• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAOのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

オーバーホールその後

先日帰ってきたシーマスター君。
様子見のために夜以外は腕に着けていましたが、特に遅れたり進んだりはしていないみたいです。
細かく日差までは見てませんが…(汗
そして一度も手巻きしていないのにしっかりと動き続けてくれています。
自動巻きって結構便利!

気になるところといえば、分解「清掃」のはずなのにベルトを外した形跡が無い(ベルトを固定しているピンが錆びたまま&埃が溜まっていた)とか、風防の内側の錆(腐食?)がそのままとか…。
ま、値段が値段だけに贅沢は言えませんね。

ということで、仕事中に着けていると風防(プラスチック製)が傷だらけになりそうなので休日専用にしようと思います。
(もともと傷がそれなりに入っちゃっているんですけどね)

で、平日の仕事用にも1本欲しくなっちゃいました(爆
ネットで2万以下の自動巻きが買えるんだよなぁ…。
こんなのとかこんなのも
これもいいなぁと。
要はシンプルでレザーバンドのが欲しいわけです。
誕生日プレゼントに嫁にねだってみようか。

無理だなw
Posted at 2010/02/25 23:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

オーバーホール終了

先月オーバーホールに出したオメガ・シーマスターが帰って来ました。
午後はずっと着けていたんですが、普段全く腕時計をしていなかったせいで非常に違和感を感じますねw

もともと壊れていたわけではなかったので、見た目には特に変化はありません。
強いて言えば汚れが落ちたくらい?
風防はむしろ細かい傷が増えたような、変わらないような…。
プラスチックなので仕方ないのかもしれませんが、多少は傷も減るかな~とか思っていただけにちょっと残念。
自分で液体コンパウンドで軽く磨いてみようかと思います。

しばらく使ってみて、日差がどの程度なのか確かめてみます。
クロノメーターなので、新品当時は日差-4~+6秒だったはず。

アンティークと言われる古い時計なので、そもそもほいほいと気軽に使ってもいいのかちょっと悩むんですが…(^_^;)
水とか衝撃に気をつけながら大事に使おうと思います。

そういえば最初に記事にした時に「当時35~40万くらいしたらしい」とか書いてますが、どうもばーちゃんの勘違いか思い込みだったようです。
実際には10万前後くらいだったようです。
それでも当時としては十分高かったハズですが。
Posted at 2010/02/21 23:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

お祭り♪

お祭り♪昨日と今日、2日連続で毘沙門天大祭(日本3大ダルマ市のひとつ)に行ってきました。
今日はもともと行くつもりはなかったんですが、ばーちゃんを連れていくことになりまして…。

祭りといえば夜の方が雰囲気は好きなんですが、土日開催となると激混みなのは予想できるので、最近は昼間に行くようにしています。
それでもちょっと遅い時間(午前11時前後)には大渋滞で、最後尾なんかは到着するまで恐らく3時間以上かかるんじゃないでしょうか。
早めに行ったおかげで渋滞とは無縁でしたが、帰り道はその渋滞を眺めながら岐路に着きました。

いやしかし、人が多い中で1歳4カ月のハル様を連れて歩くのは非常に疲れました。
しかも2日連続(^_^;)
何せ大人しく抱かれていてくれるわけも無く。
かといって下ろしても素直には歩かず。

来年はもう少し楽になっているといいな~。
でもあれ欲しいとかこれ買ってとか騒ぐんだろ~な~。
ま、それも祭りの楽しみのひとつ何でしょうけどね(^^)
Posted at 2010/02/21 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

雪は降ったけど…

雪は降ったけど…書いているのは20日の午前2時過ぎ…w

降りましたね~。雪。
スタッドレスが役立つほどではなかったのが残念でしたけど(^_^;)

寝室から車を見たら、画像のように白くなってました。
ある程度落としてから会社に向かったんですが、下界では積もるほど降らなかったようで、一切積雪は無し。
途中、中学生に不思議そうな顔で見られまくりでしたw

休日だったら絶対に富士山方面に遊びに行ったのにな~。
残念!
Posted at 2010/02/20 02:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月03日 イイね!

6万キロ到達

6万キロ到達今日の仕事帰りに無事、アテンザの走行距離が6万キロに到達しました。
納車されてから約4年1ヶ月です。

4万キロ到達したのが納車から2年1ヶ月。
ちょうど嫁が妊娠した頃で、つわりがひどかったりであまり出掛けられず。
ハルが産まれてからもやはり外出は少なくて。
結果、4万キロから6万キロになったのが約2年。
前半2年と後半の2年では走行距離がほぼ半分という結果になってます。

これからどうなるかはわかりませんが、とりあえず目指せ15万キロ。
今のペースを維持したとすると…9年後?
Posted at 2010/02/03 20:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイなう」
何シテル?   03/27 07:03
デリカD:5 D-Pawer Packageに乗っている熱帯魚好きです。 車と魚の間で熱意が行ったり来たりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

"SHIZUDELI"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 11:31:42
社外ナビ取付に必要な部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 20:38:37
【フォレスター】不調の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 00:28:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年11月22日、アテンザスポーツワゴンと入れ替える形で納車されました。 他メー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。 3年ぶりのMT車。 前車がヴィッツRSだったので、排気量もパワーも半分以下 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁、人生2台目の車。 以前は初代ヴィッツの1.0L 5MTの3ドアに乗っていました。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目の愛車です。 初代アテンザが発表されて一目惚れ。 でも当時乗っていたアベニー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation