• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりりん の旦那。のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

第三弾



ここへきてやっとジーノの部品?が届きました♪


ホントはちゃんとしたのを付けたかったのですが以外と高いし取り付けがめんどくさそうだったので・・・笑





物を単品で見た時には少し不安になりましたが









付けてみたら個人的にには気に入りました(*´Д`*)




あとは暑さで取れない事を祈るだけですね(・∀・;)
Posted at 2014/07/25 08:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2013年10月04日 イイね!

なんとか無事に終わりました♪



お友達から預かっていたヘッドライトの加工?


加工と言う程ではないですけど(笑)







プロ目とイカの入ったヘッドライトのライトと何も手を入れてないヘッドライトのレンズを合わせるニコイチってやつですね(・∀・)
あとはインナーの塗装です(・∀・)









加工自体は塗装と殻割り殻閉じだけだったのでそんなに大変ではなかったですがライトの置き場で嫁と毎日の様にバトルがありましたが全勝する事が出来ました( ´艸`)

さすがにあのデカいヘッドライトが4つも家の中にあったら邪魔ですよね(笑)
車好きの人の家はみんな同じなんだと良く言って聞かせましたが( ´艸`)



時期的に家の中でヒートガン使うと家族中からブーイングだったので外での作業となってしまい思いの他時間がかかってしまいました(´д⊂)



2回目の殻割りと殻閉じになると純正ブチルも大分少なくなるし樹脂の所がかなり弱ってきてて疲れが出てました(´Д`;)



クオリティは低いですが完成したのを見たら自分のもやりたくなっちゃった(笑)

さっそくオクで見てみたら後期のライトはまだまだ高いからやめましたw




殻閉じしてる間に少しお絵かきwww





イプサムも少しはかまってあげないと可哀想だからね(゚∀゚)











Posted at 2013/10/04 07:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2013年09月22日 イイね!

今日は遅めの

7:30の作業開始でした(爆)



今日の作業内容は



おなじみのH氏の正しい使い方講座ですwww


まずはパンタジャッキ…










この位で使わなきゃなぁ〜って言ってましたがこの車をこんなにジャッキアップしたの初めてだって言ってました(^_^;)



続いては知ってる方もいると思いますがタッパーの正しい使い方です(゚∀゚≡゚∀゚)





パッキン付きがポイントです(○´艸`)





肝心な作業内容はと言うと簡単に言うとエンジンの上げ加工してました( ̄▽ ̄)
マウント外して長穴加工してワッシャーいっぱい噛ませて悪戦苦闘しながら無事に2cm位上がってオイルパンよりメンバーの方が下になったって喜んでました(笑)


その間、旦那さんは先週殻割りしたヘッドライトのインナー塗装と別のワゴンRの内装の塗装をしてました(゚▽゚*)♪









若干塗料が足りなくなったので地元のマニアな模型屋に在庫確認したらある!って言われたので買いに…







プラモの壁www
もちすれ違いは出来ずwww


無事に買って帰って試し吹きしたら…
塗料が真っすぐ飛んで行く事態( ̄◇ ̄;)



近所のホームセンターやら模型屋に電話するも在庫持ってるとこが無くて今日の完成は諦めて使わない方のライトを閉じました(´∀`∩ハイ



そしてその間H氏は、折角エンジン上がったんだから少し下げるかぁって言って3mm下げてバーナー爆発事件を直す為に早めに上がりました(^_^;)


そして最後に今日の伝説






朝来て車を降りるなり肋骨にヒビが入っちゃって参ったよって笑いながらの告白です(゚□゚ψ)ψ


一応大丈夫か聞いたら仕事ぢゃねぇから大丈夫だよって笑いながら言ってました(笑)


コッチも笑って済ませましたが普通なら今日は休みでしょ?




おわり。







Posted at 2013/09/22 20:19:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2013年05月06日 イイね!

連休明け



最初の仕事は・・・









こいつを職人に渡すところから始まりました(爆)









Posted at 2013/05/06 08:31:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2013年03月05日 イイね!

でけた(・∀・)



先日加工依頼を受けたシェルケースの貫通加工です♪







シャルケースの底を切断して貫通させてあげて切り取った所を横に溶接して終わり( ̄ー ̄)





オレが仕事を取ってきて会社の奴が加工するシステムですwww


もっと注文が入ると嬉しいって訳です( ´艸`)
Posted at 2013/03/05 07:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「@WHAZZ UP
オレも無理しようとしてるので一緒に頑張りましょう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   03/27 16:02
妻1人?子供2人の30代後半のエロかっこわるいオサンです('-'*) 好き嫌いの激しい性格です(^▽^;) かなり人見知りします(・∀・;) でも、慣れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

鍛造アルミと鋳造アルミの違い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 15:31:27
ノーブラ(ノーブランド) ピロ タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 10:06:57
全長調整の車高調のプリロードってナニ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 14:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LED工作用
ダイハツ ミラジーノ 家族が普通に乗れる車 (ダイハツ ミラジーノ)
たまたま寄った近所の車屋での出会い(*´ェ`*) 子供も育ってきててバンだと狭いし買 ...
ダイハツ ミラバン 嫁がいっぱい荷物を載せられる車 (ダイハツ ミラバン)
大人の事情でアルトからの乗り換え・汗 納車翌日、板金屋さんに入庫からのオールペンw ...
スズキ アルト のりりん号 (スズキ アルト)
事故により買い替え。。。 久しぶりの5MT♪ 見た目は普通のアルト・・・ 中身は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation