• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAOのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

走ってきました 新東名

昨日のことなんですが、新東名の登り・新富士~御殿場間を軽く走ってきました。

ハル様のバス遠足にかーちゃんも行かなければならないということで、休暇を取ってサクラ嬢の子守りをすることに。
で、特にすることも行く所もなかったので、思いつきで新東名を使って御殿場のアウトレットまで行ってきました。

当然途中にある駿河湾沼津SAにも寄ってみたんですが、入った瞬間の第一印象は

「あれっ?これだけ?」

でした。
駐車スペースはあまり無いし、建物の中もたいして広くない。
事前の評価…というかCMが派手だったせいか、期待し過ぎていたようです(^_^;)
フードコートのお店はどれも美味しそうでしたけどね(^^)


駿河湾が一望できるのは、県外の方には良いのかもしれませんね。


せめて駐車スペースを今の倍くらいにしないと、連休時などには毎回本線上の路肩が渋滞して危険な気がします。

新東名自体も、走りやすいとかいろいろ聞いていましたが、実際走ってみると変化に乏しくてすぐに飽きてしまいそうです。
基本山の中で、しかもトンネルだらけなので、自分が今どの辺りを走っているのか、どれくらいの時間走ったのか分かりにくい気がします。

前回の記事の場所は、走ってみてもすぐにわかりましたけどね(^^)
振り向いたら家の辺りが良く見えました。
さすがに我が家を特定するのは無理でしたがw

御殿場で高速を降りてあっと言う間にアウトレットに到着。
ちょうど10時でしたが、さすがに平日です。
駐車場はガラガラ。
敷地内でも特に混雑することもなく、余裕を持って回ることができ…るはずでした。
一人ならば(-"-)

というのは、一緒に連れていったサクラ嬢がとにかく大人しく抱っこされていてくれない!
下におろせ、歩かせろ、と暴れること。
降ろしたら下ろしたで今度は自分の行きたい方に行けないと、地面に突っ伏して大泣き。
それでもある程度はなだめごまかしてお店の中を見ていたんですが、最終的にはタグホイヤーのお店の中でギャン泣きされ、ほぼ見られないまま退出。
そのまま帰路に着きました。
帰りは高速を使わず下道で。
1時間も掛からないからね( ̄ー ̄)

車が動き出してすぐにサクラ嬢は爆睡モード。
やっぱり眠かったのね(-_-)zzz

アウトレットではカシオ、というかGショックの店舗に、欲しいと思っていた時計がB級品ということでかなり安く出ていて思わず欲しくなっちゃったんですが、良く見てみるとクロノグラフが1/1秒っぽい。
必要な機能ではないけれど、あるのならば多少はこだわりたいじゃないですか。
できればクォーツであってもクロノグラフはもう少し細かく計れる方がいいなぁ、なんて。

…思って調べてみたら、実は1/20秒みたいです。
ま、他にもお金を使いたいところは色々あるし、ボーナスの金額次第で考えようかな(笑)
Posted at 2012/04/20 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

新東名開通!

先ほど15時、新東名の静岡県内部分が開通しましたね。

我が家からは走っている車がバッチリ見えてます♪


パトカーに先導されて、一般車両が走り初めですね(^^)
Posted at 2012/04/14 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

3連休

昨日は先日の休日出勤の振休を取得。
ハル様の春休み最終日だったこともあり、日本平動物園に行ってきました(^^)


天気も良くて園内の桜も満開状態で、一粒で二度美味しい状態(笑)
風が強いのが残念でしたが。


カメさんものんびり日向ぼっこしてました(^^)


もちろんこれも展示のひとつでした。

そして今日はハル様の入園式。


半年間通っていて慣れているはずなのに、泣きながら抱っこをせがんできたり、かーちゃんやとーちゃんと離れて座ることを嫌がったり。
僕らが居ると甘えてしまうようです。
普段のほうがしっかりしているらしいw

式の後、かーちゃんたちが説明を聞いている間子供ととーちゃんたちは園庭で遊んでました。
そんな中、サクラ嬢はというと…


将来はアメリカン乗りか?(笑)

明日は午前中、かーちゃんが歯医者です。
大人しく3人で待っているか、それとも気合で出掛けるか…。
一応チャイルド&ジュニアシートはアテンザに移植済み。
Posted at 2012/04/07 23:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

86

今日はトヨタの86の実車を軽く見てきました。
と言ってもそれが目的ではなく、ディーラーに行ったら置いてあったんですが。

前から。


後ろから。


乗り込んでご満悦のハル様と…


嫁w


デザイン的には好みではないですが、乗ったら楽しそうだなという感じはしましたね。
僕も座ってみましたが、とりあえず視点は低いです。
セミバケのアテンザと比べても更に低い感じ。

そして足を前に投げ出す感じになるので、長距離は憑かれそう…じゃなくて疲れそうな気も?
展示車がATだったので、クラッチの感覚は分からず。
シフトレバーがちょっと遠いかな。
MTだったらもっと自分に近い方が操作しやすいはず。

タイヤサイズも215/45R17ということで至って普通な感じ。
むしろ今となっては小さい方かな?
フェンダーとタイヤのクリアランスも結構あったので、メーカーとしてもオーナーが弄る前提で作った車なんでしょうね。
Posted at 2012/03/31 22:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

交換しちゃった

スタッドレスから夏タイヤへ。
結局雪の上を走ったのは2回のみw

近所の駐車場で交換中、ハル様は隣の公園に遊びに来ていた小学生他に遊んでもらってました。
おかげでタイヤ交換に集中できました♪


天気も良く、厚着をしていたわけでもないのにうっすらと汗をかく位の暖かさでした。
そんな天気なので、サクラ嬢もベランダでひとり遊び(^^)


嫁自慢?のベランダガーデニングの中で楽しそうでした♪
Posted at 2012/03/20 23:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイなう」
何シテル?   03/27 07:03
デリカD:5 D-Pawer Packageに乗っている熱帯魚好きです。 車と魚の間で熱意が行ったり来たりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"SHIZUDELI"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 11:31:42
社外ナビ取付に必要な部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 20:38:37
【フォレスター】不調の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 00:28:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年11月22日、アテンザスポーツワゴンと入れ替える形で納車されました。 他メー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。 3年ぶりのMT車。 前車がヴィッツRSだったので、排気量もパワーも半分以下 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁、人生2台目の車。 以前は初代ヴィッツの1.0L 5MTの3ドアに乗っていました。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目の愛車です。 初代アテンザが発表されて一目惚れ。 でも当時乗っていたアベニー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation