れが激しくなってきました。
今度時計屋に持って行って消磁できるか聞いてみよう。
Posted at 2013/04/09 23:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

棺桶復活!

ということで、ようやく自分のアテンザに戻った気分…w



以前のものよりも幅広なので、存在感もバッチリ( ̄ー ̄)

Posted at 2013/04/08 00:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイなう」
何シテル?   03/27 07:03
デリカD:5 D-Pawer Packageに乗っている熱帯魚好きです。 車と魚の間で熱意が行ったり来たりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"SHIZUDELI"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 11:31:42
社外ナビ取付に必要な部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 20:38:37
【フォレスター】不調の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 00:28:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年11月22日、アテンザスポーツワゴンと入れ替える形で納車されました。 他メー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。 3年ぶりのMT車。 前車がヴィッツRSだったので、排気量もパワーも半分以下 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁、人生2台目の車。 以前は初代ヴィッツの1.0L 5MTの3ドアに乗っていました。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目の愛車です。 初代アテンザが発表されて一目惚れ。 でも当時乗っていたアベニー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation