• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAOのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

タイヤ交換

今日はだいぶすり減ったタイヤを交換してきました。


自分のパーツレビューを見る限り、2008年の春過ぎくらいからS.driveを履いていたようです。
途中スタッドレスの時期もあったので、実質約2年くらい。
で、年間走行距離がちょうど1万キロくらいと考えると、S.driveは2万キロくらいしか走っていない事に…。
今まではほぼ1年しか持たなかったので今回は長持ちしたような気がしていましたが、距離から考えると同じような物でした。


まだスリップサインまでは到達していませんが、車検が11月なのと明後日八景島シーパラダイスへ行くので、早めに交換です。
特に片減りしてる様子もなく、ほぼ均等に減っていたようです。

今回選んだのはTOYOのDRBです。


S.driveの時は余裕があった事もあり、サイズをワンサイズ上げて225/45にしましたが、今回は値段重視で純正サイズの215/45に。
細くなったのとリムガードが貧弱なせいでアルミばかりが目立つような…。

まだ大した距離は走ってませんが、乗り心地はS.driveよりも少しだけソフトな気がします。
でも変に柔らかいということではないです。
純正タイヤからS.driveに換えた時ほど変化は感じられませんが、値段を考えると非常に良い物なんじゃないかと思います。
ちなみに購入金額は¥46,200。

あとはウェットでどうなるか、ですね。
Posted at 2010/09/20 15:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

まさか

まさか自分の身に降りかかるとは思っていなかった…。
…トノカバー壊れた(-"-)

アテンザ乗りの中では有名なことらしいですが、いざ自分の事となるとどうしたものか。
無くても困らない物ではあるんですが、あったほうが良いような気もするこのカバー。
ラゲッジを整理整頓しておけば大丈夫?
Posted at 2010/09/12 14:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月10日 イイね!

ジュニアシート購入

ジュニアシート購入先週の日曜日の事ですがw

11月に2人目の子供が産まれることもあって、ハル様用のジュニアシートを購入しました。
出来ればこれもレカロで揃えたかったんですが、色と値段でこちらを選びました。
これのOEMがレカロなので、機能は全く同じ。
首のクッションがある分こちらの方が高性能?

インパクトシールドで窮屈そうですが、本人は全く嫌がることなく乗ってくれました。
しばらくはこれをアテンザに、レカロのチャイルドシートはヴィッツに。
これでどちらの車を使う時でもチャイルドシートの載せ換えをしなくてすみます(^^)

産まれたら2脚とも載せ換えなきゃなりませんが(爆)
Posted at 2010/09/10 23:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

新車購入♪

新車購入♪ハル様の三輪車ですがw

我が家の周りはとにかく坂だらけ。
よってハル様の「あんぽ!(散歩)」に付き合うだけでグッタリです。
…ほぼ歩いてくれませんから(-"-)

その苦労を少しでも減らせるようにということで、隣町のトイザらスまで行って購入してきました。
で、帰宅してハル様が昼寝している間に組み立て。
起きた後にかーちゃんがハルを乗せて散歩に出ましたが、思った通りだいぶ楽に行って来られたようです。

が、とっても気に入ってしまったらしく、降りようとしないハル様。
結局近所を2周回らされて、その後で僕が1周。
何とか気が済んだようです。

かえってメンドクサイことになったんじゃないかと思わないでもない…。
Posted at 2010/08/29 22:28:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

IKEA港北店

まで行ってきました。
…下道で(^_^;)


しかも車は親父のキャラバン。
慣れない車で慣れない道。
出発から4時間半かけて到着。(途中昼食タイムありました)
最後の最後でエアコンによる腹下しのおまけ付き(;一_一)
これだから都会の夏は…。

目的は子ども用のチェスト(たんす)とソファ。
チェストはいい物が見つかったんですが、ソファはイマイチだったので買ってきませんでした。

2階がショールームになっていて、そこで気に入ったものの商品番号をピックアップ。


1階に下りてきて、こんな感じの棚が並んでいる中から目当ての物を自分で運び出し、清算。
車への積み込みも自分で行います。
今回購入したチェストは組み立て式ではあるものの、重さは37kg。
しかもそれが二つ。
さすがに積み込みと自宅への搬入(2階)はくたびれました。

帰りは予定通り高速でばびゅーんと。
途中海老名SAで休憩とお土産を購入。
屋外には暑さ対策のためか、霧を噴射するマシーンが設置されていました。


しかもパンダ。
なぜパンダ?

今回の戦利品はこちら。


もちろんワニも購入してきた物のひとつです。
これはちゃんとお留守番してくれていたハル様へのお土産。
一目見た瞬間、「あごん!(ドラゴン)」。
どうやらNHKの「おかあさんといっしょ」の歌に出てくるドラゴンに見えたようです。

ちなみに2日経った今も、まだチェストは組み立て途中で放置されていたりします。
だって金槌まで必要で、しかもハル様の邪魔が入るので思い通りに進まないだもんw
Posted at 2010/07/28 12:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイなう」
何シテル?   03/27 07:03
デリカD:5 D-Pawer Packageに乗っている熱帯魚好きです。 車と魚の間で熱意が行ったり来たりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"SHIZUDELI"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 11:31:42
社外ナビ取付に必要な部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 20:38:37
【フォレスター】不調の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 00:28:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年11月22日、アテンザスポーツワゴンと入れ替える形で納車されました。 他メー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。 3年ぶりのMT車。 前車がヴィッツRSだったので、排気量もパワーも半分以下 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁、人生2台目の車。 以前は初代ヴィッツの1.0L 5MTの3ドアに乗っていました。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目の愛車です。 初代アテンザが発表されて一目惚れ。 でも当時乗っていたアベニー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation