• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

車好きなら絶対に思うであろう事・・・

車好きなら絶対に思うであろう事・・・











ツーリングの1シーン♪













ウ~ン・・・

















おおっ!

















気持ちイイ~!

















綺麗~♪

















たまりません!!!

















やっぱロードスター最高!(^^)/






























でも・・・































自分の車が走ってる姿を見れないorz...































自分の愛車の走ってる姿が見たいのって絶対に僕だけじゃないですよね?

















ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2014/10/23 21:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025.5
ゆいたんさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年10月23日 21:41
同意です^m^

ディーラーの担当が、家から車検に持っていく時の後ろ姿に惚れ直しました(笑)

TRGの一区間だけ誰かと交代するっていうのもアリですよね!
その際は先頭走っちゃダメだけど(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月23日 21:45
でしょ?

>家から車検に持っていく時の後ろ姿に…

分かる分かる(笑)車屋さんとかでショップの人が移動させる姿だけでご飯3杯いけますよね!

>TRGの一区間だけ誰かと交代

以前した事あります♪ただ仰るように後ろ姿しか拝めないのが難点です(^^;
2014年10月23日 21:43
自分の車の走行姿
ウチはけっこう観てるかもです
無駄に2台で走って(^^;;
コメントへの返答
2014年10月23日 21:46
なるほど!親子さんのような所有形態だと可能ですね♪メッチャ羨ましいです!

その無駄は大いに結構だと思います(^^)
2014年10月23日 21:50
あ!自分のまで載せて頂きありがとうございます♪

是非また関東に戻ってきて下さい!!
その際は、後ろからカッコいい映像をお撮りしますよ(^^)/

おとすけさんの渋いドライビング姿と共に(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年10月23日 22:18
イエイエ、こちらこそ勝手に被写体として使用させて頂いてます(^^)

関東、僕も行きたいな~!単身でも楽しめそうですしね♪

あ、来月は宜しくお願いしますm(_ _)m

カッコよく撮って頂きたいのですが僕の輪郭、最近「こまわりくん」に似てきたのですが(号泣)・・・
2014年10月23日 22:16
見たい!
前から後ろから」横から
超見たいです!!
コメントへの返答
2014年10月23日 22:22
ノイリーGTのオーナーだったら絶対に見てみたいですよね♪

今度お会いする時に運転変わりましょう(^^)

でも僕にノイリーGT乗れるかな(^^;
2014年10月23日 22:24
ロドの走している姿
奥が自分の車無いときロド乗っていますから見てます 
乗ってもらったらどうですか? 発進するとき無駄にエンジン回る音も聞けますし?? (笑) 
コメントへの返答
2014年10月24日 17:17
やはり身内で運転できる人がいるのは強みですね~♪羨ましいです(^^)

>発進するとき無駄にエンジン回る音も

実は嫁さんもMT免許なんですが、昔スープラのMT運転させて3日でクラッチお釈迦にさせてからは一切乗ろうとしません(笑)
2014年10月23日 22:32
たしかに。

以前、自分が運転してる所をビデオ撮影してもらった事があるんですが、
「おぉーーー!」って思いましたよ。
コメントへの返答
2014年10月24日 17:19
メディック号だと普通のNAと違いますから、尚更側から見てみたいんじゃないですかね?

>自分が運転してる所をビデオ撮影して…

この方法が一番現実的ですよね!僕も関東で撮ってもらった走行シーンのDVDをしょっちゅう見てます(笑)
2014年10月23日 22:34
あ、ちょっと写ってる♪

ツーリングはなぜか先頭が多いので、いつもカメラを後ろに向けて後続の皆さんを撮ってますが…
自分のロードスターの走っている姿は。。。

先日のジャンボリー会場までのちょっとの間ですが、おとすけさんのロドの写真をほんの数枚ですが撮ってますので、もしよろしければPCメールでお送りしますよ!
コメントへの返答
2014年10月24日 17:23
ぶら坊号は後ろから見るとおとすけ号に似てますので、TRG時はシンクロさせてました♪

写真ならみん友さんがよく撮ってくれるんですが、走ってる姿はあまりないですからね…

写真、有難うございます!又送って下さい(あ、既にプロフ画像に無断で使わせて頂きました)!
2014年10月23日 22:50
山口が(^^)

その気持ち、分かります!

後でラインにアップしますね♪
コメントへの返答
2014年10月24日 17:25
懐かしいでしょ?28Rも写ってます♪

ライン見ましたが、イイ音してましたね!

来月聴けるかな?
2014年10月23日 22:55
車好きは、ナルシストが多いみたいですよ(笑)

私は、手を伸ばせば、自分の運転してる姿が撮れます(嘘)
コメントへの返答
2014年10月24日 17:26
基本、車好きは皆ナルちゃんですよね♪

ヌッポさんなら写真はおろか、運転席からフェンダーミラーが調整できると聞きましたが(笑)
2014年10月23日 22:56
僕も基本撮る側なんで 走ってる画像は無いです。

1回だけ ぶら坊さんに撮ってもらっただけです。

たまには 見たいですね 自分の走行写真^^。
コメントへの返答
2014年10月24日 17:28
僕はあまり撮らないのでよく皆さんに画像を頂いてます(^^;

なので写真は結構あるのですが、やはり走ってるところが見たいですよね!マフラー音とかも一緒に感じてみたいでしょ?
2014年10月23日 23:06
街なかのショウウィンドウ・・

必ず映して見てます(^^)
コメントへの返答
2014年10月24日 17:30
それ、基本中の基本です(笑)

街中が全てショーウィンドゥだったら間違いなくオカマ掘る自信があります(^^;
2014年10月23日 23:50
こんばんわ!

ワインディングを走っている自分の車を見てみたいですね〜
でもワインディングは自分で運転したいですよね〜♪

ジムカーナはビデオに撮ってるので
よく見ます (^^)
コメントへの返答
2014年10月24日 17:33
春さんこんにちは(^^)お誘い有難うございました!

自分の車なら事故るシーン以外は全てみたいです(笑)!

ジムカやサーキット走ってる人はムービーに撮ってる方が多いですもんね、ライン取りとか勉強になりますし(^^)
2014年10月24日 0:11
同意っす!
これはもう脳内で想像するしか無いですかね〜^^;
コメントへの返答
2014年10月24日 17:34
中学時代に好きな子を思い浮かべて○○したように、ですね♪

下ネタ失礼しました。。。

ブルベル号だと絶対に側から見たいと思います!
2014年10月24日 0:35
ハイハイ、そうですよね~(^_^;)
確かに皆さんといっしょに走るのって、楽し~!とか思いますけどね…(^^♪

嫁さんが乗れたら、青山高原とかで往復させながら、流し撮りの練習とかしてみたいんですが…(^_^;)

私もピカピカのタンク車?に歪んで写ってる姿は見たことがあるんですが…(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月24日 17:37
一緒に走るだけでも十分楽しいのですが、やはり愛車の疾走する姿を見てみたいですよね♪

嫁さん、↑にも書きましたが3日でクラッチお釈迦にしたので(ま、既に寿命だったんですが)絶対に運転してくれないでしょうね(^^;

タンクローリーの後ろに付くとつい見ちゃいますが、オカマ掘ったらエラい事です(^^;
2014年10月24日 6:30
同感です。
ショップで何かの施工後に、店長が試乗で走っていく姿を見る度に惚れ直してますよ。
コメントへの返答
2014年10月24日 17:38
車好きなら100%同じ気持ちになると思いますね!

車好きはナルシストばっかだと思います(笑)
2014年10月24日 6:49
なので、ついついガラスに写ると見ちゃいます(笑
サーキットとかだと、誰かが撮ってくれるんですけどね〰
コメントへの返答
2014年10月24日 17:40
ガラスやウィンドゥがあるとつい見ちゃいますよね~(危ないんですが…)

確かに、サーキットランだと誰かが撮ってくれますよね♪
2014年10月24日 7:08
懐かしい。
前半の写真は滋賀組のツーリングが多いですね(^^)

確かに!その分他の人に乗ってもらって、自分の車を見たときは「おおっ!」ってなりますよ。
コメントへの返答
2014年10月24日 19:51
もう2年前ですからね(角島も中部も)(^^;

ハイ、一応「滋賀組」なので(^^)!

そう言えばメタセコででよさんにおとすけ号に乗ってもらいました♪

やはりカッコ良かったです(自画自賛)!
2014年10月24日 7:58
懐かしいですね~。

秋吉台、気持ちよかったです♪

このときゆきさんがオレンジ号をドライブしてくれて、僕はモリゾーさんの助手席だった気がします。
コメントへの返答
2014年10月24日 19:53
既に2年以上前のTRGですからね~

確かに、よく見たらゆきさんが運転してますね!

>僕はモリゾーさんの助手席だった

って事はモリゾーさんのマシンガントークで秋吉台の景色など殆ど見れなかったんですね(爆)
2014年10月24日 10:59
最近は車載カメラしているので、他の方は撮ってますが自撮りはないですね。

また一緒に日和ましょう!
コメントへの返答
2014年10月24日 19:55
東京日和のDVD、すぐ前だったのでほぼおとすけ号のプロモーションDVDになりました(笑)

teketさんのお陰です♪

僕も又日和たいです!
2014年10月24日 11:04
初めまして〜( ^ω^ )

わかります!愛車の走ってる姿を第三者目線で見てみたいですね〜^_^

お店とかのでっかいガラスに映ったりすると走りながらでも思わずジーッって見ちゃいますね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年10月24日 19:59
初めまして(コメント有難うございます)♪

やはり車好きの方は皆さん同じ事考えるんですね(足跡&イイね!の数にビビりました…)!

WRブルーのインプだと絶対に見ちゃいますよね♪

※大きなガラスがあるお店の店員さんはドライバーとしょっちゅう目が合うんでしょうね(笑)
2014年10月24日 11:36
何度か自分が走っているのをブログに載せてもらったことがありますが、
自分では見れない分、新鮮ですし嬉しいものですよね!
コメントへの返答
2014年10月24日 20:01
有益な情報提供有難うございました(足跡の謎が解けました)!

そういえば豊浜オフの時はしゅっちゅうドライバーチェンジしてましたよね♪

又四国に行った時はお願いしますね(^^)
2014年10月24日 12:29
こんにちわ、初コメント失礼します。

そりゃそうですよ!
私だって昼と夜を走っている姿を見てみたいものです。
どんな感じに見えるのか興味津々ですよ!
コメントへの返答
2014年10月24日 20:07
初めまして(コメント有難うございます)♪

ハハハ、やはりそうなんですね♪イイね!の数でよ~く分かりました(^^;

しかし、Gotさんのエクストレイルの仕様だと夜見たくなるのも頷けますね!僕の車だと真っ黒なので夜はアウトです(^^;
2014年10月24日 12:53
はじめまして!
思います(°_°)
カーブミラーとかガラスに反射してニヤけてる自分がいます\(^o^)/
コメントへの返答
2014年10月24日 20:09
初めまして(コメント有難うございます)♪

ですよね、好きな方は皆同じ意見みたいで安心しました(^^)

カーブミラー、あっという間ですが(^^; 絶対に見ちゃいますよね!
2014年10月24日 13:42
はじめまして。その気持分かります(笑
自分の場合特に音が気になりますね。
ディーラーに持って行ったりカーコーティングに持っていった時に店員さんが移動させてるの見て「俺の車ってああいう音してるんだ・・・」って思いながら見てます。
コメントへの返答
2014年10月24日 20:12
初めまして(コメント有難うございます)♪

音!そうなんですよ!走ってる姿もですが、やはり五感を刺激するにはサウンドも必要ですよね。

出来れば店内敷地移動だけじゃなくて、高速やワインディングで愛車の雄姿を堪能したいですね(^^)
2014年10月24日 14:14
一人ずつ後ろの車に乗り換えてツーリング開始。

解決・・・て人の車運転もねぇ(^^;

コメントへの返答
2014年10月24日 20:14
イエイエ、グッドアイディアだと思いますよ!

PA毎にローテーション、20台あれば広島→中部もラクショーです♪

かえって疲れるか(^^;
2014年10月24日 14:59
イイネから失礼します!

僕も愛車の走る姿見たくて、友人に『走ってきて!』と頼んだことありますw

やはり普段見れない走る愛車を見るとウットリしてしまいますね(*´ω`*)

そして写真を撮り忘れてしまうとゆーw

車好きなら必ずと言っていいほど思うことですよね(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月24日 22:44
初めまして(コメント有難うございます)♪

ハハハ、やはり皆さん同じですね!予想通りとは言え少し安心しました(^^)

普通はワイパーとボンネット・ミラーしか見れませんからね(^^; 大いにウットリして下さい♪

まぁ写真はどうにでもなりますから(^^)
2014年10月24日 15:30
初めまして♪

私もたまに友人に運転させてそれをムービーで撮ったりします。(笑)
そして暇な時にそれを何回も再生してます(笑)

でもやっぱり自分が運転しているところを自分で見たいですよね!ヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2014年10月24日 22:49
初めまして(コメント有難うございます)♪

女性でハリアー、カッコイイですね(^^)

>友人に運転させてそれをムービーで

そこまでいくと子供の運動会顔負けです(笑)

>暇な時にそれを何回も再生してます

そこまでいくとヘンタ○です(再笑)

ですね!でもそれには幽体離脱ができる人じゃないと難しいですね(^^; …
2014年10月24日 16:49
初めまして。

同感です!

自分の車の走る姿を見たいが故に、嫁にAT限定を解除させました。
コメントへの返答
2014年10月24日 22:59
初めまして(コメント有難うございます)♪

>嫁にAT限定を解除させました

ハハハ、そりゃ気合入り過ぎです(^^; でも156だと走る姿みたいですよね~♪限定解除してくれた奥様にも感謝ですね!

関係ありませんがプロフ画像面白過ぎです!
2014年10月24日 17:50
ナルシストでもないですが(^^;
皆さんのコメント見ながら「うんうん」(ヘ。ヘ)ってヘレヘロ顔で頷いてしまいました。
コメントへの返答
2014年10月24日 23:03
初めまして(コメント有難うございます)♪

スイフトにお乗りなんですね!国産コンパクトでは僕も1番好きですよ♪

あ、残念ながら「皆さんのコメント見ながら「うんうん」(ヘ。ヘ)ってヘレヘロ顔で頷いてしまう」時点で間違いなく同類です(笑)

やはり自分の車が1番!じゃなきゃ愛車も可哀相ですもんね(^^)
2014年10月24日 17:55
懐かしい写真も入ってますね~

確かに自分の運転している姿は見る事できませんからね。

昔は運転しているところをビデオ撮影とかしてもらって
ニヤニヤしてましたが、今見ると恥ずかしい~

でも、そんな思いで画像を残したいのは確かにです!

おにいちゃんや、おーちゃんが大きくなって
見せて上げれると、どう思うか。。。。
コメントへの返答
2014年10月24日 23:06
久々にみん友さんのコメントが(笑)

既に懐かしの写真の域に入っちゃいましたね。p3号、ゆきさんが運転してるんですね♪

ま、確かに少しこっ恥ずかしいですが、やはり見てみたいですよね(^^)

個人的には車よりも10年後位にゆうた君と姫が再開した時どうなるのかの方が楽しみです!
2014年10月24日 19:55
イイねの数が凄いことに…(*_*)。

というのは兎も角…
お気持ちよーく分かります!
でも見るだけならガラス等に映ってるのを見れば何とかなりますが(保存は出来ないけど)、自分はそれに加えて「音」も聴きたいなあ〜。
そうなるとやっぱ幽体離脱しかない?
(^^;;;;;;;;;;
コメントへの返答
2014年10月24日 23:11
丸1日で1000超えました(^^; …。後にも先にもこれが最後かと…

基本、ここにコメントくれる方は間違いなく同じなんでしょうね。

確かに、音も車内で聞くのと車外で聞くのでは微妙に違いますからね。僕も五感で感じたいですね♪

まぁ幽体離脱だと運転手は死亡してるので事故必至ですが(^^;
2014年10月24日 20:57
激しく同感です(; ・`д・´)
コメントへの返答
2014年10月24日 23:13
初めまして(コメント有難うございます)♪

ハハハ、確かに如水さんのように86とかスポーツ系オーナーさんだと特に見たいと思いますね!
2014年10月24日 21:45
ピカピカのタンクローリーの後ろを走った時くらいかな(´・_・`)
コメントへの返答
2014年10月24日 23:15
初めまして(コメント有難うございます)♪

個人的にはアクセラ3ドアですとリアビューから見てみたいです(あのデザインは素晴らしいです)!

なのでタンクローリーを見つけたらバックでお願いします(笑)
2014年10月24日 22:29
めっちや同感です。
ウチは家内が通勤で使うから、帰宅が早い時は、家内に迎えに来てもらいます。
『走ってると、こんな感じ』『いいね〜』自画自賛してます(笑)
基本、走りが同じなので、自分の走りが投影されてます。良くも悪くも...
コメントへの返答
2014年10月24日 23:18
初めまして(コメント有難うございます)♪

賛同いただき有難うございます!

なるほど、その使用用途ですと何の問題もなく愛車の走る姿を拝めますね♪

>走りが同じ

どんだけ仲がよろしいのですか(^^; ?
2014年10月25日 0:40
コメント失礼致します。

ブログの中の2011年4月10日に撮られた写真、滋賀県のマキノピックランドですよね?
ここではたまにオフ会を開いていて、参加してくださった方の走行写真を撮らせて頂いているので、おとすけさんもぜひいつか遊びに来てください(^^)
(実は私も同じ思いから参加してくださる皆さんの「愛車を運転する写真」を撮らせてもらっています)

軽井沢ミーティングでNAロードスター乗りの「コマツダさん」の前を走ったら、動画を撮ってくださいました(^^)
ミーティングなどではぜひ赤と緑のストライプのNAを探して、その前を走ってみてください(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 9:23
いちななさんこんにちは(ND買われるとか。羨ましいです)!

ハイ正解です♪いちななさんだと簡単ですね!

基本、滋賀県民なのでそちらにも遊びに行きたいのですが、流石に九州からですと中々叶いません(^^; 

いつか遊びに行った際はお願いしますね(^^)

了解しました♪奈良軍団の方ですね(笑)
2014年10月25日 7:15
初めまして、コメントの方失礼させて頂きます。

ロードスターイイですね♪NAが一番好きです☆

確かに…自分のクルマが撮れないのが悔しいですよね。。。
コメントへの返答
2014年10月25日 9:26
初めまして(コメント有難うございます)♪

ロードスター、イイですよ!NAですともはやクラシックカーの領域に近づいてきましたが、未だに手放せません(^^)

やはり知り合いに運転変わってもらうしかないですかね(^^;
2014年10月25日 7:51
いいね凄いことになってるね~

やっぱり究極は自分が運転してるところを俯瞰(鳥瞰)したいから↑の人がコメントしたように幽体離脱がベスト(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 9:28
↓にもありますが、みんカラの公式フェイスブックにシェアされたからでしょうね…

幽体離脱、ザ・タッチだと可能ですね(爆)

確かに自分の運転を見るのが理想です!
2014年10月25日 8:13
公式にピックアップされてます!
コメントへの返答
2014年10月25日 9:29
ですね!昨日みん友さんに教えて頂きました。

もうビックリです(^^;
2014年10月25日 10:09
はじめまして。

『たまりません』で検索していたら辿り着きました。
コメントへの返答
2014年10月25日 10:13
はじめまして。

『28R』で検索しても辿り着きますよ♪
2014年10月25日 11:08
はじめまして。

200コメ会場と聞いて来ました。
コメントへの返答
2014年10月25日 23:10
はじめまして。

200コメの前にイイね!が2000に達したら自動的にブログが消滅するそうです。
2014年10月25日 12:40
こんにちは♪やっぱり運転手交換😄です。

私は良くやります。高速で並走勿論他車に迷惑描けないように!
コメントへの返答
2014年10月25日 23:14
初めまして(コメント有難うございます)♪

交換、やはりどう考えてもそれしかないですね!でも単身赴任したばかりで交換してくれる友達が(^^; …

>他車に迷惑描けないように

ですです!並走する時は後続車に迷惑を掛けないので基本ですね♪
2014年10月25日 13:23
初めまして。コメント失礼します。
自分は、親に無理やり運転させて、追走して写真撮りまくりました(=^..^=)ミャー
コメントへの返答
2014年10月25日 23:16
初めまして(コメント有難うございます)♪

親ですか、なるほどその手はありますね!

と言いつつ、我が家は73歳のオフクロしかいませんので無理です(笑)

付き合ってくれる親御さんがいて羨ましいです!
2014年10月25日 13:39
凄く同意します(´・Д・)」自分の車が走ってる姿が1番みたいのにみれない泣
コメントへの返答
2014年10月25日 23:19
初めまして(コメント有難うございます)♪

NC1にお乗りなんですね!同じロードスター乗り同士、気持ちは痛いほど分かりますね(^^)

今度交換しましょう(って距離が…。去年までなら関東にいたので可能だったんですがね…)♪
2014年10月25日 21:35
初めまして、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

確かに、自分が運転している所って第三者にしか見れないですものね・・・。

お友達やお知り合いに高いビルの上に上ってビデオを撮って貰って、その近くで、おとすけ@NA6CE-Rさんがお車を運転なさるかしたら、後でビデオを見せて貰ったら見れるかもしれないですけどね・・・♪♪。
コメントへの返答
2014年10月25日 23:32
初めまして(コメント有難うございます)♪

そうなんです(^^; まぁ言うなれば、学生時代に修学旅行にカメラ持って行ったはいいのですが、帰って現像したら自分が全然写ってなかったみたいなもんです(ん?違う?)…

今回コメントくれたみん友さんが以前に一度、ツーリング中の撮影動画をDVDにしてくれたのですが、それが唯一の愛車の動画なので今でもしょちゅう見てます(笑)
2014年10月26日 11:12
最後のオチ?最高ですね^_^
確かに自分の愛車が走ってる姿みたいですよねぇ^_^
後続車に頼む以外はないかと。。。
あっ、空撮なんかで中継画像転送してもらうとかいかがですか?(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年10月26日 22:46
こんばんは(いつもコメント有難うございます!)

いやいや、今回のオチは切実ですよ(^^;

乗り替えは以前にした事ありますが、やはりリアビューしか拝めないのが残念なところですかね~
2014年10月26日 15:14
凄くわかります!
いつも見てるのに意外と走ってる姿は見れてないんですよね!
だからお店のまどとかに反射して写る自分の車をついつい見てしまうんですよねwww
コメントへの返答
2014年10月26日 22:49
初めまして(コメント有難うございます)♪

拝見させて頂きましたが、メッチャカッコ良いインプにお乗りですね!あの車でしたら絶対に見とれちゃいますよね♪

>意外と走ってる姿は見れてないんですよね

坂道でニュートラルにしたら見れますよ(笑)!
2014年10月26日 22:44
こんばんは♪

始めまして!みんトモさんの足跡からお邪魔させてもらっています^^

解りますそのお気持ち(笑)

ワタクシどうしても愛車が動いている所を自分で見てみたくて長男にビデオ撮りお願いしましたから(笑)

でもこういった愛車が走っている静止画はホント欲しいですよね^^
コメントへの返答
2014年10月26日 22:54
初めまして(コメント有難うございます)♪

個人的にはセダンですとゼロクラは好きですよ!カールソンも良いですね(^^)

やはり愛車を大事にしてる方ほどこの気持ちはお分かりなんでしょうね!

ご長男はまだ免許をお持ちじゃないんですかね?お持ちでしたら運転してもらえますしね♪

2014年10月26日 23:22
はじめまして。

走行中の愛機。見たいですね~w
事実ミラーなんかに映る愛機を見ると一瞬でも溜め息でそうです(苦笑


昔、当時乗っていたクルマを友人と交換して少し乗ったことがあります。同一車種同一車種グレードで、自分のはAT、友人のはMT。お互いMT/ATで新鮮味を覚えることもなく、それ以外の内装はほとんど同一なので特に感慨もなく、窓を開けさてお互いが運転している自分のクルマに見とれるのがメインという変人じみた光景でした。その時に友人が思い切りアクセルを踏んで、マフラーからズバァッ!!っと爆音を出し加速する愛機に怯むほどの衝撃を受けたのを覚えていますw
コメントへの返答
2014年10月26日 23:40
初めまして(コメント有難うございます)♪

レガシィに乗り継いでらっしゃるんですね!僕も昔BG5のMTに乗ってました(愛車紹介参照)♪

>ミラーに映る愛車でで溜息

昔のエピソードと言い、恐らく最上級クラスのヘ○タイですね(^^; でも車好きにはその気持ちはよく分かりますよ!

僕もよくロードスターで集まってツーリングに行きますが、他人のロードスター見てもカッコイイ!って思いますからね。

増してや自分の車は(笑)・・・
2014年10月27日 2:04
お車拝見させていただきました。
GT-B後期MT、つまり当時2リッター最強の280馬力、その上最終型限定色のイエローとは…!
他のお車も自分には馴染み深いです。JZA70→S13(K's)→Z32(Tバールーフの前期)の順に母が乗っていたので(^-^; その後Z32は親父殿も乗ってましたw こちらは後期でしたがw
コメントへの返答
2014年10月27日 9:43
見て頂いたのですね(イイね!有難うございます)♪

BG5は当初から欲しかったのですが、最終で出た「カシミアイエロー」がどストライクでしたので無理して買っちゃいました。

それにしてもお母さん、スープラ2.5にK'sにZ32って、職業はレーサーか何かですか(^^; ?

封さんの車好きは間違いなくDNAです(笑)
2014年10月27日 8:43
コメント失礼しますm(._.)m

同感です。
自分も見たくて嫁に運転させて見たりしますよ。
コメントへの返答
2014年10月27日 9:45
初めまして(コメント有難うございます)♪

やはり皆さん同じ事考えているのですね!

うちの嫁さんはMT乗れるのですが、以前クラッチをダメにしてから乗ってくれないのでその方法が使えません。。。
2014年10月27日 12:13
イイね!の数がwww

最後の一行、全く同感の一言です(笑)
コメントへの返答
2014年10月27日 22:47
イイね!もなんですが、1年分のPVを3日で達成しました(爆)

同感される方がイイね!の数を端的に表してますね♪

2014年10月27日 19:52
こんばんは
イイね!から来ました(笑

ご無沙汰しております。
このブログを拝見し、自動画撮りをしてきまして、
いろいろ思ったことを後日ブログに書こうと思っています。
ご了承ください。

コメ返大変ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月27日 22:49
しゅんにいさん初めまして(笑)

>自動画撮りをしてきまして

い、一体どうやって(^^; … しゅんにいさん幽体離脱、得意でしたっけ?

ブログ、楽しみにしてますね♪

←そう思うならコメしないで下さい(ウソ)
2014年10月27日 22:04
全くの同感です。
自分の愛車が走っている姿、そして自分が運転している車を外から見れたら、さぞ嬉しいでしょうね~

ビデオカメラで録画してもらって、それを見て惚れ込む!!

これしかないかもしれませんです!!

はじめましてのコメントでした。
コメントへの返答
2014年10月27日 22:55
初めまして(コメント有難うございます)♪

同意してくれる方が多くて正直反響にビックリしてます(^^;

>ビデオカメラで録画してもらって、それを見て

実はツーリングのDVDは1枚持ってるのですが、やはり愛車の走る姿を「生」出みたいですよね!過去2回くらい高速で代えっこした事があるのですが、自分の車のカッコ良さに見とれて危うくオカマ掘るところでした(笑)

コメント有難うございました♪
2014年11月2日 7:02
すっ、凄い…(^_^;)
やっぱり、皆さん思ってるからなんでしょうね~
私も、あっ、俺だ!って思っちゃうもんなぁ(^^)
そういや、昔GT-Rの時、ビーナスでやつに運転させて、走ってる自分の車を撮ってました♪
何か、新鮮ですよね。
走ってる自分の車を、外から見るの。
やっぱり、カックイイ~とか思ったり(^_^;)
まぁ、しらふの時が、少ないので、最近、中々そんな機会がないですが…(笑

またまた、遅コメごめんなさいm(._.)m
コメントへの返答
2014年11月2日 22:29
いえいえ、コメント嬉しいです(逆に今回は間が空いた方が嬉しいですww)♪

やはり皆さん、考える事は同じだって事がイイね!の数で証明されました(^^;

どぶまゆ、もといtoshiさんGT-Rに乗ってらっしゃったんですね!知りませんでした(しかし奥様も運転なさってたとは…。でもあの奥様なら不思議ないなww

あ、たまにはしらふで(爆)

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation